宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 最後
2013年10月22日 みなさんの大好きな時間♪
写真1
写真2
写真3


今日はお待ち兼ねの音楽療法!!!
秋の歌に合わせて「オートハープ」という珍しい楽器を演奏しました♪
初めて手に取った楽器なのに、綺麗な音色を皆さん上手に奏でていました。

後半は青春時代の歌を歌ったり、2時間も歌い続けていました!

不定期ではありますが、週に2~3回開催しておりますので、興味のある方はぜひご参加くださ~い!!!
お気軽にお問い合わせ下さいね☆

またまた台風が接近しているようですね(><)
皆様、どうぞお気をつけ下さい。
16:44:06
>コメント(2)はこちらから

2013年10月21日 ♪青空芋煮会♪
写真1
写真2
写真3


昨日の寒さがうそのようなポカポカ陽気!!!
本日はお庭にて「青空芋煮会」を開催いたしました♪

朝から女性の野菜切り部隊と、男性のおにぎり部隊に分かれ下準備。
皆様、慣れた手つきでトントンと野菜を切り・・・
上手に三角おにぎりを握ってくださいました!

具沢山の芋煮をフーフーしながら頂きました!!!

炭火で焼いたおにぎりも大好評☆☆☆

「寒くなる前にまた外で食事がしたいね~」なんて話しながらお腹いっぱい!(^^)!


午後はビンゴゲームで盛り上がりました!



17:08:10
>コメント(0)はこちらから

2013年10月18日 チーズケーキ焼いちゃいました♪
写真1
写真2
写真3


朝夕、冷え込んできましたね~。
皆様お元気ですか?

本日は「チーズケーキ」を焼きました!!!
クリームチーズを溶かしお砂糖と玉子、小麦粉、生クリーム、レモン汁を入れて混ぜ混ぜ。
みんなで力を合わせなめ~らかに♪
クッキーを細かく砕いて土台にします。

オーブンで焼くこと45分。

あれれ???
どこからともなくいや~な臭いが・・・

オーブンから黙々と煙が(汗

電子レンジで焼いたケーキは大成功でホッ!!!

一人の食べ分は減ちゃったけど・・・
楽しく美味しく召し上がって頂けました♪

スタッフは食べられませんでした(大泣
18:10:32
>コメント(0)はこちらから

2013年10月14日 ♪ミニコンサート♪
写真1
写真2
写真3


10月も中旬だと言うのに暑くなったり寒くなったり・・・
皆様、体調崩されていませんか?
だんらんの家新百合ヶ丘は毎日元気いっぱいで~す!!!

本日はコーラスグループの「音日和」のメンバーさんが遊びに来てくださいました♪
本格的なみごとなコーラスに皆さん真剣に聴き入っていました。
知っている曲は一緒に歌ったり・・・

最後には「アンコ~ル!アンコ~ル!」の声も☆

「だんらんコーラス部を作ろう!!!」
と言う事になり、早速ハモリの練習開始!?

いつかミニコンサートを開けるといいなぁ。
その際にはぜひ聴きに来てくださ~い♪


13:48:17
>コメント(0)はこちらから

2013年10月12日 お金持ちは誰だ!!
写真1
写真2
写真3


今日はみんなでお札釣りをしました★
もちろんお札はにせものですっ(^з^)
「これが本物だったらいいのにね!」なんてお話しながらみなさん必死になってお札を釣っていました♪
最高金額は1分間で5万円っ(゜0゜)!!
とても盛り上がったので、別の曜日にもまた開催したいと思います♪
5万円とゆう記録をやぶる人は出るでしょうか!
乞うご期待(^0^)♪
16:43:54
>コメント(2)はこちらから

2013年10月12日 煎餅作りに挑戦!!!
写真1
写真2
写真3


昨日は煎餅作りに挑戦しましたぁ!!
上新粉をコネコネ♪コネコネ♪
女性の方は起用に、男性の方は力強くこねてくださいました。
まん丸やハートや星型☆煎餅にチョンチョンと醤油を塗って・・・焼くこと3分~♪♪♪
香ばしいかおりが一面に広がって~!!美味しそ~っ!と歓声が(笑)

・・・本当は外で炭焼き煎餅を作りたかったのですが・・・
強風の為、今回はオーブンで焼きました。
♪完成した『だんらん煎餅』と芋のこ汁を笑顔でいただきました~♪

15:52:47
>コメント(0)はこちらから

2013年10月09日 プロ顔負けの・・・フラワーアレンジメント♪
写真1
写真2
写真3


本日は「フラワーアレンジメント」を行いました!!!
ひまわり、カーネーション、けいとうetc.
色とりどりのお花をおしゃれに生けました♪

女性陣は「私は○○流だったのよ!」なんて昔を懐かしみ・・・
男性陣も戸惑いながらも真剣に取り組んでいました☆

「お店開いて、売上でみんなでお寿司でも食べに行きたいわ~!」
なんて声も聞かれました(笑

綺麗にラッピングしてお持ち帰り!!!

お花は自然と皆様を笑顔にさせちゃいま~す♪


19:36:51
>コメント(0)はこちらから

最初 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 最後
このページのトップへ戻る