昼食は臼井職員が作りました
肉じゃが(豚肉、玉ねぎ、いんげん)/大葉入りなすの焼き浸し/
人参のシリシリ/レタス、きゅうり、トマト、カニカマ、コーンの和風サラダ/
豆腐とほうれん草、ねぎの味噌汁/バナナはちみつきな粉ヨーグルト/白米
本日も新鮮お野菜たっぷりです♪
食後に除菌清掃も行ないました。
18:39:22
午後にも「カレンダー作成」の続き
緑の葉っぱとツタもつくり、立体感もだしながら貼り付けます(*´ω`*)
職員が位置を決めずとも、
上手にお花とツタをバランスよく貼り付けてくれました(^^♪
吊るせる様にもしましたので、
お家に飾って下さいね(^_-)-☆
18:32:39
体操なども行ない午後レク最後は「風船追い出しゲーム」
輪っかに入った風船を、お手玉で弾き飛ばします!
見事風船に当てポーンと飛んだかと思ったら
ふわふわと風船が輪っかに戻り
「あれ~!?なんで戻ってきちゃったの~(T_T)」
とビックリでした。
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:26:28
だんらんの家狭山です。
さっそく朝の会ですが「あめふり」「街のサンドイッチマン」
「およげたいやきくん」を歌いました♪
朝学習は「長寿祝いクイズ」です!
「傘寿」「盤寿」「白寿」読み方やいくつのお祝いか、
答えていきます(*'ω'*)
皆様が目指すところはやっぱり「紀寿」ですね(^_-)-☆
18:51:41
午前レクは「ボール体操」「バウンドボール入れ」です(^^)/
ボールを持って体操もしながら、
バウンドさせてカゴへシュート!
近い所ばかり狙ってしまうので、
せっかくカラフルで色もさまざま!
ボールと同じ色のカゴを狙ってみよう(*‘∀‘)
賑やかにボールも飛び交いました♪
18:47:40
昼食は西村職員が作りました
フレッシュトマトのイヌリアンエッグ(トマト、卵、ハム、玉ねぎ、粉チーズ、)/
野菜とツナのエチュベ(パプリカ、ズッキーニ、タマネギ)/豆腐と干しエビの炒め物(ねぎ)/
ポテトサラダ(じゃがいも、南瓜、胡瓜、カニカマ、マヨネーズ)
白米塩昆布のせ/キャベツ、お麩、みょうがの味噌汁/スイカ
ご飯に塩昆布ものせて、ちょっぴり塩分補給
暑さに負けないぞ~
食後に除菌清掃も行ないました。
18:34:44
午後には「中央図書館」にて
「リサイクルコーナー」を2日間設置中との事!
何か面白そうな本は無いかなぁ?
と探しに行ってみました(^^)/
すき間時間などに読める本があると良いですね♪
自分の興味ある本だけでなく、
「こういうのも喜ぶ人がいるかなぁ?」とみんなのために
一生懸命探してくれました(*´ω`*)
18:26:11