宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 最後
2015年11月22日 スイートポテトを作ろう♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

本日のイベントは、スイートポテトを作ろうです。

皮を剥いて、ふかし、皆様と一緒に潰して、捏ねたら完成!!!

皆様美味しそうに召し上がっていました。

秋味ですね~♪

次回も美味しいイベントをご用意してお待ちしております!

本日もお疲れ様でした。

19:33:43
>コメント(0)はこちらから

2015年11月21日 書道大会&ハッピーバースディ~♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

今日は気持ちの良いお天気でしたね(#^^#)

お迎えコースは富士山の良く見える絶景スポットを通って事業所まで♪

富士山を見ながら車の中で「富士の山」大合唱でした(^^♪

午後からは、書道大会!

お好きな言葉を書いて頂きました。

皆様、達筆でビックリです!

そして今月お誕生日を迎えられたO様のお誕生会♪

皆様で作ったケーキでお祝いで~す!!!

「毎日、誰かの誕生日だったらいいのにね♪」

な~んてお声が。

同感です!!!

本日も歌ったり踊ったり?お腹いっぱい胸いっぱいの新百合ヶ丘でした(#^.^#)
15:26:00
>コメント(0)はこちらから

2015年11月20日 自家製生地でPizzaの日♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

本日は生地からPizza作りに挑戦です!!!

まずは生地をひたすらこねます。

これが一苦労(汗

皆様で順番にコネコネするのですが、なかなかまとまらず((+_+))

あまり水を足してはいけないとレシピに書いてあったので・・・

ここで出番は男性スタッフ!

力強くこねてくれました☆

今日は「おやつPizza」にしましたので、まとまった生地を直径10cmほどに薄く伸ばし・・・

スタッフ特製ピザソースを塗り、ベーコン・トマト・コーン・庭で収穫したピーマンをたっぷりトッピング!

その上から零れ落ちるほどのチーズを乗せ、あとはオーブンにお任せ!

新百合ヶ丘恒例の「美味しくな~れ!パンパンパン!」

部屋中に香ばしいチーズの香りが・・・

熱々Pizzaの完成!(^^)!

「美味しい!!!」連発でした♪

「まわりがパリッとしてて、中はフワッとして香ばしい香りがたまらないわ~♪」

なんてグルメリポーターのようなF様。

残念ながら配達はしておりません・・・

次は大きなPizzaを焼きたいと思います~す!!!


18:10:52
>コメント(0)はこちらから

2015年11月19日 ほっこり足湯♪ フットケア&ビーズアクセサリー作り!
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

今日は薬湯の足湯でほっこりして頂きました!

初めは遠慮されていらっしゃった方も、他の方が気持ちよさそうにされているのを見て・・・

「次、入りたい方!」

のスタッフの声に、全員が「は~い!」と手を挙げられました(#^.^#)

お帰りの時間にも「まだポカポカしてるわよ~!」

大人気の足湯です♪

小物作りが大好きなスタッフが新しいビーズを仕入れてきたので、皆様とブレスレットを作りました!

普段のビーズよりちょっとお高めらしく・・・

本物のパワーストーンを使ったようなブレスレットが出来上がりました♪

いつかは本物のパワーストーンをご用意致しますね!!!
17:57:41
>コメント(0)はこちらから

2015年11月18日 秋の味覚 きのこづくし♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

本日のイベントは、秋の味覚 きのこづくしで~す(#^.^#)

キノコの炊き込みご飯や、7種類のきのこ汁、舞茸の天ぷらを皆様と一緒に作りました。

本日は、なんと利用者様すべて女性!!腕によりをかけて頂いたおかげで美味しそうに

完成です!!

皆様、「美味しい!!」と大喜びで召し上がっていました。

デザートは、旬の柿で最後まで秋を堪能して頂けたかと思います。

また、美味しい企画をご用意してお待ちしております。

本日は、お疲れ様でした。

16:28:37
>コメント(0)はこちらから

2015年11月17日 リベンジ!!! 柿プリン♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

本日は、「柿プリン」に挑戦!

この秋、2回挑戦したのですが・・・

2回とも上手く固まらず(汗

今日は柿と牛乳の分量を正確にはかり、慎重に!!!

柿と牛乳をミキサーにかけるだけなのですが、どうしても上手くいきませんでした。

(柿と牛乳以外は何も加えません。)

2時間後、恐る恐る冷蔵庫をのぞくと・・・

やった~!

見事なプリンになっているではありませんか(*^^)v

出来上がった柿プリンに、サイコロ切りにした柿と庭で採れたミントの葉をトッピング!

「どこのお店で買った来たの?」

「皆様で午前中に作ったんですよ~!」

「おしゃれなお店で食べてるみたい♪」

「甘いね~!お砂糖たっぷり入ってるのか?」

「いえいえ、柿の甘さだけです!」

大成功でした!!!

「3度目の正直!」とはこの事ですね~(^_-)-☆
20:09:20
>コメント(0)はこちらから

2015年11月16日 大正琴を奏でる会♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

本日は、大正琴を奏でる会を開催致しました!

ご利用者様の中に大正琴の先生がいらっしゃるんです(#^.^#)

「昔やってたのよ!」という方も!

先生に教わりながら、弾き始めると・・・

スラスラと手が動き出しました!

お二人の素敵な演奏に、皆様も自然と口ずさんでいらっしゃいました♪

大正琴の音色はとっても癒されま~す。

本日も大正琴、落語、機能訓練と盛り沢山の1日でした!!!
18:19:18
>コメント(0)はこちらから

最初 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 最後
このページのトップへ戻る