ブログ
最初
|
304
|
305
|
306
|
307
|
308
|
309
|
310
|
311
|
312
|
313
|
314
|
最後
2015年06月06日 気分はカリブ海☆鶏肉のグリル
こんばんは。
新百合ヶ丘ブログへようこそ。
今日は、皆様と一緒に、カリブ料理にチャレンジさせていただきました。
カリブって聞いたことあるけれど、どこかしら~?
中南米です。
「わたしたちの時代の人は、行けないわよ~」
確かに、遠すぎます。
☆それでは、行った気分で~☆
たまねぎ、にんにく、シナモン、しょうゆ、油、レモン汁、オレンジジュース、砂糖、塩、こしょうでマリネ液をつくりました。
スパイシーといえばスパイシーですが、果たしてこの味、受け入れていただけるかしら。
それで、オレンジジュース、追加してまた追加。
その中に鶏胸肉を漬け込み、
時間を置いて、皆様注目の中ホットプレートで、じっくりじっくり焼きました。
「ずいぶん厚みのある鶏肉だねえ」
「いい香りがしてくる~」
「なかなかいい色に焼けたね」
オレンジジユース風味の鶏肉のできあがり。
それと皆様がつくってくださったサラダと野菜炒めを
ワンプレートにして配膳すると、
まるで、カリブのランチセット。
「おいしいね~」
「いい味だねえ」
今日はいつもとちょっと違う異国風の
ランチタイムとなりました。
21:56:52
>コメント(2)はこちらから
2015年06月05日 スペイン料理「アヒージョ」に挑戦!!!
こんにちは!
本日も新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪
そろそろ関東地方も梅雨入りとか・・・
ジメジメした陽気でも新百合ヶ丘は元気いっぱい!!!
本日は「アヒージョ」を作ってみました♪
皆様「アヒ~~~ジョ」って???
となっていましたが。
「アヒージョ」とはスペイン語で「にんにく風味」を表す言葉だそうです。
オリーブオイルとにんにくで煮込むマドリード以北の代表的な小皿料理の一種です。
そんなおしゃれなお料理ですが、おやつにアレンジ♪
たこ焼き器を使ってオリーブオイルとにんにくの中に、ブロッコリーとエリンギ・えびを投入!
グツグツと煮込んでいる間に、女性陣がパンケーキ作り。
部屋中ににんにくの良い香りが・・・
アヒージョと生クリームの2種類をご用意させて頂き、パンケーキを浸して召し上がりました!
生クリームのパンケーキはたびたびおやつに登場致しますが、アヒージョは初めて。
「不思議な味だけど美味しい♪」
「ワインが合いそうね♪」
「ほんと、白ワインがいいわね!」
とおしゃれマダム?の皆様より絶賛のお声を頂きました!!!
おしゃれな“バル”が開けそうな新百合ヶ丘でした♪
15:59:59
>コメント(0)はこちらから
2015年06月04日 機能訓練と書道大会
こんにちは。
新百合ヶ丘のブログへようこそ。
本日午前は、恒例の機能訓練です。
皆様、今日も元気良く参加している様子でした。お疲れ様です。
午後は、書道大会です。
皆様、達筆で驚きました。腕に覚えあり!?
皆様、書道は久々です との声が多く聞こえたので、
是非是非、また書道大会を企画したいと思います。
16:51:20
>コメント(0)はこちらから
2015年06月03日 ☆ホップオーバー作りに挑戦☆
こんばんは!!
本日も 新百合ヶ丘のブログへ ようこそ!!
お外は朝からジメジメと生憎の雨模様でしたが…
だんらん新ゆりの空は~いつも青空が広がっております~♪(nn)
そこで今日は!
いまニューヨークで流行のホップオーバーという~
不思議な名前の食べ物を作って頂きました☆☆☆
まずは、小麦粉と牛乳と卵をまぜまぜ~
皆様が交代でグルグル~~~
マフィン型に流し込み、いざっオーブンへ!!!
焼きあがる間、皆様には中に挟む具をスライスして頂きました♪(nn)
トマト
きゅうり
ハム
レタス
スクランブルエッグ
具財が揃ったタイミングでポップオーバーも焼き上がり(☆☆)
ビックリするくらい大きく膨らんでいるではあ~りませんか!!
皆様も目を丸くされていらっしゃいました♪(nn)
中にお好みの具を挟んで頂き召し上がっていただきました♪
(nn)皆様の笑顔もホップオーバー(nn)
不思議食感のポップオーバーでした!!
20:28:16
>コメント(0)はこちらから
2015年06月02日 ドライカレーを作りました!!!
こんにちは!
本日も新百合ヶ丘のブログへようこそ~♪
今日も暑いですが気持ちの良い風が室内に入って来ます♪
本日は、ドライカレーを皆様と作りました☆
まずは、玉ねぎ・ピーマン・ナス・かぼちゃ・にんじんを細かくみじん切り!
新百合ヶ丘の包丁は・・・
切れ味抜群と言いたいところなのですが(><)
「包丁のせいにしないの!腕の問題よ!」
「砥石があれば、砥いでやるよ~!」
な~んておしゃべりしながら、手元はトントン。
手際が良いです!!!
ひき肉も一緒にひたすら炒め、味付け♪
目玉焼きをトッピングして・・・
甘さの中に、カレーが効いて早くも夏ばて予防という感じに出来上がりました!!!
「次は夏野菜たっぷりのカレーがいいわね♪」
カレーショップが開けそうな新百合ヶ丘です(^^)v
15:38:16
>コメント(0)はこちらから
2015年06月01日 6月スタート!レッツ機能訓練~
新百合ヶ丘のブログへようこそ♪
毎日たくさんの方がブログへお越しくださっていて
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです!
ブログだけではなく、行事予定までチェックしてくださっている方も☆
本当にありがとうございます!
これからも楽しい日常報告を発信していきますので
ぜひ遊びにいらしてください♪¥^-^¥
本日は、恒例の機能訓練!!
気温もちょうど良く、心地よい風に吹かれながら
身体を動かしていただきました。
笑顔で訓練に取り組む女性陣を見ていると
一緒に身体を動かしたくなります。
最近、身体動かしていないなぁ。という皆様!
ぜひ新百合ヶ丘の機能訓練にご参加くださいっ!
おまけ・・・
毎月恒例のカレンダー制作を行いました。
残念ながら完成にはもう少しかかるようですので、
制作風景を1枚ご紹介します♪
22:44:51
>コメント(0)はこちらから
2015年05月31日 巨大てるてる坊主づくりに挑戦!!
♪てるてる坊主てる坊主♪
♪あーした天気にしておくれ♪♪
こんばんは!!
新百合ヶ丘のブログへ!
昨日の[巨大壁画」に続き、
今日は[巨大てるてる坊主」に挑戦!
はじめは、手の平(ひら)大の、かわいいてるてる坊主を
つくっていただきました。
つくりながら、皆様のお顔が、やんわりとほころんでいきます。
はい、マスコット人形のようなてるてる坊主ができあがり。
「かわいい~」
次は、いよいよ巨大てるてる坊主。
「ごみ袋の角が猫の耳みたい」
「猫ちゃんの顔にするのはどう?」
「おもしろいかも」
試行錯誤の末、できました。
☆☆拍手喝采☆☆
あまりにもの愛らしさに、天の神様もきっと、
願いをかなえてくれることと思います。
最後はてるてる坊主の合唱♪でしめくくりました。
22:27:33
>コメント(0)はこちらから
最初
|
304
|
305
|
306
|
307
|
308
|
309
|
310
|
311
|
312
|
313
|
314
|
最後