宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 最後
2014年06月01日 手作りハーブソーセージに挑戦だー!
写真1
写真2
写真3


6月に入りましたー!
梅雨入りもまだなのに、真夏のような暑さ(T□T)
だんらんメンバーは暑さに負けず元気いっぱいですっ!

6月最初のイベントは「手作りハーブソーセージ」
実は、5月からだんらん畑にてハーブ栽培を始めたんです(〃ω〃)
「ハーブってどんな味?」「料理に使うの?」
なんて声があがっていたものですから
早速使ってみようじゃないか!
とハーブソーセージ作りを企画致しましたヽ(≧▽≦)ノ

今回使ったのは
・紫蘇
・ローズマリー
・バジル
の3種類♪

豚ひき肉にたまねぎやにんにくのすりおろしを入れてハーブもたっぷり投入★
3種類のハーブソーセージが完成しました!

ゆっくり茹でてプリップリになったソーセージをテーブルの上でこんがりと焼いて…
出来立て、焼きたてのソーセージは売っているソーセージと比べ物にならないほど…
「お・い・し・い!!!!」

驚きました!こんなに美味しいソーセージになるとは!
「私のは紫蘇よー」
「こんな美味しいソーセージ食べたことない!」
と大好評!!!ヾ(*・∀・)/

これからもハーブ料理沢山作っていきましょうー!!
23:20:00
>コメント(0)はこちらから

2014年05月30日 ビューティー週間イベント!「ワイン風呂とワインゼリー」
写真1
写真2
写真3


ビューティー週間イベント第三弾!
本日は「ワイン風呂&ワインゼリー」です★

今回使用したのは「赤ワイン」
赤ワインにはポリフェノールがたっぷり含まれており、アンチエイジング効果があるとのこと!
動脈硬化予防、風邪予防、腰痛緩和、リラクゼーションなどなど…
効能は沢山!
今日は外から中からすべて取り込んでいただきましょう~!(*・ω・*)b♪

ワイン風呂にはたっぷり赤ワインを投入!
ポプリの花も浮かべてご入浴いただきました♪
「とっても気持ちよかったわよ」「体があったまったわ」
とお褒めの言葉を頂戴しました(≧▽≦)

そして、赤ワインゼリー作り♪
今回は赤ワインとオレンジジュースを混ぜ、サングリア風のゼリーを作ってみました。
オレンジジュースの酸味、赤ワインの渋みが程よくマッチ☆
大人スイーツが出来上がりましたっ!!

「今度は牛乳風呂や日本酒風呂も良いんじゃない?」
たしかにっ!!
お風呂イベント、今後も企画してまいりますっ!


19:09:42
>コメント(0)はこちらから

2014年05月28日 ビューティー週間イベント!「ビューティーアップ」
写真1
写真2
写真3


ビューティー週間イベント第2弾!
本日は、皆様にビューティーアップチケットという物を配布させていただき
・ハンドケア(手浴+ハンドマッサージ)
・スキンケア(顔パック+保湿)
・ネイルアート
・メイクアップ
の4種類を体験していただきました☆

男性のご利用者様もいらっしゃいましたので、
男性はスキンケア+ハンドケアをお楽しみいただきました♪

まずハンドケア~
だんらん手作りの入浴剤、アロマオイル、ポプリを入れたお湯にゆっくり手を沈め~
温まった手はベビーオイル&アロマオイルを混ぜたオイルで優しくマッサージ♪
「気持ちが良いわ~」とのお声いただきましたっ!

スキンケア~
無添加の洗顔料を使用して顔パック♪
1トーン明るくなったお肌はすかさず保湿っ!
「肌きれいになった」「ツルツルしてるわー」と皆様ニコニコ♪

ネイルアート~
お好きな色を選んでいただき、ストーンやネイルシールなどで仕上げました★
「見て~この色素敵じゃない?」「私は緑がいいわっ」
驚くほど皆様ノリノリ(笑)

メイクアップ~
ファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅
数十種類の色味からお選びいただきました★
「私はオレンジ系の口紅がいいわ」「アイシャドウはブルー」
色を選ぶ時の皆様、目がキラキラしておりました♪

ビューティーアップ完了!
「きれいね~」「すてきよ~」と賞賛合戦(≧▽≦)
男性ご利用者様からも「皆様、おきれいですね」との声が!!

もちろん、皆様ビューティーアップしたままお帰りいただきましたので
ご家族様からも「あらー、きれいになってー」「やっぱり女性はキレイになるって良いですね」
などなど、驚いてくださいました♪

18:37:40
>コメント(0)はこちらから

2014年05月27日 ビューティー週間イベント!「小松菜ケーキと小松菜スムージー」
写真1
写真2
写真3


今週は「ビューティー週間」と題して、ココロもカラダも綺麗になっていただくイベント満載です!
本日5月27日はこ(5)、ま、つ(2)、な(7)の日!ということで
小松菜を使ったおやつにチャレンジですっo(≧▽≦)o

メニューは小松菜ケーキと小松菜スムージー♪
たーっぷりの小松菜を入れたケーキは鮮やかな緑色!
スムージーはバナナやアイスクリームを入れて飲みやすく仕上げました☆

そして、今回の小松菜ケーキは、オーブンではなく炊飯器で焼くタイプ(๑º ロ º๑)
「本当に焼けるのー?」
との声もあがっておりましたが、
出来上がりは素晴らしいっ!
しっかりと焼き目もついて見た目は100点!

