ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2025年06月11日 おやつはロールケーキとプチドーナツ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日と明日は入浴イベントで、今月はレモン&ライムのお風呂です♪
ジメジメしていて暑いですし、入浴剤入りのお風呂で、気分スッキリしちゃってくださ~い♪
-
レクリエーションで都道府県を言っていくのをやってたんですが途中のクイズで
「じゃあ奈良の有名なものは何?」という質問に皆さん、全然答えられなくて…
ヒントで「お寿司でさ、サバとか乗ってて、葉っぱで包んでるのあるやろ?」と言うと
利「くら寿司!」って自信満々で答えたんで、スタッフ、大笑いしました笑
たしかに、くら寿司、有名だけども…笑
奈良の名物じゃないし…笑
ほんと、笑わせてくれます
-
(愚痴)
パソコンしようと思ったら、机が ベトッ…
( ^ω^)…
知っていました。机も椅子もベトベトしていたこと。
フロアはいつも綺麗に拭きあげているんですよ。
でもシャッチョしか出入りのない事務所はノータッチ。
ぬこも夕方、パソコンでブログを書く以外は使用しないので無視してたんですよ笑
机の上も常に汚いし←
シャッチョも少しは掃除しろ、と思って…w
ぬこは、ノータッチだったんですよ。
でもあまりにベタベタして気持ちが悪いので、根負けしました。拭きあげましたよ。
そしたら雑巾、真っ黒で、思わず、写メ撮りましたよね(笑)
シャッチョは「ブログのネタにでもしてくれw」なんて、全然気にしてない様子。
腹が立つので、要望通り、ブログに書いてやりますよw
少しは綺麗にしてほしいもんです。ほんと。
17:10:48
>コメント(0)はこちらから
2025年06月10日 蒸し暑っ
ど、どうも~スタッフジールです。
昨日今日と、さすが梅雨入りって天気ですね。
蒸し暑いのなんの…
一部の利用者様は、安定の上着着用に、ズボン下沢山、靴下重ね履き…
中には寝るときに電気こたつ入れて、低温やけど(汗
本当にもう寒くはならないので、皆さん来所時は半袖でいいです!
私を見て『半袖で元気やなぁ』と皆さんに言われますが、高齢になると、半袖が恥ずかしいんですかね~
そんな時は、車に乗りながら『あの人見てみ! ほらあの人も! 見て、あんな腰曲がったお婆ちゃんも! みんな半袖やん』と言うと、その時は納得されますが…
いざ、自分が出掛けるとなると半袖は不安になるのでしょうか。。。(笑
着てきてもいいけど、それなら『暑い暑い』言わんとってくださいね~笑
朝から雨模様の本日でしたが、中には厚着の方もいらっしゃいましたが、それでも皆さんお元気にご来所頂きました~
満員御礼で、相変わらずの賑やかさ…(汗
本当に女性ってよくお話しされますよね~ って言ったら叩かれるのかもしれませんが…
京終事業所は女性天国です!
男性利用者様がもし来たら、絶対この雰囲気に馴染めないと思われます(笑
私ですら、ご存じの通り日々利用者様にスタッフに圧倒されております(汗
そんな事業所なので、今誰一人 デイ通いの拒否もなく皆さん楽しんでくれてるので、我々も安心して見守りできてます^^
今日も今日とて、雨なのでずっと室内でしたが、レクに体操に全員参加でワイワイガヤガヤ…
私は午後から逃げ出してましたので(笑、ご様子が分かりませんが…
お送りの送迎時間に戻ってきたら、外まで響き渡る笑い声が飛び交ってましたので、今日も楽しかったんでしょう…
賑やか過ぎて、近所の住民様は、『ここほんまにデイサービスか???』と思われてるかもしれませんね(笑
18:03:35
>コメント(0)はこちらから
2025年06月09日 おやつはプチシュー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
梅雨入りしましたね。
ジメジメしていて憂鬱ですが、湿気があるから肌が潤うのかも…
湿気がないとカサカサしていたんじゃないかと思うと、湿気も必要なのかもしれない
と思う、今日この頃。
-
だんらんは蒸し暑いです。エアコンを入れる予定、まだありません。
なので 何度かお知らせしていますが、半袖をお勧めします。
「暑い」と言いながら膝掛けをかけたりカーディガンを羽織ったり…
「いい加減にしなさい!茹るでw」と ひっぺ返します。
「この服でいいの」と、こだわりがある利用者さまもいると思います。
そんな場合は半袖を入れておいていただけたら、入浴後に、しれっと着替えてもらうので!
