宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 最後
2015年02月01日 ♪お誕生日会♪
写真1
写真2
写真3


本日は、お誕生日会でした♪

ホットケーキで作ったケーキで

みんなでお祝いしました!!

お誕生日おめでとうー!!

大声でバースデイソングを歌って

笑い声が絶えない1日でした♪


18:54:01
>コメント(0)はこちらから

2015年01月31日 冬といえば~~~ポトフでしょっ♪
写真1
写真2
写真3


新百合ヶ丘のブログへようこそ☆

今日のイベントはポトフ作りでした^-^

お客様もいらっしゃったので

大量のポトフを作ろう!と

朝から準備開始です。

ベーコン
鶏肉
キャベツ
たまねぎ
にんじん
じゃがいも

た~っぷりのお野菜をコンソメ&ローリエのお鍋でコトコト…

優しい香り漂うポトフが完成しました★

お客様からも「絶品!」と褒めていただき、

大成功でした!

お野菜がたっぷりとれて、温まるお料理は最高ですねっ!
14:30:43
>コメント(0)はこちらから

2015年01月30日 ☆鬼は~そと!鬼の面作り☆
写真1
写真2
写真3


!!お待たせしました!!


新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

突然の雪!!!ビックリしましたね。

本日は雪景色を眺めながら“鬼の面”を作って頂きました。

色紙を小さく千切り厚紙にペタペタと貼り付け~

髪の毛を毛糸でモジャモジャとくっつけてみました♪

ちょっと・・・ リアル~ (笑)

創作中に 鬼は外~♪ 福は内~♪ の歌声も聞こえて来ましたよ!

さてっ、節分もあと4日後です。

本番には本日完成した“鬼の面”をかぶり豆まきをします(笑)

お歳の数だけ豆を食べる事が出来ますかね^-^

楽しみです♪






23:41:51
>コメント(0)はこちらから

2015年01月29日 はっさくケーキ!?食べたことないけど作ってみよう!
写真1
写真2
写真3


新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

今日のおやつはお客様のお家のお庭で採れたはっさくを使って

パウンドケーキを作ってみました^-^

はっさくは皮が厚めなので、一つずつ身を取り出すのに時間はかかりましたが

プリップリの身をた~~っぷり入れて

少し甘めの生地を流して、焼くこと30分…

部屋中にあま~い香りが漂ってきました☆

誰も食べたことのない「はっさくケーキ」

想像よりもずっしりとしたケーキが出来上がりました♪

はっさくのほろ苦さとフレッシュなフルーツ独特の瑞々しさが

び~~っくりするほどおいしいケーキとなりました!(お客様談)

新しい組み合わせにも挑戦してみるものですねっ!

皆様も是非はっさくケーキ作ってみてください☆
22:58:24
>コメント(0)はこちらから

2015年01月28日 ♪エッグベネディクトを食べてみよう♪
写真1
写真2
写真3


なんと本日は・・

エッグベネディクトを食べてみよう!!

ということで、

おやつの時間にみんなで作ってみました♪

マフィンの代わりにホットケーキで作りました★

ポーチドエッグにも挑戦!!

中が半熟とろとろのおいしい仕上がりに☆

みんなでおいしくいただきました♪
18:03:35
>コメント(0)はこちらから

2015年01月27日 ♪手作り餃子♪
写真1
写真2
写真3


本日のお昼ご飯は手作り餃子♪

ということでみなさんで手作りしました!

材料を刻んで・・

皮に包んで・・

見事おいしそうな餃子が完成しました☆

餃子だけではなくシュウマイ風な餃子も

上手に作ってくださいました♪

焼き加減も絶妙でほんとに絶品でした!!!

みなさんおなかがいっぱいで苦しくなりました><が

会話もはずんで楽しいひと時を過ごしました♪

17:34:55
>コメント(0)はこちらから

2015年01月26日 ☆機能訓練で若返り☆
写真1
写真2
写真3


☆こんばんは☆

本日も新百合ヶ丘のブログへようこそ♪有難うございます♪

早いもので一月も数えるくらいに………

皆様に2月と言ったら何を連想しますか?の質問に~

大多数のご利用者様が “豆まき” と答えて下さいました。

そこで “豆まき” の練習!?

新聞紙を丸めて鬼(職員)退治??を行いました(笑)

すこぶる皆様の勢いにシャッターチャンスを逃してしまいました……ごめんなさぃ……

その勢い(体力)は収まらず機能訓練へ♪♪♪

皆様が一つの輪になって1.2.3.4.と声も高らかに全身を動かして下さいました。

“アイ~ン体操” では少し苦笑いをされながらも一生懸命に取り組んで下さいました。

19:54:49
>コメント(0)はこちらから

最初 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 最後
このページのトップへ戻る