宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 最後
2014年11月19日 いらっしゃ~い!珍客♪
写真1
写真2


こんにちは (*^▽^*)

今日の珍客をご紹介しま~す!

名前は「コロンちゃん」

ご利用になっているM様の愛犬でございます☆

ふっさふさの毛につぶらな瞳♪

皆様メロメロでございました~!

またぜひ遊びにきてくださいねっo(〃'▽'〃)o
15:53:54
>コメント(0)はこちらから

2014年11月16日 レッツお寿司バイキング♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは~!

本日はお寿司バイキングでーす!

午前中のレクではお寿司ネタで大盛り上がり♪

「私はトロが好き!」
「鉄火巻きが良いわね」
「最近はハンバーグとか乗ってるらしいですよ」

皆様お寿司は大好き!とのこと。

まぐろ・いくら・たまご・えび・サーモンなどなど・・・

17種類のお寿司をご用意☆

お好きなネタを選んでいただきましたが、

焼き魚に小鉢、お味噌汁もあったので

そんなに沢山召し上がる方はいらっしゃらないかな、と思っておりました。

が!!

多い方はなんと15貫以上!!

少ない方でも5貫・・・。

皆様お寿司は別腹(笑)

「回転寿司って行ったことないわ」

という声が聞こえてきたので

いつか回転寿司に挑戦したいと思いますっ!(≧∇≦)
14:02:32
>コメント(0)はこちらから

2014年11月15日 どんぐりアートを作ろう!
写真1
写真2
写真3



みなさんこんばんは(*´∇`*)/

本日はどんぐりアートを作ろう!
と、いうことで、
どんぐりを使った写真たてを作りました(^・ω・^)


まず皆様にやっていただいたのが
どんぐりと帽子をくっつける作業!


ボンドでくっつけていくのですが
「それ反対だよ!」「大きさ違うじゃん」
と利用者様同士で声を掛け合いながら
たくさんあるどんぐりに帽子をくっつけてくださいました!


そして写真たての中にいれる
写真を切っていただきます!


写真たてには
どんぐりやもみじ、とうがらしも
くっつけました( ̄∀+ ̄)


皆様真剣な表情で作り上げられ
秋らしいどんぐり写真たての完成です(人*´∀`)+゚:。*゚+


まだまだどんぐりが余っているので、
どんぐりアート第2弾をしなくてはっ!


それでは、またブログアップいたしますねヾ(*・∀・)/
18:33:49
>コメント(0)はこちらから

2014年11月12日 マイパズル作り!
写真1
写真2
写真3



本日は世界でひとつの自分だけの
パズル作りをしました(人*´∀`)


真っ白なパズルに絵を描いていただきましたが、
一足早くクリスマスツリーの絵をかかれる方や
犬や富士山などみなさま思い思いの絵を描かれていましたね♪


「絵は苦手なの」とおっしゃる方が多数でしたが、
書き始めると皆様集中して描かれました(´∀`σ)σ


出来上がったらほかの方とパズルを交換して
ほかの方が作ったパズルで遊びましたよ♪


「これ難しいね~」「絵うまいね~」
などなど会話も弾みながら楽しまれていました(*´˘`*)♡


そして!おやつは利用者様にいただいた
柿で柿プリンを作りました♪

おいしかったー(´^ω^`)


それでは、またブログを更新いたします(*ゝ∀・*)ノ
20:35:06
>コメント(0)はこちらから

2014年11月11日 きりたんぽの日!
写真1
写真2
写真3


みなさまこんばんわ(* ̄‥ ̄*)ゝ


以前のブログで塩と砂糖を間違えた張本人の
上遠野です(´・ω・`)

今日は間違えずにお茶いれられました٩( 'ω' )و

って当たり前ですね…
以後気をつけます(´;ω;`)

気を取り直して…


本日11月11日はきりたんぽを囲炉裏に立てて焼いている様子が
「1111」に見えることからきりたんぽの日だそうです!

ということで、
本日はきりたんぽ鍋を作りました(≧∇≦)


もちろんきりたんぽも手作りで
お米をつぶして形を作るとこからはじめました(◍•ᴗ•◍)


具材は鶏もも肉、ごぼう、長ねぎ、舞茸、にんじん、糸こんにゃく、
です!


皆様に切っていただくのを手伝っていただきながら、
お鍋に入れてぐつぐつぐつぐつ…


寒い冬にはもってこいの暖かいお鍋ができました(♡˙︶˙♡)


皆様も「温まるね~」「おいしい」とおっしゃりながら、
召し上がっていただきました♪


これから寒い冬がはじまるので、
いろいろな鍋を作るのが楽しみですねლ(╹◡╹ლ)
20:16:13
>コメント(0)はこちらから

2014年11月09日 大事件!?
写真1
写真2
写真3


今日はおやつに焼きりんご♪

ジョナゴールドという品種のりんごが主役です☆

芯をくりぬいてバターをたっぷり入れて

シナモン、メープルシュガー、キャラメルシュガーなど

お好きな物をこれまたた~~っぷりまぶして

オーブンで焼くこと20分★

トロトロになった焼きりんごの完成!!

「りんご焼いてもおいしいのね」
「甘いわよ~」
「アップルパイみたいねっ」

ナイフとフォークで皆様器用に召し上がっていました♪

ここまでは平和なおやつタイム(*^-^*)

お味はいかがですか?と何気なくテーブルの端に座っていた方に尋ねると・・・

「えぇ。しょっぱいわね」
隣の方も続いて
「そうですねぇ、塩辛いですねぇ」

えっ!?!?

しょっぱい?塩辛い?

お砂糖とバターなのに・・・なぜ!?

も・・・もしや・・・

配りかけの紅茶、おそるおそる1口・・・。

「しょっぱーーーーい!!」

驚くほどの塩辛い紅茶!!

そうです、砂糖と塩を間違えて

大量の塩入り紅茶をお出ししてしまったのです!!

噂では聞いたことがある「塩と砂糖間違え事件」

まさかこんな身近で起こるとは!!

皆様に深くお詫びし、お飲み物を取り替えさせていただきました。

ジャリジャリいうほど大量に塩が入った紅茶は、衝撃的な味でした・・・。

以後気をつけます・・・反省m(_ _)m
17:27:54
>コメント(0)はこちらから

2014年11月09日 りんご週間
写真1
写真2
写真3


今週は「りんご週間」と題し、りんごを外から中から堪能していただきました!

まずはりんご風呂!

20個以上のりんごを浮かべたお風呂にゆ~ったり浸かっていただきました☆

皆様必ずりんごを手にとり匂いチェック(笑)

美肌効果、新陳代謝促進などの効果があるそうですよ(*・∀-)☆

お次はりんごパック!

皮ごとすりおろしたりんごに小麦粉やはちみつを加えて手作りパックに挑戦しました♪

顔のパック、手のパックなど

皆様思い思いの場所をパックしていました。

あなどるなかれ、このりんごパック!

驚くほどつるっつる、すべすべになります(*/∇\*)

もちろんおやつにもりんご登場!

「アップルパイ」「焼きりんご」を作って召し上がっていただきました♪

「りんごって色々使えるのね~」

「いろんな種類があるのね~」

と感心されておりました。

フジ、紅玉、ジョナゴールドなど用途によって使い分けをした

りんご週間。

また他の果物でもやりたいと思います(*^-^*)
14:33:04
>コメント(0)はこちらから

最初 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 最後
このページのトップへ戻る