-
お風呂で思い出しましたが、最近は通所して、靴を片づけたら
お風呂の用意が入ったカバンは利用者さま自身で脱衣所まで持っていってもらっています。
今日はシャッチョの服が脱衣所前に干してあって、それをみた利用者さまが
「邪魔やし、こっちに持ってきておいてあげ」と…
( ^ω^)…なんで?w
利「畳んでおいてあげ」「世話したらなあかん」とかなんとか言われたので
シャッチョは世話してほしいなんて思ってないし、ぬこもしたくない。とキッパリ。
利「言うたらな、しはらんやろ」と。
シャッチョ…子どもだと思われてるんじゃないか…?(笑)
80.90のお婆さんに、自分のこと自分でしてもらってるのに
なんで50のおじちゃんの世話焼かなあかんねん(笑)おかしいw
と言ったら、笑いながら納得してくれたようですが…
男の人=世話するのが当たり前の世代とのジェネレーションギャップで時代を感じます。
歳の差100年も違わないのにね!
16:13:20
>コメント(0)はこちらから
2025年06月08日 6/10(火)~6/23(月)の昼食メニュー
6/10(火)~6/23(月)の昼食献立です。
6/10(火) 縞ホッケ煮つけ、三角信田煮、ごぼうサラダ、白米、みそ汁
6/11(水) 炊き込みご飯、しらす入りぶっかけきしめん、カリフラワーのコンビーフ風味、山菜のさっぱり和え、バナナ
6/12(木) 五穀ご飯、メバル西京焼き、春雨と豚肉の炒め煮、インゲンの甘酢生姜和え、すまし汁
6/13(金) さば土佐煮、マーボーナス、カリフラワーとマッシュルームの茹で野菜サラダ、白米、みそ汁
6/14(土) 事業所お楽しみ 『バーベキュー』
6/15(日) 未定
6/16(月) 鮭と枝豆のおかか飯、牛肉とごぼうのしぐれ煮、焼き春巻き、お吸い物、デザート(白桃)
6/17(火) 菜めし、はりはり蕎麦、肉詰めいなり、かぶの梅和え、杏仁&みかん
6/18(水) 発芽玄米ご飯、スケソウダラ生姜煮、タケノコと椎茸の当座煮、しろ菜のハム和え、水餃子スープ
6/19(木) お出かけ 信貴山のどか村でお弁当
6/20(金) ビリヤニ風炊き込みご飯、キュウリと蒸し鶏のライタ~インド風サラダ~、オニオンスープ、トロピカルフルーツ
6/21(土) 甘酢生姜の炊き込みご飯、チキンカツとゴロゴロ野菜の銀餡、大根葉油揚げ、わかめスープ、シャインマスカットゼリー
6/22(日) 未定
6/23(月) 中華風茶飯(チャーシュー乗せ)、ネギ入り卵焼き、かぶと竹輪の含め煮、みそ汁、デザート(黄桃)
10:25:05
>コメント(0)はこちらから
2025年06月07日 おやつはプチカップケーキ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日の昼食は お楽しみメニュー!肉まん&ラーメンです♪
前に あんまんを作った時 美味しかったので
今度は肉まんにしよう!とスタッフと相談していて、本日決行の運びとなりました!
(でも相談してたスタッフ、休みになっちゃったんですが←)
生地を発酵させるためにシャッチョが朝から生地作りしてくれていたんですが
何が問題だったのか、生地が柔らかすぎてトロトロ…これは肉を包めるのか…?と心配でしたが大丈夫でした!