スムージーも牛乳やバナナ、アイスクリームが入っているので
甘みが強くとーーっても美味しく出来ました(*・∀・*)

ケーキ生地をミキサーにかけた時は青臭さがあり
ちょっとドキドキでしたが、焼きあがってみると
青臭さはなくなり、甘さ控えめのオシャレスイーツになっていました♪

小松菜ケーキには、あんこやホイップ、白桃をトッピングしてオシャレ度アップ!

あまりの美味しさに皆様完食!
カラダの中からキレイになれる美味しいスイーツ、
皆様もぜひ挑戦してみてください☆
18:24:44
>コメント(0)はこちらから

2014年05月24日 青空週間イベント!お庭でティータイム♪
写真1
写真2
写真3


今日も気持ちの良いお天気♪

青空週間イベントも残り2つとなりました★
今日のイベントは「お庭でティータイム♪」ということで
まずは、ティータイムにかかせないおやつ作りからスタート(*・ω・*)

オシャレなカフェ風に♪ということで
ミニパンケーキにチョコチップやアーモンド、アイスクリーム等をトッピング!
最後はラズベリーソースをかけて素敵な一皿が出来上がりました(♡˙︶˙♡)

ティータイムですからいつもよりお飲み物メニューも充実☆
・コーヒー
・キンモクセイのお茶
・ブルーベリーティー
・キャラメルティー
・カルピス
・レモネード
・ミルクティー
・くず湯
・はちみつ紅茶
・そば茶
・ジャスミンティー
・緑茶
・麦茶
・ココア
・ミントティー(お庭で栽培しているミント使用)

パンケーキに合う合わないは別として(笑)
皆様にお好きなお飲み物を選んでいただきました♪

室内は少し暑いくらいだったのですが、
外に出てみると、風が気持ち良いこと~!
以前ガーデニングのイベントで作った寄せ植えをテーブルに飾り
青空ティータイムのスタートですっ!!

「アイスクリームがおいしい季節になったわねっ!」
「外で食べるおやつって贅沢ー」

なんて声が飛び交っておりました☆

皆様もちろん完食!
スタッフもちゃっかりいただきましたー!
梅雨入りする前にまたお庭でティータイムやりたいですね~。
優雅な午後を過ごさせていただきました(〃ω〃)
20:02:02
>コメント(0)はこちらから

2014年05月23日 炭火de干物祭
写真1
写真2
写真3


青空週間イベント「炭火de干物祭」がやってまいりましたー!

今回ご用意したのは、「伊豆の干物」です。
もちろん、現地伊東市まで買いに行ってまいりました☆

皆様に色んな種類の干物を召し上がっていただきたいっ(*´∀`*)
今回のラインナップは
・鯵の干物
・トビウオの干物
・秋刀魚の丸干し
・サバのみりん干し
・鯵のみりん干し
・イカの一夜干し
・金目鯛の干物
・室鯵の干物
・イルカのみりん干し
の9種類ですっ!

全種類食べたい!そんなに沢山食べられない!
皆様と相談した結果…
「切ってから焼いてみよう!」ということになり
まずは切る作業からスタートしました♪

まだ焼く前なのに
「あらぁ、鯵がおいしそうよ~」
「サバ好きなのよー」
と食欲を刺激されたご様子(笑)

今回は干物を食べよう!ではなく「炭火で!」がキーワード☆
我がだんらんの家新百合ヶ丘には、外にバーベキュースペースがあります♪
炭で火をおこして、沢山の干物を焼いちゃいました(*´˘`*)♡

焼き始めると、辺り一面良い~~香り♪
道行く方々が皆足を止めて「あら~良いですねー」「おいしそう~」と
話しかけてくださいました。

恒例の一番人気を発表したかったのですが、
皆様意見はバラバラ(笑)
ただ、初めて食べる「イルカ」や「室鯵(ムロアジ)」に感動された方は多かったです★

イルカっておいしいんですよ?クジラよりも癖がなく、あっさり♪
でも噛めば噛むほど味が出る☆

食べてみたい方、次回の干物祭にぜひいらしてくださいヽ(≧▽≦)ノ



18:02:40
>コメント(0)はこちらから

2014年05月21日 青空週間~野菜の苗植え~
写真1
写真2
写真3


本日は青空週間イベント!

でしたが…
あいにくの雨(;д;)

あきらめきれず!室内で行いました!
本日は「野菜の苗植え」でーすっ♪

ご用意したのは
トマト・きゅうり・ナスです☆

「これはこうしたほうがいいのよ」
「もっとこうしたほうが育つのよ」
とさすが皆様(≧ω≦)

勉強になります(^▽^)♪
皆様のさすがの手つきであっとゆうまに終わってしまいました☆

ぐんぐんと育って夏には食べられるといいですね(^ω^)

気が早いですが
なにで食べようか~なんて会話もとんでいました♪

トマトきゅうりは冷やして
そのままパクリですよねっ(´▽`)

なすはどうしようか~
なすも生で食べちゃうかなんて方がいらっしゃいました(^ω^)笑

いまから夏がたのしみです♪♪
19:33:27
>コメント(0)はこちらから

最初 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 最後
このページのトップへ戻る