食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 蓮田

電話番号048-884-8818

〒349-0122 埼玉県蓮田市上1-4-9


ブログ

最初 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 最後
2022年08月25日 風船バレーをしながら、風船に書いてある文字を読み取る!!!
写真1
写真2
写真3


また、反射神経と、集中力と、体力と
を使う、レクリエーションを行いました(´∀`*)ウフフ

まずは、準備運動から初めて、
最初だけは普通の風船バレーをやります。
そのうち、風船を増やしとにかく打ち返します。

そして体が慣れてきたところで、
風船の言葉を書き、打ち返しながら、
書いてある風船の言葉を言い当てます!

が!打ち返すことはかなり真剣にヾ(≧▽≦)ノ
・・・文字は普通に見ている姿も(@_@;)

でも、いいんです!
正解したい気持ちも大切ですし、、、
どんどん文字も書き換えますし(笑)

とにもかくにも、1番は楽しく!
身体を動かして、リハビリが行えればいいのです(*´▽`*)

08:28:47

2022年08月23日 夏のイベント ~納涼祭~
写真1
写真2
写真3


夏のイベントとして
納涼祭
を行いました!

夏と言えば=祭り
祭りと言えば=屋台・ゲーム

とにかく、楽しんで頂けるよう開催しました。

屋台風お食事
射的・輪投げ
かき氷
昔懐かし、ラムネ

等々、その他もいろいろ順準備して、自由に楽しんで頂きましたヾ(≧▽≦)ノ


※珍しく、スタッフからの出し物もありました!
 写真3枚目はそれを見ている皆様です(´∀`*)ウフフ

夏の踊りと言えば・・・
盆踊りではありませんよ~
激しいのを踊りました!

はい。筋肉痛(2日目から(笑))酷くなり、
3日間動くのが大変でした( ;∀;)

ただ、皆様とても喜んで下さいましたので、
痛みは気にしません。

その場、その時を一生懸命に取り組みます(*´▽`*)
「今日は来て良かった」
と言う、声も聞こえたような・・・
幻聴かしら(@_@;)

でも、楽しく納涼祭を行う事が出来ました!
08:20:00

2022年08月18日 釣り堀に行ってみようーーー!
写真1
写真2
写真3


と、意気込んで釣りの企画を立案しましたが、、、
やはり感染等々の問題もあり、、、
実際に釣り堀で釣りを楽しむことは、難しくありました(◞‸◟)

申し訳ございません。

でも、釣りは決行します(´∀`*)ウフフ
急遽、スタッフお手製の魚を作り、入れ食い状態の釣り大会!

釣りの時に、他の方と糸が絡んでしまう、
『祭り?』
も起きる珍事もありましたが、意外と皆さん取り組んで頂けました(#^^#)

なぜなら、、、負けず嫌いだからもあります。

ネットでは、
実際の魚釣りの疑似体験とまでは行きませんが、その雰囲気程度は味わうことができ経験者の方にとっては懐かしい思い出を振り返る機会にもなり、回想法の効果が期待できます。

また、用意する魚も季節の魚を取り入れることで、「この魚はこの時期が旬なんだ」といった新鮮な発見ができる機会にもなり、脳の良い刺激になります。

との効果もあるとのことなので、良いリハビリにもなりました( *´艸`)

08:12:15

2022年08月15日 装飾系 ~カップフラワー~
写真1
写真2
写真3


普段は運動系や食事系が盛り上がりますが、

今回は、お家にも飾って頂ける
『カップフラワー』の作成に取り組みました!

お花はご自身の感性で選んで頂き、お好きなように飾り付けを
行って頂きます。

皆さん周りを伺いながら、、、徐々に手を進めていきます(´∀`*)ウフフ
誰でもそうなりますよね!(@_@;)
自分から進んで始められる方がうらやましい。
私もそういう時は、かなり!周りを伺いながら、良くもなく、悪くもなく
安全の物を作ろうとします(@_@;)

だからその気持ちがすごくわかります。はい。

でも、徐々に進めていってやり直したり、お花をかえたりして、
完成ヾ(≧▽≦)ノ

ご自宅で飾って下さい☆
08:00:05

2022年08月08日 夏はスイカ割り
写真1
写真2
写真3


今回も本気シリーズです(´∀`*)ウフフ

何が本気か。と言いますと、
スイカ割り、もちろん目隠しをして、スタート地点で
クルクル回ってから、スイカめがけて歩き始めます!

そこまでは、普通のスカイ割りと変わらない手順で進めています

実はそこまでも一苦労なんです(;´Д`)
目隠しをしても、何とか見えるようにして、、、
スイカめがけて一直線に割りに行こうとされます!

何とか、目隠しをしたままやると、
今度はスイカを叩く時の力が、ハンパないです(;゚Д゚)

はい。写真でわかるか。なんと、棒が折れました(笑)

なので、本気シリーズです(´∀`*)ウフフ
怪我無く終了し、皆さんで夏のスイカを満喫して頂きました!
10:40:41

2022年08月03日 書道
写真1
写真2
写真3


今回は書道です!

夏をイメージした言葉や、難しい言葉まで
見本を準備

もちろん、自分で書きたい文字があれば、
自由です!

昔は手紙も筆ペンで書いてましたからね!
皆様、苦手。と言いつつ
いざ書き始めると、立ち上がって、真剣に筆を走らせます(´艸`*)

納得いかないと、やり直し。と何度も書いている方も
いらっしゃいました

何かに集中して取り組むことは、とても良いことです。
集中力も何時間も誰も続きません。
少しの時間でもいいと思います(*´▽`*)

真剣に集中して取り組むことが、とても大切です!
10:29:29

2022年07月26日 パターゴルフ
写真1
写真2
写真3


だんらんでは、人気のレクリエーションです!

意外と皆様、若いころにゴルフをやったことがある方が
多くいらっしゃいます!
昔から身体をよ~く動かしていたから、いつまでもお元気なのですね(´艸`*)
私はすぐに足腰が弱くなりそうです・・・

いつものごとく、負けず嫌いも強いです!
張合いがあって、とても良いことです!
そして、皆様、他の人に気遣いができる方々なので、
独占してしまう。等はありません!

今回は
「ホールインワン賞」
も出ました(*´▽`*)

キャディーさんもいますね!
キャディーさんの芝の目を読んでのアドバイスが良かったんですね
(´艸`*)
10:19:44

最初 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 最後
このページのトップへ戻る