こんにちは~☆新百合ヶ丘のブログへようこそ♪
本日のおやつはワッフル&サーターアンダギーを作りました★
「わっぷるってなんだい?」(お、おしいっ!)
「この穴にあんこを入れるの?」(いえ…穴がある状態が完成なんです)
「もう良いんじゃない?」(まだ1分しかたっていないので生です…)
と初めてのワッフル作りはハプニングがい~っぱい(笑)
初めて見るワッフルに皆様の笑顔が輝いておりました(*゚▽゚*)
サーターアンダギーは何度か作ったことがあるのですが、
名前が長いので「丸いドーナッツ」と呼んでいます(笑)
初ワッフルを持った皆様の笑顔がすばらしかったので
サーターアンダギーの写真ではなく、ワッフル写真にさせていただきました♪
あたたかいワッフルにホイップ、チョコレートソース、メープルシロップなどをかけて
召し上がっていただきました~!
今度はモッフルにも挑戦したいと思いますっ♪
15:41:12
今日のイベントは名古屋名物「鬼まんじゅう」作りでした♪
皆様、鬼まんじゅう召し上がったことありますか?
さつまいもがゴロゴロ、た~~っぷり入った蒸かしまんじゅうです☆
本日のお客様は「さつまいも大好き!」とのことヾ(≧∇≦)ゞ
さつまいもを小さく角切りにして砂糖をまぶし~
さつまいもから出てきたお水も捨てずに薄力粉投入!
よ~く練ってアルミカップへIN!
お水を張ったフライパンに並べて蒸すこと20分☆
鬼まんじゅうが出来上がりました(≧∇≦)
皆様協力して、量りとにらめっこしたり、一生懸命混ぜたり…
努力の結晶ですねっ!
蒸かしたてのあっつあつおまんじゅうだったのでおはしで召し上がっていただきました♪
19:05:27
おはようございます☆
先日ご紹介した、ランプシェード作りですが
空き時間を使ってイベント曜日以外にも制作しております♪
皆様で協力して作ってくださっていますので
完成品をぜひ新百合ヶ丘事業所まで見にきてくださ~い^-^
08:37:30
午後のイベントは「らくがきせんべい」
たこせん、という大きなせんべいに
カキ氷シロップで絵を描いて
カラーシュガーで色をつけて完成です♪
よく屋台でみかけますが、
1枚200~300円はします。
材料費を知っている私としては、納得がいきませんが(笑)
皆様に自由に絵を描いていただきましたが、
ある方はご自分の名前を…
ある方は世界遺産「富士山」を…
ある方は「象」を…(謎です/笑)
たっぷりとカラーシュガーをかけて
おやつに召し上がっていただきました。
「甘くておいしいわよ~」
「いいわねーこのおやつ」
と大好評でした♪
15:56:43
新百合ヶ丘のブログへようこそ♪
先日、折り紙で作る「マリ(?)」をご紹介しましたが
食休みのお時間に
「それすごいわね~」
「作り方教えてくださいよー」
「難しいかしら?」
という会話があり、
K様が「教えてやるよ~」
と折り紙教室が始まりました☆
一つ一つの折り方はそんなに難しくないのですが、
K様曰く、「組み立てるのが難しい」のだそうです。
無事沢山のマリが完成し、皆様お土産に持って帰られました^-^
11:38:42
本日は機能訓練の日♪
朝から「今日は体操の先生が来る日ですよね?」
と楽しみにされているお客様☆
お待ちかねの機能訓練がやってまいりました!
「鼻毛のあるところから息を吸って~」
「穴はぜ~んぶ開いてみましょう、耳まで!」
などなど
先生の声かけに皆様大爆笑(笑)
皆様のテンションも上がり
先生「首をまわしますよ~無理はしないでくださいね~」
の声かけに
K様がすかさず
「先生!借金で首が…」 と(笑)
皆様体だけでなく頭の運動も一緒にされているようで、
大喜利を見ているかのようでした。
ちなみに借金発言のK様、後で「うそよ~ん」と皆様に話されていました。
16:35:29