食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 蓮田

電話番号048-884-8818

〒349-0122 埼玉県蓮田市上1-4-9


ブログ

最初 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 最後
2022年04月30日 4月 日常
写真1
写真2
写真3


だんらんの家 は 第2の我が家
と言う理念があります。

我が家って、自分で考えると
1番安らげたり
  安心したり
  自分の事が出来たり
  
と、なくてはならないものだと思います。
その我が家の2家目になることは、とても難しいです。

でも、まずは出来る事から!
お花を生けたり
自分の趣味に時間をつかったり
歌をうたったり

等々、自分のやりたいことや落ち着ける場所になれたら~と思います(^O^)/

タイムスケジュールや決まり事もありますが、
自由に楽しめる、くつろげる時間も必要だと考えて、取り組んでおります
13:12:25

2022年04月28日 桜の次は → 『藤の花』!!!
写真1
写真2
写真3


と、思い、藤の花と神社があるところへ行ってきました

が!!!
お花にあまり詳しくないわたくし。
すでに、ほとんど枯れてしまっていました(;゚Д゚)

大変、申し訳ございません。


そこで、発動するのが、、、
またまた裏メニューの

『外出歩行訓練』です!!!!

藤の花も少しは咲いていましたし、神社でお参りをして、
ご神木を見たり、神社でのイベントの告知を見たり
自由に過ごして頂きます(´艸`*)


本当に自由です!
決まり事ばかりあっても、おもしろく感じないですし、
自由に、、、まさかのお腹が減って神社でおやつが売ってないか、
神主様に確認する方まで(゚д゚)!

でも、それもとても楽しいひと時です(´∀`*)ウフフ
13:02:15

2022年04月25日 外出 歩行訓練 (裏メニュー)
写真1
写真2
写真3


はい。

またまた、裏メニューの外出歩行訓練です!!

が!!!毎回同じところでは面白くないので、
毎回、行き先を考えるのがとても大変です(;´Д`)

でも、ただ歩くより、目的をもって
を、念頭に考えます!


某見●区まで出かけてきました

リスも見れます!

近くの公園を選んだ方もいます
お好きな所へ行き、楽しみながら歩くのが目的ですから(´∀`*)ウフフ
12:46:38

2022年04月21日 アロマ ハンドマッサージ
写真1
写真2
写真3


お一人お一人
アロマの香りを確認して
その時の気分で選んで頂き
選んで頂いた香りでハンドアロママッサージです


これまた、女性はもちろん男性にも人気でございます


アロマの香りを感じつつ、手をマッサージすることで手のぬくもりも感じつつ
癒されるのでしょう!!!


先生もお話しをたくさんして下さいますので、とても人気のイベントです
12:21:36

2022年04月15日 雨☂  外出の予定が・・・
写真1
写真2
写真3


天気が落ち着かない日々が続いています。
寒暖差も激しいです。
4月とは思えない気温にもなっていますし。


外出の予定をしておりましたが、雨も強く中止を余儀なくされました。


女性の方が多い曜日でしたので、気分は晴れやかに
と思い、爪をキレイにしました(*´▽`*)


➀爪切り
②爪磨き
③爪磨き
④爪磨き
⑤爪磨き
⑥ネイル

と、とにかく爪をキレイにと思い、磨きまくりました!!!
もちろん限度は超えておりません( *´艸`)


いくつになっても女性は女性です
爪だけでもキレイになると、すごく喜んで頂けます!

予定変更にはなってしまいましたが、喜んで頂けて嬉しく思います(*´▽`*)
12:11:12

2022年04月12日 なぜ、春はパン祭りなのでしょうか
写真1
写真2
写真3


有名な、キャッチフレーズ?
それとも何か意味があるのか?

わかりませんが、
『春のパン祭り』
にのっかって、祭りにしましょう(´∀`*)ウフフ


今回のお題は サンドウィッチ
です。

なぜお題があるか。いつも通り作って頂くからです(´∀`*)ウフフ

普通のサンドウィッチからフルーツサンドまで
いろいろと作って頂きました!

最初はサンドウィッチ?なんだいそれは?
と言う声もありましたが、作ってみると作れます!
周りの方も助けてくれます。

がんばって作って、お好きなものを取ってもらい、
召し上がっていただきます!

いつもがんばって頂いているので、そろそろおもてなしをしないと。。。
と、思いつつも

いつも一緒に行う事を優先してしまいます( ;∀;)
12:53:40

2022年04月05日 お庭を有効活用 ガーデニング やってみました
写真1
写真2
写真3


なぜ、やってみました。
かと言いますと・・・

お恥ずかしながら、、、わたくしお庭の手入れなどは
やったことも、考えたことも、まったくありませんでした(;´Д`)

そして、昨年ですが、夏に大変な思いを致しました。。。本当に。。。

その反省も踏まえて、
今年はまだ涼しい時期から、お庭の手入れを試みております!
正直どれが雑草なのか。どうやって手入れをするのか。
草むしりとは。
から、ご利用者様からご伝授頂き、やっております。

根からキレイにできた部分から、皆様できれいなお花屋、野菜、
イチゴ(いただきました!)まで植えました。

下地もやり直して頂き、植えるものも、買い物に行き選んで頂きました(´∀`*)ウフフ

徐々にキレイにしたいと思います!!!!
皆様で( *´艸`)
しっかし、お庭って・・・大変ですね。
心が折れそうです。
11:57:10

最初 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 最後
このページのトップへ戻る