生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 朝霞

電話番号048-424-4364

〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1-29-35


ブログ

最初 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 最後
2025年01月03日 福笑い
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

1月3日金曜日
あいにくの曇り空、気温も上がらず冷え込んだ1日となりました(−_−;)

そんな寒さもなんのそのだんらんの家の皆様は元気にご来所されました!!

朝の会では職員の話から話題が膨らみ話しが尽きず、体操も元気いっぱい身体を動かされました\\\\٩( 'ω' )و ////

昼食後のコーヒータイムでは箱根駅伝を見ながら「皆に勝ってほしいね。」「親御さんは見ていられないだろうね」と一生懸命応援されました♪

午後のレクリエーションは『福笑い』
ご自身で置いた目鼻口に大爆笑!!

笑う門には福来る

今年もいい年になる事間違いなしです(๑>◡<๑)

ではまた〜
14:56:44
>コメント(0)はこちらから

2025年01月02日 『書初め大会』
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

元旦、皆様いかがお過ごしでしたか?今日から来所される皆様方は、お正月の挨拶を交わされ元気に来所して下さいました\\\\٩( 'ω' )و ////

朝の朝・昼食・コーヒータイムと会話が弾まれた皆様方ヾ(๑╹◡╹)ノ"

午後からは、お正月行事の「書初め大会」職員が我先にと筆を握り皆様の前でお披露目♪
「どうしましょう?」「ヤダなー」と仰りながら筆を手に取り書き始められました(๑>◡<๑)
とても賑やかな会話も飛び交い笑いの絶えないお正月らしい時間となりました。

優秀作品は、壁に飾らせて貰いますね(๑˃̵ᴗ˂̵)

ではまた〜
14:13:47
>コメント(0)はこちらから

2025年01月01日 元旦 絵馬作り
写真1
写真2
写真3


新年あけましておめでとうございます!
今年もだんらんの家朝霞をどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

令和7年1月1日(水)
水曜日は機能訓練の日!ということで新年の挨拶も早々に元旦から熱心に身体を動かされた皆様、体操の後は『おせち料理』を召し上がって頂きました♪

芋餅のお雑煮 紅白なます 蒲鉾 黒豆 栗きんとん 「おせちを見ると正月って感じがするね」「芋餅なんて知らなかった」と本当に喜んで頂けました(๑>◡<๑)

おせちと一緒に素敵な笑顔でハイポーズ!!

午後は今年は巳年という事でへびの絵馬を作りました♪
「蛇は嫌いだけどこの子は愛着が湧いてきた」とご自身で折ったへびをとっても気に入ってくださいました\(^ω^)/

今年も幸多き一年になりますように…

たくさん食べてたくさん笑って過ごしましょうね(*^▽^*)

ではまた〜

14:58:51
>コメント(0)はこちらから

2024年12月31日 ゆく年くる年 年越しそば
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

今年も早いもので今日が最後の日となりました!
天気の良い中ご来所された皆様、朝は縁起物の達磨に色を塗って願い事を書きました♪

「今日が大晦日なんて信じられないね。」「来年はいい年になるかな?」とお話しされながら丁寧に塗られましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

お昼はもちろん『年越しそば』
野菜たっぷりお出汁が染み染みのお蕎麦「とっても美味しいですよ」ととても喜んで頂けました♡

午後は[朝の会]ならぬ[昼の会]で体操や◯✖️クイズに参加され今年を振り返りました!

今年もだんらんの家をご利用頂きありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します(*^ω^*)

良いお年を〜
14:43:19
>コメント(0)はこちらから

2024年12月30日 『ベビーカステラ』
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

朝の会、体操で元気に身体を動かされお正月クイズに参加された皆様\\\\٩( 'ω' )و ////

昼食・コーヒータイムを挟み午後からのレクリエーション♪
『ベビーカステラ』を職員が腕を振るい皆様の目の前で作りましたよ(๑>◡<๑)
生地を流し焼いて食べる間にお正月クイズPart2をしました。知っているおせち料理を応えてもらうと「良い色」「良い匂い」等と答えの前に目線はベビーカステラ(๑>◡<๑)とても賑やかな時間になりました♪♪♪

焼きたてのベビーカステラをおやつに頂き「美味しいー」「まだ食べられる」とあっという間に完食された皆様。喜んで頂けて良かったです✌︎('ω'✌︎ )
また、作りましょう♪

ではまた〜
16:27:51
>コメント(0)はこちらから

2024年12月28日 『ふんわり雪だるま・Part2』
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

朝の会、ことわざクイズ・年末クイズに挑戦しました♪
ことわざの前半の部分を職員が言い、後半は皆様声を合わせて我先にと声を上げて下さいましたよ(^^)
美味しい昼食とユッタリコーヒータイムを挟んで、午後のレクリエーションは昨日に引き続き『ふんわり雪だるま・Part2』です(^^)v
ゆの見本を見た皆様ら「あら、可愛い♪」「私に出来るかしら。」とやる気満々ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
昨日作成されたご利用者様には巨大雪だるま制作をお願いしました!!
可愛いのも巨大なのも皆様真剣な表情で指先をボンドまみれにしながら取り組まれていらっしゃいました。_φ( ̄ー ̄ )
出来上がった雪だるまを見せ合い「あら、可愛いじゃない!」「あなたの凛々しくて良いわね!」と笑顔で見せ合っていらっしゃいました♪
笑顔のままで『ハイ、チーズ!』(*^▽^*)
とって素敵な写真が撮れましたよ♪

来年になったらウサギを作りましょうか♪?

ではまた〜( ^_^)/~~~
15:05:34
>コメント(0)はこちらから

2024年12月27日 ふんわり雪だるま
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

本日は昨日より気温が下がりましたが日中は日差しがあり窓際にいるとポカポカ暖かい陽気でした!

朝の会に元気に参加された皆様、年末年始なぞなぞは面白解答続出で笑いの絶えない時間となりました(๑>◡<๑)

午後は毛糸を使って『ふんわり雪だるま』を作りました♪
細い毛糸を何本も貼る細かい作業でしたが貼りながら会話が弾まれあっという間に貼り終われました!

その後のパーツ貼りではそれぞれ個性豊かな顔に仕上がり「あなたの顔かわいいね〜」「鼻が曲がっちゃった」と完成後もお互いの雪だるまを見比べながら盛り上がっていました。

可愛い雪だるま♡来年は『蛇』を作りましょうか?

ではまた〜
15:10:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 最後
このページのトップへ戻る