こんばんは!
だんらんの家富水の渡邊です^o^
今日は日中とても陽射しが暖かく、お客様から「暑いよ〜」との声に暖房を消すほどでした。
本日は、午前中は昼食の盛り付けをして下さり、塗り絵や縫い物をされて過ごされています、午後からは、皆様とで童謡を合唱しました、歌った後は「あー歌を歌うと気持ち良いわね」と仰られています(^○^)
皆様の生活リハビリのご様子と一緒にご覧下さい。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございましたo(^o^)o
17:34:46
こんばんは!
だんらんの家富水の穂坂です(^-^)/
今日は、1月13回目のイベント「リコッタチーズ作り!」の日でした。
午前中からいちご切って、砂糖をまぜて煮ていちごジャムを作って頂きました(*^^*)
午後からは、牛乳、生クリーム、レモンを煮て、分離させペーパータオルで濾しました。
1時間ほどでホエーが下に溜まり固形物が残りました。これがリコッタチーズです(^-^)/
早速お皿に盛り付けて頂き、いちごジャムと、リッツで仕上げて頂きました。
皆様手分けしてご参加頂きました。
「初めて食べたけどおいしいね」「牛乳苦手だけど食べれたわ」と、嬉しいご評価を頂きました(*^^*)
お客様のリコッタチーズ作りのご様子をご覧下さい。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました\(^o^)/
17:22:20
こんばんは!
だんらんの家富水の渡邊です(^ ^)
相変わらず寒い日が続いていますが、皆様暖かくして、お過ごし下さい。
今日は、イベントのない日でしたが、午後から皆さんの手にアロママッサージをさせて頂きました、どんな効果があるの?気持ち良いね〜と喜ばれていました、おやつ後にはカラオケを唄い、皆様で合唱されています(*^_^*)
今日の皆様のご様子をご覧下さい。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました*\(^o^)/*
17:31:06
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
寒い一日でしたね。
本日も、エアコンはフル稼働でしたが、ドアが開く度にスースー入る冷たい風に負けじと、ガスコンロを用いて、機能訓練室にて、おやつ作りをしました(^^)
先日の内覧会で行ったわらび餅粉を使って、今日は
・黒糖
・プレーン+きなこ
の2種類を作って頂きました!!
お客様方が袋に書いてある説明書を読み、進めて下さったので、
スタッフは火の管理、やけどに注意し、あとはほぼお任せです。
甘さ控えめのお客様、甘さたっぷりのお客様・・・人それぞれですので、
お好みに合わせ、調整して頂きました。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^-^)
17:04:16
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
1月12回目は、お抹茶&あんみつのおやつイベントでした。
先週から、今日のイベントの話し合いはしておりましたので、下準備もスムーズに進みました❤
(詳しくは、1月18日のけあたすをご覧ください)
☆煮りんご
☆寒天
☆あんこ
☆アイスクリーム
☆黒蜜
をご用意し、お手伝いをして頂いたのですが、
一品料理になりかねないほど、盛りがよかったので、そこはお声かけをしながら、まんべんなく盛り付けて頂きました(^ー^)
お抹茶も、去年の内覧会以来でしょうか。
(こちらも、よかったら、昨年9月21日のけあたすをご覧ください)
久々でしたが、手際よく進めてくださり、
皆様に振る舞って下さいました。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました(^ー^)
18:36:12
こんばんは!
だんらんの家富水の佐々木です。
本日は、イベントを変更しまして、アロママッサージを開催しました。
オリジナルのバラのポプリをご用意し、新バージョンの日( ´∀`)
お客様にお喜び頂いたイベントとなりました❤️
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
18:22:12
こんばんは!
だんらんの家富水の穂坂です(^ー^)
本日は、今年2 回目の内覧会❗
和三盆をまぶしたわらび餅が目玉
手づくりわらび餅内覧会を開催しました。
「わらび粉から作るの❔」
「和三盆は、聞いたことはあるけど、食べたことないわ❗」
と皆様興味深いご様子。
どちらも天然100%のものをご用意しました!!
☆和三盆をまぶしたプレーンわらび餅
☆きなこ
☆黒糖
☆抹茶
☆牛乳
の5種類をご用意❗
所々、お手伝い頂き、皆様、口当たりのよいわらび餅、すべてのお味をご堪能頂きました❤
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
2月は、
金目鯛しゃぶしゃぶ内覧会
春の味覚 山菜天ぷら内覧会
を予定しております。
お楽しみに(^ー^)
18:44:41