宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 最後
2015年12月08日 リースパン作りに挑戦!!
写真1
写真2
写真3


みなさま♪こんばんは!!

本日も新百合ヶ丘のブログへ有難うございます!(^^)

あちらこちらでクリスマスのイルミネーションが輝く季節になりました。

だんらんの家 新百合ヶ丘も負けてはおりませんよ!!(✿╹◡╹)

今日は朝から粉雪ならぬ小麦粉だらけになりながら

パン生地をコネコネ♪三つ編みアミアミ♪

クリスマスリースを模った上に~

バターで煮詰めたフレッシュ林檎をトッピング!!

天板にのせて『美味しくなぁれ!パンパンパン」』の合言葉!!

いざっ!オーブンへヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

ホンワカ焼き立てパンのいい香りが立ち込めると・・・

『あ~っ美味しそう!』『そろそろ焼けたかい?』

『お腹が空いてきたゎ(笑)』

本日はさつま芋たっぷりの特製シチューも作りました!!

いつになくお昼ご飯が待ち遠しく感じられたご様子でした。

22:16:31
>コメント(0)はこちらから

2015年12月07日 雪玉!?合戦!!!
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

今日は一足早く・・・

「雪合戦」ならぬ「雪玉合戦」を開戦で~す!!!

まずは「雪玉」作りから。

「雪合戦なんて子供がする遊びでしょ?」

「えっ?外は雪降ってるのか?」

なんてお話しながら白い紙を雪玉に!

いざ開戦!!!

スタッフめがけて、次から次へ雪玉がビュンビュン飛んでいくではありませんか!

逃げ回るスタッフ(汗

予想以上に熱が入り、盛り上がりました♪

「ストレス発散になったわよ~!」

「思ったより楽しかったよ!」

皆様、うっすら汗をかかれていました。

今日の”エキサイティング賞”は・・・

本日からご利用開始のT様に決定!!!

たまには童心に帰って、思い切り遊ぶのも楽しいですね~(#^^#)
17:15:21
>コメント(2)はこちらから

2015年12月06日 ほっこり足湯の日(#^.^#)
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

今日も冷たい風がピューピュー吹いて、寒かったですね。

そんな日は・・・

「足湯」にかぎる~!!!

今日はハーブの炭酸泉でした♪

「足湯って初めてよ!」

と気持ち良さそうにされていました(#^.^#)

もちろん、マッサージ付きで~す!


写真の最後の1枚は・・・

T様より頂いた「プリンセチア」で~す!!!

可愛いですね☆

花言葉は「思いやり」

嬉しいメッセージ付きで頂きました!

素敵なクリスマスを迎えられそうですね♪

ありがとうございました!!!
17:03:35
>コメント(2)はこちらから

2015年12月05日 カラオケ喫茶♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

本日のイベントは、カラオケ喫茶です。

得点を競いながら皆様熱唱されていました!!

楽しみながら、あっという間のイベントタイムでした。

次回も皆様と楽しみながら、イベントを過ごしたいと思います。

本日もお疲れ様でした。
18:50:45
>コメント(0)はこちらから

2015年12月04日 本日のベストスマイル (#^.^#)
写真1
写真2
写真3


今日も笑顔がいっぱいでした!!!
19:44:05
>コメント(0)はこちらから

2015年12月04日 お芋た~っぷりのコロッケ作り!!!
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

今日は北風がぴゅ~ぴゅ~、寒かったですね((+_+))

本日はさつま芋・じゃが芋・玉ねぎ・ひき肉がた~っぷり入ったコロッケを作りました!!!

大量のお芋を皆様、順に潰して下さり・・・

丸めて衣を付けて、サクッと揚げます♪

部屋中に食欲そそる香ばしい香りが!

外はカリッと!中はほっくり!

あまりの美味しさに、おかわり続出で~す(#^^#)

本日も見事な連携プレーでした!!!


19:35:37
>コメント(0)はこちらから

2015年12月03日 大きな、大きな、ぐりと ぐらの りんごケーキ!!
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

新百合ヶ丘のブログにようこそ~♪

昨日は小さな、小さなサイズでしたが♪

今日は大きな、大きな

絵本のぐりとぐらに出てくるような大きなりんごケーキを

皆さんの目の前で作りました。

昨夜、青森より産地直送でりんごがたくさん送られてきました。

なんでも、かたちがいびつだったり少しだけへこんでいるものだったりということで

見た感じではどこにでもある普通のりんごなのですが、「キズりんご」と送られてきました。

味は青森のりんご!美味しい!そのまま食べてもいいくらい!

贅沢にりんごケーキにしましたが、フライパンの大きさが皆様のお顔すっぽりと

入るくらいの大きさで、ケーキをひっくり返すとき声を揃えて「1,2,3!」

見事にふっくらと仕上がりました。

写真を見て頂ければお味の方は想像できると思います。q(^o^)P

新百合ヶ丘に是非遊びに来てくださいネ♪


18:56:26
>コメント(0)はこちらから

最初 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 最後
このページのトップへ戻る