ブログ
最初
|
297
|
298
|
299
|
300
|
301
|
302
|
303
|
304
|
305
|
306
|
307
|
最後
2015年07月23日 暑い日はひんやりデザート☆黒糖ゼリー
こんにちは。
新百合ヶ丘ブログへようこそ!
いよいよ夏本番。
こんなときは、ひんやりデザート食べたいです。
というわけで、急遽、皆様と黒糖ゼリーを作ることに決定!
水にゼラチン入れ、火にかけ、ぐるぐる混ぜ、
牛乳と、体にとってもよい黒糖投入。
どんな味で仕上がるのかなあ~~。
冷蔵庫で冷やしている間、
機能訓練。
皆様、暑さに負けず、がんばりました。
見事なクロール、バタフライ。
まるで新百合ヶ丘だんらんが、海のよう。
すばらしい泳ぎをみせてくれました。
他にも、体をねじったり、足をあげたり、
目をまんまるく見開いたり。
とにかく最後まで一生懸命!
そしてがんばったあと、できました。
☆☆黒糖ゼリー☆☆
黒糖生クリームをたっぷりかけた感想は、
「初めて食べる!」
「冷たくておいしい!」
体を動かしたあとなので、よりいっそうおいしく召し上がっていただけたようです。
21:46:47
>コメント(0)はこちらから
2015年07月22日 おかわり!!夏野菜カレー♪♪
だんらんの庭先で採れた強い日差しを浴びて育った
野菜を使って、皆様と一緒に夏野菜カレーを作りました!!!
野菜たっぷりのおいしいカレーが、できあがりました♪♪
とても美味しかったようで、皆様ペロリと完食でした(^^)
19:54:10
>コメント(0)はこちらから
2015年07月21日 真っ赤なトマトの手作りピザ作り!
こんにちは。
新百合ヶ丘のブログへようこそ。
本日のイベントは、手作りピザ!!です。
皆様と具材をきざみ、食パンにトマトソースたっぷり塗り、切った具材を
トッピングして焼いたら完成!!
皆様、喜んで召し上がっていました。
明日も暑さ吹っ飛ぶイベントを行いたいと思います。
本日もお疲れ様でした。
20:03:39
>コメント(0)はこちらから
2015年07月20日 ソーダ村のソーダ風呂
こんにちは。
新ゆりのブログへようこそ。
本日は、だんらんが、ソーダ村に変身??!いや、お風呂がソーダ風呂になりました。
本日入浴の方限定ですが、いつもと違ったお風呂を満喫した様子で
ソーダ風呂イベントも大成功です。
暑い夏、お風呂で汗を流し、次回も楽しいイベントを検討します。乞うご期待!!
本日も皆様お疲れ様でした。
21:10:45
>コメント(0)はこちらから
2015年07月20日 おふくろの味♪♪えだまめごはん☆☆
こんばんは☆☆
本日も新百合ヶ丘のブログへようこそ!!!
今日も暑かったですね~
新百合ヶ丘では、えだまめごはんを皆様と一緒に作ってみました♪♪
きれいな緑色の枝豆をごはんに混ぜて炊き上がるのを
楽しみに待っていました!!
『早く出来ないかなぁ~』『楽しみだなぁ~』
できました♪♪♪今日のお昼ご飯はです♪♪
『おなかいっぱいになったわ』
『おいしかった~』と皆様の笑顔が見られました
今日、梅雨明け宣言がでました、これからが夏本番です!!
水分補給を忘れず夏バテに気を付けたいとおもいます☆☆☆
20:22:00
>コメント(0)はこちらから
2015年07月18日 真夏のビーチバレー大会!!!
こんばんは☆
本日も新百合ヶ丘のブログへようこそ~!!!
蒸し暑い中ではありましたが、「真夏のビーチバレー大会」を開催致しました♪
皆様、真剣勝負!とばかりに気合が入っておりました!
かっこいいフォームでサーブ・レシーブ・トスと本格的な試合展開になりびっくりです。
スタッフの方が先にギブアップ(><)
「では、本日の試合終了!!」
と声をかけると
「まだ勝負はついてないわ!」
「もう一回戦だ!」
と汗をかきかき最終戦へ。
引き分けのまま、試合終了。
最後は皆様とハイタッチ!!!
ほんと、皆様の体力にはスタッフ一同、頭が下がります。
筋肉痛になりそうなのは私だけ???
21:03:49
>コメント(0)はこちらから
2015年07月17日 あま~い☆フルーツとまとゼリー
こんにちは!
新百合ヶ丘のブログにようこそ♪
台風11号、怖かったですね…
みなさま、大丈夫でしたか?
台風12号も発生しているので、まだまだ、気をつけてくださいね!!
今日は、だんらんの家の家庭菜園で収穫したプチトマトをたくさん使って
とまとゼリーを作ってみました♪♪
トマトをミキサーで『ガーーッ』と混ぜて
みなさまと一緒にゼラチンを入れて甘みを入れて冷蔵庫に冷やしました!!
『どんな味のゼリーが出来るのかな?』
『あまいのかな?』
『トマトのゼリーはじめて』
できました、できました!!
今日の暑さにぴったりのあまくてフルーティなとまとゼリーです♪
みなさま、笑顔で召し上がってくださいました♪♪
だんらんの家新百合ヶ丘の家庭菜園では、
なすとピーマンもたくさん採れますよ!!
19:45:52
>コメント(0)はこちらから
最初
|
297
|
298
|
299
|
300
|
301
|
302
|
303
|
304
|
305
|
306
|
307
|
最後