宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 最後
2015年10月30日 焼き芋大会!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

本日のイベントは、焼きいも大会です♪

とは、言っても落ち葉でって訳にはいかず、炭とバーベキューセットで作りました♪

さつま芋は、ホイルに包んで炭で焼くだけ!!簡単に完成♪

皆様、美味しそうに召し上がっていました。

お腹も心も満足して頂けたかと思います!!

次回も楽しく美味しいイベントやレクレーションをご用意し、

お待ちしております!!

本日もお疲れ様でした。
20:31:01
>コメント(0)はこちらから

2015年10月29日 ハロウィンパーティ第3弾
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

本日は、なんとだんらんの家新百合ヶ丘ハロウィンパーティ第3弾

を行いました。

第1弾や2弾に参加できなかったご利用者様のリクエストにお応えする形で

行われた今回は、スタッフも流れが分かり一段と楽しく盛り上がりましたね♪

写真の様に皆様楽しいひと時を過ごして頂いたかと思います。

昔のイベントやレクレーションをもう一度と思ったら、スタッフまで

いつでもお声かけ下さいませ。

本日もお疲れ様でした。

19:52:17
>コメント(0)はこちらから

2015年10月29日 ♪ハッピーハロウィン♪ 第3弾!!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

またまた「ハロウィーンパーティー」開催で~す!(^^)!

今月は3回もパーティーしちゃいました!

パーティーに参加したくて追加ご利用頂いた方もいらっしゃいました☆

ありがとうございま~す!

次は「クリスマスパーティー」ですね~!

とお話しすると・・・

「来月から始めちゃおうよ!」

なんて声も(#^.^#)

パーティー大好き新百合ヶ丘で~す!

本日も笑顔たくさん頂きました♪
15:32:29
>コメント(0)はこちらから

2015年10月28日 岩手名物!せんべい汁を作ろう♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

本日のイベントは、岩手名物のせんべい汁を皆様と一緒に

作りました。

キノコやニンジンを刻んだり、おせんべいを細かくしたりと

皆様と一緒に作り、

美味しそうなせんべい汁の完成です!!

お昼ご飯と一緒に皆様美味しそうに召し上がっていました。

次回も美味しいイベントをご用意し、お待ちしております!!

本日もお疲れ様でした。

21:03:29
>コメント(2)はこちらから

2015年10月27日 ハロウィンバック作成
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

本日は、ハロウィンバック作成に挑戦です!!

皆様とおやつバックを作りました。

中々個性的な感じでお菓子を詰めて可愛く完成♪

皆様喜んでいました。

次回も楽しい創作活動を用意しお待ちしております。

お疲れ様でした。


19:03:12
>コメント(0)はこちらから

2015年10月26日 チョコたこ焼き登場
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

今日はたこ焼き器を使って、たこ焼きを作りました。

作り方は皆様のほうが詳しくて、

「もっと生地はゆるいほうがいいわよ」

アドバイスしてくださいました。

手際も皆様のほうがよく、

上手にひっくり返されました。

たこ焼き器の火力の調整がつかず、

焼き目がつきすぎ、もういちどチャレンジ。

一度目よりはよいけれど、焼き目がついて、

見栄えは悪いけれど、

「おいしい~」

中身は、チョコでした。

全員完食されました♪




21:16:47
>コメント(0)はこちらから

2015年10月25日 焼きそば対決☆ 富士宮VS横手 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪

本日は、焼きそば対決となりました。

静岡県代表 富士宮~

秋田代表 横手~

皆様には、両方作っていただきました。

富士宮は、豚肉、キャベツの千切り、和風だしで勝負。

かつおぶしをまぶしました。

横手は、ひき肉を使って仕上げ、目玉焼きを乗せ、福神漬けを添えました。

目玉焼きが加わることで、急に豪華になりました。

対戦のはずが、

「どちらもおいしい~」

結局は、引き分けとなりました♪




20:42:00
>コメント(0)はこちらから

最初 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 最後
このページのトップへ戻る