食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 最後
2024年11月07日 パート5 りんごは何県?
写真1
写真2
写真3


午後レクはレク用工作「リンゴ作り」を行ないました♪

りんごと言ったら何県でしょう?
「青森!!」とみなさまご存知有名ですね(*´ω`*)

2位はどこでしょう~?
「どこかなぁ?岩手??」惜しい!3位です!

答えは、長野!
「あぁ!長野も有名ねぇ~」
そんな話をしながら工作楽しんでおります♪

18:27:55
>コメント(0)はこちらから

2024年11月07日 パート6 慎重に、でも早く、、
写真1
写真2
写真3


午後レクは「紙コップ棒飛ばし」「リンゴ運びゲーム」を行ないました♪

箱に向かって、棒で紙コップを飛ばします!
なんだかスゴイ入ってると思ったら、棒が長すぎて届いてました(^_^;)
少し離れてやり直し~


先ほど作ったリンゴのレクです♪
落とさないように、でも早く、絶妙な加減で頑張って引き寄せて(>_<)
手首も、腕もトレーニングになりました!

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:15:13
>コメント(0)はこちらから

2024年11月06日 助かります!
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

毎朝、前日のお洗濯物畳んで頂いておりますが、
色分け種類分けもしてくれたり、
「これはお風呂用だよね~」と渡してくれます(*´ω`*)
とっても助かります♪


さて朝の会では
「青い山脈」「里の秋」「ちいさい秋みつけた」「瀬戸の花嫁」
を歌いました♪
18:56:59
>コメント(0)はこちらから

2024年11月06日 パート2 ルールが分かれば
写真1
写真2
写真3


朝学習は「同じ文字入れ」を行ないました。
3つ並んだ単語の空白部分には同じ平仮名が入ります!

「だい〇」「〇から」「でん〇」
これの答えは、、、、

【ち】です!
一問目は一緒にやってみて、問題の形式がわかったみたい(^^♪

いつもより苦戦気味でしたが、
しっかり最後まで解き、脳の活性化にはなったかな?
18:49:54
>コメント(0)はこちらから

2024年11月06日 パート3 冬景色
写真1
写真2
写真3


装飾も徐々に冬模様に切り替えます~
紅葉を取って、雪の風景に(>_<)

氷の結晶もたくさん作って貼ってみました♪
これだけでも雰囲気が、がらりと変わりステキですね♡

下の方にはどんなものが合うでしょう??
「雪だるま」「かまくら」「ペンギン?」
などなど色んなご意見頂きました(^^)/

何にしようかなぁ?
18:40:17
>コメント(0)はこちらから

2024年11月06日 パート4 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作りました

じゃがいもとツナのスペインオムレツ/豚肉と枝豆と里芋と人参の和風煮/
玉ねぎとベーコンとミニトマトとウインナーとブロッコリーと豆腐のラタトゥイユ/
もやしときゅうりと人参の胡麻サラダ/大根とねぎの味噌汁/白米/バナナヨーグルト

「おなかと背中がくっつきそうだったよ~」とS様('ω')
お昼をいつも楽しみにしてくれております♪
たくさん食べて下さいね~

食後に除菌清掃も行ないました。
18:38:17
>コメント(0)はこちらから

2024年11月06日 パート5 冬と言えば
写真1
写真2
写真3


午後にもすこ~し装飾作り、雪とはまた違う
冬と言えばのあのイベント!クリスマスの装飾です♪

まずは靴下を切っております(*´ω`*)

「大きなプレゼントがほしいから、大きい靴下も用意しなきゃ~」
とのご要望。ただちに拡大印刷させてもらいました!
18:22:16
>コメント(0)はこちらから

最初 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 最後
このページのトップへ戻る