利用者さまに自分が食べる分の肉まんを作ってもらい、蒸し器へ!
その間にシャッチョはラーメン作り!
手がふさがっていたようで「やばい!ぬこ!汗!」と焦る声が。
危機一髪、なんとか大丈夫でしたが、もう少しでラーメンが
村井さんの出汁入り(汗)ラーメンになるところだった…危
料理中、暑くて滝汗が流れることなど、いつものことなのに、なぜタオルを巻かないのか…
バタバタしていたところはありますが、無事に肉まん、ラーメンが完成!
どちらも「美味しい」とモリモリ食べてくれていましたが
特に肉まんがよかったようで「すごい柔らかい」と好評でした~!
美味しかったのでまたしたいんですがシャッチョ曰く
「今度は利用人数が少ない日にしてくれ、10人は多い。大変や」とのことでした。
よ~し!次も絶対10人いる日に作るぞ~!!!←
18:12:25
>コメント(0)はこちらから
2025年06月06日 ゴミ拾いボランティア~
ど、どうも~スタッフジールです。
今日も暑かったです…
利用者様も『今日は暑いなぁ。ほんま特に暑い』と仰りながらも、いつものように膝掛けしてるのは何で???
しかも中には、ズボンの下にパッチ2枚… 靴下2枚重ね…
どういうこと???
何でそんなに履いてるのか聞くと
『冷えたらトイレ行きたくなるやろ~』らしいです。
『貴女が一番暑い暑い言うてるねんから、冷えへんわ~! そんだけ履いてるから暑いねん! トイレ行きたくなったらなんぼでも行ったらええやん!』と言いますが…
きっと次回ご来所の際も、パッチに靴下2枚重ねなんでしょうね(汗
家族様と同居の利用者様は、家族様の声掛けがあるのでしょうが、独居の方はこのパターン多いです。
さて、本日も午前中は個別の機能訓練にレクリエーション、入浴に体力測定と慌ただしい午前中でした…
午後からは、本日のイベント 『ゴミ拾いのボランティア』
皆さん軍手をはめていただき、トングとゴミ袋片手にレッツゴー!!!
今日は南京終町7丁目をグルリと1周しましたが、持って行ったゴミ袋では足りないくらいゴミが散らばってました。
なかなかの距離でしたが、利用者様はゴミを見つけるのが楽しいようで、『しんどい』の言葉もなく、黙々と歩いてゴミ拾いしてくれましたよ~
さすがに公園のベンチに腰掛けて休憩すると
『あ~しんど』の合唱でしたが…(笑
けど、みなさんのおかげで町内かなり綺麗になりました~
ありがとうございました & 本当にお疲れさまでした…
17:55:50
>コメント(0)はこちらから
2025年06月05日 Kさま お誕生日会
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日はすっごく暑かったですね(;
一日だけで、肌が焦げた気がします。
朝は、恒例の(笑)お喋りをしたり、
体力測定、お手玉を使って遊びました~!
午後からは お誕生日会がありました~!
利用者のKさま!いつも めちゃくちゃ明るくて元気な人で
いるだけで場を明るくしてくれるような利用者さまです!
Kさま、おめでとう~♪
-
(小話)
昼食後、大体すぐ帰るシャッチョ。
いつもはさっさと帰るんですが
木曜日の利用者さまはドライなので
シャッチョが「帰るわ」って言うと
「帰るの?はいはい。さいなら」って感じでアッサリ。
それに物足りなかったのか
何回も「ちょっと帰るわ」「夕方まで出るわな」と何度か言うシャッチョ。
「はいは~い」「さいなら」とか言ってた利用者さま、
シャッチョがあんまりにも帰らないので
「いつまでおんの?はよ帰りなさいよ」と言われる始末。
大笑いするスタッフ…w
ちょっとだけ、しょんもりして帰ってました…(笑)
18:09:14
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後