宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 最後
2015年06月16日 だんらん中華街へようこそ♪
写真1
写真2
写真3


新百合ヶ丘のブログへようこそ~~☆

本日は大型イベント!!

「だんらん中華街」です!

内装・お料理・衣装…中華一色でお送りいたしました^-^

まずは内装から~~

1枚目「玄関」
だんらん中華門でお出迎え~
記念撮影ポイントとして大活躍しました♪

2枚目「窓にパンダ!」
今回のパンダはモコモコ☆
可愛い仕上がりにお客様も大満足♪

3枚目「花文字」
こちらは残念ながら手作りではありません~。
中国の伝統文字「花文字」で制作を依頼いたしました。
あまりのキレイさに大絶賛でした♪

21:02:41
>コメント(0)はこちらから

2015年06月15日 ご当地温泉「栗平の湯」♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ~!!!

梅雨の晴れ間、今日も蒸し暑いですね(><)

こんな暑さにも負けず、新百合ヶ丘の皆様は今日もと~ってもお元気です!

新百合ヶ丘事業所の周りには、なんと天然温泉が出るんです♪

コーヒーのような色の温泉です。

残念ながら新百合ヶ丘のお風呂は天然温泉とはいかず・・・

「栗平温泉」の元?を入れ、温泉気分を味わって頂きました!!!

入浴シーンは皆様NGとの事で、入浴後のご様子をパチリ。

普段から新百合ヶ丘のお風呂は「美人の湯」として???評判が良いのですが

本日はますます、美人&美男になりました!

お肌ツルツル!

お写真を見て頂ければ一目瞭然♪


明日はいよいよ「だんらん中華街」オープンで~す☆

ぜひ遊びにお越しください!

お待ちしておりま~す♪


16:10:55
>コメント(0)はこちらから

2015年06月14日 片栗粉が変身☆くずもち風デザート
写真1
写真2
写真3


今日は、皆様と「くずもち」にチャレンジさせていただきました。

くずもちは、和風デザートです。

召し上がられたこと、ありますか~?

「どんな食べ物だったかしら~?」

「きなこのついた餅?」

はい! そうです!

「わたし、昔、つくっていたわよ」

なんと、心強い先生がいました☆☆☆

今日は、小麦粉や白玉粉ではなく、片栗粉でつくります。

いつも脇役の片栗粉が、今日は主役になるのです。

鍋に片栗粉と水、砂糖を混ぜて火にかけ、皆様が順番に混ぜてくださいました。

粘りが出て、今度は、色が半透明になってきました。

これには、皆様、驚き!

「糊(のり)みたいね」確かに、工作で使う糊とそっくりです。

鍋を氷を入れたボールに入れ、冷やしてできあがり。

皆様に、きなこ と黒蜜をたっぷりかけていただき、

召し上がっていただきました♪

「柔らかくておいしい!」

「はじめて食べたけれど、おいしいわ」

昔つくっていた利用者様も、指でOKサイン。

「もっときなこが多いほうがよかったわ」

というお声も。

今が旬の笹巻きも、一緒に召し上がっていただき、

皆様ご満足いただけたようです。

これからも、皆様からのアドバイスをいただきながら、楽しく美味しく、おやつづくりをしていきたいと思っております(nn)

















19:01:13
>コメント(0)はこちらから

2015年06月13日 フラダンスの先生~~!!
写真1
写真2
写真3


新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

今日のイベントは「フラダンスレイ作り」でした。

というのも、お客様の中にフラダンス歴70年!!!という

大ベテランの先生がいらっしゃるので、

レイを作って皆で習おう!と企画いたしました^-^

4分の1サイズのお花をたくさーん作って

つなぎ合わせること数十分…。

ゴージャスなレイが完成!!

早速腰の動きや手の動き、腕の動かし方など

伝授していただきました。

ですが…

「あらー、あなたのダンスはフラじゃくてどじょうすくいねぇ」
「盆踊りみたいよー」

とご指摘が^^;

やはり1日でフラダンスが踊れるようにはなれません…。

またご指導ください!!^-^


そして、来週の目玉イベントに向けて着々と準備が進んでおります。

もちろん!スタッフも中華風の装いでお待ちしております♪

6月16日(火)12:00~
お時間がある方はぜひいらしてください★



22:57:59
>コメント(0)はこちらから

2015年06月12日 ほっぺた落ちそう!!!クリームあんみつ♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

今夜も新百合ヶ丘のブログへようこそ~!!!

午前中は「だんらん中華街」イベントに向けての内装完成に向けて最終段階☆

午後は「クリームあんみつ」作りをしました(^^)

かんてん・あんこ・生クリーム・アイス・フルーツ・・・

お好きな物をトッピングして頂きました♪

クリームたっぷりの方。

あんこたっぷりの方。

アイスだけの方???これってクリームあんみつではないんですが(笑

皆様でわいわい、おいしいおやつとなりました!!!

6月16日(火)「だんらん中華街」・・・どんな内装になったのか興味のある方!

中華料理をお腹いっぱい召し上がりたい方!

ぜひ、ご来店くださ~い!!!

19:50:46
>コメント(0)はこちらから

2015年06月11日 イベント盛りだくさんの一日!!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログにようこそ~!!!

本日は午前中、機能訓練。

午後は「梅シロップ作り&レモンシロップ作り」と皆様、大活躍でございました!

梅をたくさん頂いたので、氷砂糖とお酢でシロップを作ります♪

皆様でコツコツと梅のヘタを1個1個取り除き・・・

4キロもあったので後半になってくると皆様無言で作業されていました。

こちらは氷砂糖が溶けるまでおあずけですが、レモンシロップはおやつに飲む事が出来ました♪

レモンを切って、汁を絞り出します。

絞り器がないので、力のある男性ご利用者様にお任せ☆

絞り汁に砂糖、蜂蜜・水を加えて、コトコト煮つめます。

コップに水と氷を入れ、レモンシロップをお好みで加えて完成!

甘酸っぱいさわやかなジュースの出来上がりで~す(^^)

ビタミンたっぷりのジュースを飲んで、新百合ヶ丘の皆様お肌ピチピチになりました!?

梅シロップの完成も楽しみです!!!
17:22:07
>コメント(0)はこちらから

2015年06月10日 ボトルキャップのブローチ作り!!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

本日も新百合ヶ丘のブログへようこそ~!!!

梅雨の晴れ間☆

溜まったお洗濯物が気持ち良く乾きましたよ!

ペットボトルのキャップを使って「ブローチ」を作りました。

キャップに可愛い布や、レース・リボン・ラインストーンを貼っていき、

小さな可愛い、帽子のブローチの出来上がり♪

細かい作業とボンドが乾く時間もあったので、1日かけて作り上げました。

皆様、とても個性的な作品になりました。

「あなたのリボンの色、素敵ね!」

「孫にプレゼントするわ!」

「息子の嫁さんにあげるかな!」

「どこに付けようかしら?」

頭にちょこんと乗せてみたり、カバンに付けてみたりと出来上がりに大満足のご様子でした!!!
15:38:29
>コメント(0)はこちらから

最初 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 最後
このページのトップへ戻る