宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 最後
2014年04月16日 外に行けなくても「いちご狩り!!」
写真1
写真2
写真3


4月15日は「いちごの日」(15日がいちご♪)
ということで、我がだんらんの家新百合ヶ丘ではいちご狩りを実施しました☆

川崎市の規定で敷地外へ出るのがNGなのですが、
いちごのおいしい季節!
どうしてもいちご狩りやりたいっ!
そんな声に応えるべく、
今回は屋内いちご畑を作っちゃいましたヽ(*’-^*)。

大粒のいちごをネットに沢山つけて
皆様に「狩って」いただきました★

収穫したいちごはおやつに
「いちごパンケーキ」として召し上がっていただきました(o^-^o)

おいしかったー!楽しかったー!!

「外出気分イベント」これからも考えていきますっ!
20:32:55
>コメント(2)はこちらから

2014年04月04日 チーズ料理!ピザパーティー★
写真1
写真2
写真3


こんにちはー!元ピザ職人中道です(本当デス)

今日はチーズ料理を作ろう!ということでピザパーティーを行いました♪

今回も全て手作り☆

生地をこねて~
生地を伸ばして~
思い思いの具を好きなだけ乗せて~
オーブンで焼いたら…
でっきあがりぃ!

お一人様一枚ずつ生地を伸ばしをしていただき
たまねぎ、ほうれん草、キャベツ、ソーセージ、トマト
しらす、ほたて、ベーコン、オクラ、ねぎ…
色んな具材から選んでいただきましたっ(*・∀・*)

味のベースはトマトソースだったのですが、
今回の隠し玉は「味噌味」(@ ̄□ ̄@;)
田楽味噌や鯛味噌を合わせた特製味噌ソースをひき
オクラ、しらす、ねぎなどを乗せる…。
このピザ1番人気でした!
少し甘めの味噌にチーズが合うこと~~(*・ω・*)b♪

いつものごとく大量生産されたピザですが、
おかわりっ!おかわりっ!
の大合唱(笑)
1番召し上がった方は、なんと10カット!
「だっておいしいんだもの」とおっしゃっていました(笑)

また新しいピザを考えついたらピザパーティー開催したいと思いますっ!
21:38:20
>コメント(0)はこちらから

2014年03月28日 ガーデニングともんじゃ焼きパーティー
写真1
写真2
写真3


今日の午後は大忙しっ!

まずはガーデニング☆
色とりどりのお花を大きな鉢に寄せ植え♪
とても素敵な鉢が出来上がり、皆様をお迎えするお庭も春らしくなりました(´∀`*)

そしておやつは、もんじゃ焼き!!
「私もんじゃ焼きはテレビでしか見たことないわ」
「お好み焼きと違うの?」
皆様もんじゃ焼き初体験☆
キャベツを炒めて~、土手を作って~、もんじゃ生地を流し入れて~
さて、出来上がったはいいものの・・・
「固まらないけど!?」
そうなんです、もんじゃ焼きは固まらないんです(笑)
「どうやって食べるの?」
小さなヘラで押し付けて、そのままどうぞー。
皆様おそるおそる一口・・・
「あら~~!おいしいっ!」
「これはいくらでも食べられるわねー」
「キャベツがほとんどだからヘルシーね」
驚くほど高評価♪

盛り上がりはおさまらず
「これはビールよねー」
「小料理屋でもひらこうかしら」
といつしかお店のような雰囲気に。

こうなったらとことんもんじゃ焼きパーティー楽しみましょう!
ということでお出ししたのが「ノンアルコールビール」
腕を高々と上げ、「かんぱ~~~い!」(機能訓練の時よりも腕上がってませんか?皆様!?)

会話も弾み、
「もうこのまま夜までいようか」
「みんなで泊まっちゃう?」
なんて声まで聞こえていました(笑)

とってもとっても楽しかったですヽ( ´ー`)ノ

22:02:26
>コメント(0)はこちらから

2014年03月26日 午後はぼたもち作り♪
写真1
写真2
写真3


本日のイベントは「ぼたもち作り」でした。

もち米をつくところから始まり、皆様手際の良いこと☆

あっという間に大量のぼたもちが完成しました!

