食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年11月16日 パート2 お好きなお花は?
写真1
写真2
写真3


午前レクは「華道教室」です(*'▽')
色鮮やかなお花がたくさん♡
まずは1つ1つ紹介してくれます~

本日のお花は
「ダリア」「バラ」「ガーベラ」「カーネーション」
「孔雀草」「スターチス」「ルスカス」でございます♪

大きなお花や小さくカワイイお花も♡
どれが一番お好きかなぁ?
18:51:17
>コメント(0)はこちらから

2025年11月16日 パート3 何流?
写真1
写真2
写真3



お花の高さを調整する時は、
お水に浸けて切る「水切り」
お水を良く吸ってくれて長持ちの秘訣です(*'ω'*)

「これは何流のやり方?」とご質問が
「水切りは流派関係なく基本のものですよ~」
と教えてくれる先生の横で、

「私は我流で頑張ります(^_-)-☆」
と誰かの宣言が聞こえました( ゚Д゚)‼
18:46:28
>コメント(0)はこちらから

2025年11月16日 パート4 大満足♡
写真1
写真2
写真3


それぞれお好きなお花を目立たせて、
綺麗に生けてくれました♡

「生のお花はやっぱり嬉しいね~」
と大満足(*´ω`*)

先生いつもありがとうございます♪
また来月も楽しみにしております~(*'▽')
18:36:52
>コメント(0)はこちらから

2025年11月16日 パート5 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は砂塚職員が作りました

エビカツ/煮物(ちくわ、人参、ほうれん草、里芋)/きゅうりとハムの春雨サラダ/
ウインナーとキャベツと玉子炒め/豆腐と長ねぎ味噌汁/
白米/パイナップルのヨーグルトかけ

生けたお花も眺めながら、
おいしいご飯に心も満たされます♡

食後に除菌清掃も行ないました。
18:29:07
>コメント(0)はこちらから

2025年11月16日 パート6 まだだよ~
写真1
写真2
写真3


午後には活けたお花を袋に包み、
お持ち帰りの準備を致しました(^^)/

丁寧に袋に包んで、大事そうに抱えております♪

「よし!できた~!早くお家に持って帰りたいね(*'▽')」
「もう帰ろうか(^^♪」
と楽しみのあまり早退Σ(・ω・ノ)ノ⁉

最後に身体を動かしてから帰りましょ~
18:21:46
>コメント(0)はこちらから

2025年11月16日 パート7 足の上に乗っけて、
写真1
写真2
写真3


では、気を取り直して
体操も行ない午後レク最後は「足振りお手玉飛ばし」

足の甲にお手玉を乗っけて、遠くへエイ!

「身体が固くて乗せれないよ(>_<)」
と言う方は私たちが乗せますよ(^_-)-☆

いつも以上に元気に盛り上がりがっておりました!

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:16:05
>コメント(0)はこちらから

2025年11月15日 何度も歌って
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

さっそく朝の会ですが「高原列車は行く」「瀬戸の花嫁」
「里の秋」を歌いました♪

朝学習は「歌詞穴埋め」
大きな古時計の歌詞を埋めていきます(*´ω`*)

意外に文字で見るとなかなか思い出せない・・・
歌うとスラスラ言葉が出て来る(^^♪
何度も歌って少しずつ埋めていきました♡
18:52:50
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る