宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 最後
2014年11月29日 ちゃんこ鍋パーティー♪
写真1
写真2
写真3


本日11月29日は、い(1)い(1)に(2)く(9)の日!ということで

お肉の入った鍋に挑戦です~!

すきやきやしゃぶしゃぶなど、お肉メインの鍋料理もありますが、

今回新百合ヶ丘では、手作り肉団子がた~っぷり入ったちゃんこ鍋を作ることにしました☆

ひき肉にれんこんと生姜を入れた肉団子を作り、

白菜
しいたけ
ぶなしめじ
もやし
えのき
大根
春菊
つみれ
長ネギ
豆腐

といった材料をプラス♪

鍋から溢れるほどの具沢山ちゃんこ鍋が完成です^-^

鍋が出来るのを待つN様、とても良い笑顔でしたので1枚ご紹介♪

生姜入りの肉団子は体があったまり、冬には最高の具材でしたよ~!

皆様もお試しあれー!!
20:22:09
>コメント(0)はこちらから

2014年11月28日 午後はフラダンスショー&スイーツバイキング
写真1
写真2
写真3


お待ちかねのお客様登場~~!!

今回は「健康ダンス」ということで、手話やフラを取り入れたダンスを披露してくださいました。

素敵な衣装に皆様うっとり~。

歌謡曲や唱歌、ハワイアンミュージック等に合わせて踊る姿も素晴らしいっ!

ショーの鑑賞後は、午前中に頑張って作ったお菓子でスイーツビュッフェです♪

5種類のデザートでしたが、皆様全種類制覇(笑)

「あんまん最高よー」
「プリンがほろ苦くておいしいわねー」
「紫蘇ケーキ、絶品!」
「ゼリーおかわりくれる?」
「肉まん、本格的ねー」

全てのスイーツを褒めていただきました。ありがとうございます!
また、ぜひいらしてください!

手作りスイーツビュッフェはまた開催したいと思います♪

18:45:39
>コメント(0)はこちらから

2014年11月28日 午後のお客様のために・・・
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは。新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

本日、午後にボランティアグループの方が「健康ダンス(フラダンス)」を
披露しに来てくださるので、おもてなしスイーツを作りました。

お昼ごはんまでの2時間弱の時間でどこまで皆様と作れるか!
ということで、グループ分けをしていざクッキングスタート!!

男性代表I様、フルーツゼリーの中にいれるべく缶詰の缶きりをしてくださっています!
そして、中から取り出したパイナップルを見事な包丁さばきで切ってくださるK様!

W様とC様は協力してあんまんの皮作りをしてくださっています!

午前中2時間弱で作ったスイーツは
・肉まん(甘くないですが/笑)
・フルーツゼリー
・特製プディング
・あんまん
・紫蘇のパウンドケーキ(だんらんで作った紫蘇ジュースが入っています♪)
の5種類!

皆様本当に頑張ってくださいました~!
午後のお客様をお迎えするのが楽しみですねっ★
12:32:43
>コメント(0)はこちらから

2014年11月27日 今日のおやつはワッフル&サーターアンダギー
写真1
写真2
写真3


こんにちは~☆新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

本日のおやつはワッフル&サーターアンダギーを作りました★

「わっぷるってなんだい?」(お、おしいっ!)
「この穴にあんこを入れるの?」(いえ…穴がある状態が完成なんです)
「もう良いんじゃない?」(まだ1分しかたっていないので生です…)

と初めてのワッフル作りはハプニングがい~っぱい(笑)

初めて見るワッフルに皆様の笑顔が輝いておりました(*゚▽゚*)

サーターアンダギーは何度か作ったことがあるのですが、

名前が長いので「丸いドーナッツ」と呼んでいます(笑)

初ワッフルを持った皆様の笑顔がすばらしかったので
サーターアンダギーの写真ではなく、ワッフル写真にさせていただきました♪

あたたかいワッフルにホイップ、チョコレートソース、メープルシロップなどをかけて
召し上がっていただきました~!

今度はモッフルにも挑戦したいと思いますっ♪
15:41:12
>コメント(0)はこちらから

2014年11月26日 名古屋名物「鬼まんじゅう」作り♪
写真1
写真2
写真3


今日のイベントは名古屋名物「鬼まんじゅう」作りでした♪

皆様、鬼まんじゅう召し上がったことありますか?

さつまいもがゴロゴロ、た~~っぷり入った蒸かしまんじゅうです☆

本日のお客様は「さつまいも大好き!」とのことヾ(≧∇≦)ゞ

さつまいもを小さく角切りにして砂糖をまぶし~

さつまいもから出てきたお水も捨てずに薄力粉投入!

よ~く練ってアルミカップへIN!

お水を張ったフライパンに並べて蒸すこと20分☆

鬼まんじゅうが出来上がりました(≧∇≦)

皆様協力して、量りとにらめっこしたり、一生懸命混ぜたり…

努力の結晶ですねっ!

蒸かしたてのあっつあつおまんじゅうだったのでおはしで召し上がっていただきました♪


19:05:27
>コメント(0)はこちらから

2014年11月26日 ランプシェード~続編~
写真1
写真2
写真3


おはようございます☆

先日ご紹介した、ランプシェード作りですが

空き時間を使ってイベント曜日以外にも制作しております♪

皆様で協力して作ってくださっていますので

完成品をぜひ新百合ヶ丘事業所まで見にきてくださ~い^-^
08:37:30
>コメント(0)はこちらから

2014年11月25日 午後は楽しく「らくがきせんべい」
写真1
写真2
写真3


午後のイベントは「らくがきせんべい」

たこせん、という大きなせんべいに
カキ氷シロップで絵を描いて
カラーシュガーで色をつけて完成です♪

よく屋台でみかけますが、
1枚200~300円はします。
材料費を知っている私としては、納得がいきませんが(笑)

皆様に自由に絵を描いていただきましたが、
ある方はご自分の名前を…
ある方は世界遺産「富士山」を…
ある方は「象」を…(謎です/笑)

たっぷりとカラーシュガーをかけて
おやつに召し上がっていただきました。

「甘くておいしいわよ~」
「いいわねーこのおやつ」

と大好評でした♪

15:56:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 最後
このページのトップへ戻る