昨年行った「おはぎ作り」の時は、あんこで包むオーソドックスなおはぎでしたが、

今回はグレードアップ!

もち米の中にあんこ、まわりにきなこ☆

2種類のぼたもちを作っていただきました。

「前回よりも上手く出来たわね」

「きなこのぼたもちおいしいわ~」

と皆様ペロッと完食されていました。

もちろん、スタッフもいただきましたー!!

21:19:17
>コメント(0)はこちらから

2014年03月26日 春を満喫☆
写真1
写真2
写真3


久しぶりの更新になってしまいました。

関東でも桜の開花宣言があり、いよいよ春本番ですね。
新百合ヶ丘事業所の周りでも、モクレン、ウメ、スイセン、ナノハナ等
沢山の花が咲いており、送迎中の「お花探し」が流行っています。
今日は「お花」関連の出来事が沢山ありましたので、ご報告します♪

まず1枚目の写真「お部屋の中に桜の木」
桜の開花宣言にちなみ、残念ながら事業所からは見えない桜の木を飾りました。
小さなお花につぼみも沢山、「かわいいわね~」「立派ね~」と皆様ご覧になっていました。

2枚目の写真「今が満開!椿」
ご利用者様のS様、ご自宅のお庭には大きな椿の木があります。
朝お迎えにあがった際、「満開できれいですね」とお話したところ…
「好きなだけ持っていってー」とハサミを持ってきてくださいました。
お言葉に甘えて沢山いただいちゃいました。
事業所の出窓やトイレなど、数ヶ所に飾らせていただき、とっても華やかになりました♪

3枚目「フラワーバス!!」
今日のお風呂はフラワーバス!
ピンクと黄色、バラの生花を1枚ずつはがして、た~~っぷりお風呂に浮かべました。
バラのアロマオイルの香りもプラスしてみました。
いつもは「お風呂は面倒…」とおっしゃる方も
高級ホテルのようなお風呂に「バラ大好き!」とスムーズに浴室へ。
入浴後は「もー、最高っっ!!」と満足していただけたご様子でした☆




20:50:27
>コメント(0)はこちらから

2014年03月05日 3月3日はひな祭り~♪
写真1
写真2
写真3


新百合ヶ丘でも「桃の節句」を楽しみました!!!

お昼は可愛いちらし寿司♪

おやつは「桜餅」を作りました♪

桜の葉が手に入らず残念でしたが・・・

お店が開けるほどの美味しさに、皆さん2個も食べちゃいました!!!

スタッフは1個でギブアップ(><)

雛あられを食べたり、桃のゼリーを食べたり・・・食べてばっかりのひな祭り☆


江戸時代は9月9日も「秋のひな祭り」があったそうです。

「なんで端午の節句は休みなのに桃の節句は休みじゃないんだろ~?」

などと話しながら楽しいひな祭りを過ごしました。
12:35:24
>コメント(2)はこちらから

2014年03月01日 もうすぐ春ですねぇ~♪
写真1
写真2
写真3



このまえお正月だと思ったら
あっとゆうまに3月!!

さて、もうすぐひなまつりとゆうことで、
ご利用者様からいただいた雛飾りをみんなで手分けして
飾らせていただきました♪
まぁ~立派(*^^*)
一段と華やかになりましたね♪
そして、最近新百合ヶ丘では手作りの雛飾りも作成中です!
出来上がり次第、みなさまにお見せいたします☆

3月も新百合ヶ丘は
イベント盛りだくさんでまいります(^0^)
いつものとおり、料理イベントが中心です♪

春はもう目の前!
あともう少し冬の寒さに耐えて
風邪などひかぬよう元気に参りましょう(^З^)☆
09:44:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 最後
このページのトップへ戻る