ブログ
最初
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
最後
2023年10月18日 ハロウィン蒸しパン♪
こんにちは(*´ω`*)
10月も半ばに入りましたね。
さて、本日は、ハロウィン蒸しパンを作りました♪
お化けやコウモリ、ジャックオランタン等でお馴染みのキャラクター達の顔を形どりました!
蒸しパンが出来たら好きな形のパンを選んで頂き、温かいレモンティーと一緒に頂きます★
「食べるのが勿体無い〜。」と話ながらも、あっという間にパンを完食です(๑>◡<๑)
素敵なティータイムとなりました(*´∀`*)
本日もお越し頂き、ありがとうございました(●´ω`●)
またのお越しを、お待ちしておりますね(*´ω`*)
18:43:35
2023年10月17日 内覧会・ハロウィンパーティー♪
こんにちは(*´ω`*)
今日は、とても良い秋晴れですね!
さて、本日は、内覧会・ハロウィンパーティーを行いました♪
メニューは、ハロウィンらしく
★五穀米の魔女カレー
★フランクミイラ
★ハロウィンサラダ
★ミイラの煮込みハンバーグ
★栗カボチャのスープフォンデュ
★餃子の皮のゴーストチップ
★チーズで作る魔女のホウキ
★マシュマロハロウィン
★おばけのブラウニー
★紫芋のゴースト
です!既存のケアマネジャー様もお呼びし、賑やかなパーティーです(*´∀`*)
乾杯の合図はもちろん、トリックオアトリート!
雰囲気も出ますね!
皆様、ご飯やデザートを食べてお腹いっぱいです。
最後に、皆で記念撮影です♪
一足早いハロウィンを満喫した、だんらんファミリーでした(*´∀`*)
本日もお越し頂き、ありがとうございました(●´ω`●)
またのお越しを、お待ちしておりますね(*´ω`*)
16:28:52
2023年10月16日 本日の機能訓練‼︎
こんにちは(*´ω`*)
今日は、晴天で夏日になりましたね!
さて、本日は、機能訓練を行いました♪
機能訓練では、身体全体を動かしたり、ボール体操を行ったり…。
リズム体操では、皆様の馴染みの歌で身体を動かしながら音楽に合わせて歌われる方もいらっしゃいます(๑>◡<๑)
身体を動かした後は、身体が軽くなった!とおっしゃる方も(๑˃̵ᴗ˂̵)
寒暖差が激しいので、体調を崩さないようにご自愛下さい(*´∀`*)
本日もお越し頂き、ありがとうございました(●´ω`●)
またのお越しを、お待ちしておりますね(*´ω`*)
23:06:37
2023年10月15日 なんちゃって八ツ橋ロール♪
こんにちは(*´ω`*)
今日は、久しぶりに雨が降りました。肌寒い日となりましたね。
さて、本日は、なんちゃって八ツ橋ロールを行いました♪
ホットケーキミックスや白玉粉、シナモンパウダー等をミックスさせ、ホットプレートで焼きます。
焼きあがったら、丸めた餡子を巻いて出来上がり♪
焼いている時や、食べている時のシナモンパウダーのいい匂いが、食欲を誘います(๑>◡<๑)
八ツ橋ロールを食べて、京都に旅行した気分になりましたね(*´∀`*)
本日もお越し頂き、ありがとうございました(●´ω`●)
またのお越しを、お待ちしておりますね(*´ω`*)
17:23:43
2023年10月14日 チームで風船バレー★
こんにちは(*´ω`*)
金木犀が香る季節となりました♪すっかり秋の季節ですね!
さて、本日は、風船バレーを行いました♪
最初はエンジンがかからずラリーが50回いきませんでしたが、段々とバレーにも慣れ、50、100、200…。と記録も段々と伸びて来ました!
そして、何と最高は400回越え‼︎
だんらんファミリーの団結力が良かったからですね!
次回は、それ以上を目指しましょう★
本日もお越し頂き、ありがとうございました(●´ω`●)
またのお越しを、お待ちしておりますね(*´ω`*)
17:40:42
2023年10月13日 可愛らしい♪ハリネズミのスイートポテト作り☆
こんにちは(*^◯^*)♪
気持ちの良い秋晴れが続いていますね!
さつまいもの美味しい季節となりました♪
さて本日は、お砂糖を一切使わずに☆紅はるかの甘さを生かした
スイートポテト作りを行いました^o^
…とはいえ、普通に作っては面白くありません!
今回は、可愛らしいハリネズミに仕上げてみました♪
お互いに作品を見せあったり、アドバイスしたりと楽しい時間の中☆
焼き上がり後は、愛着が湧いてしまい食べるのに躊躇されていました(^^;;
皆様、初めてとは思えない程の完成度でした♪
本日もお越しいただき、ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております。
21:37:06
2023年10月12日 季節の手仕事☆干し柿作り
こんにちは(*^◯^*)♪
秋晴れの気持ち良い日和でしたね☆
お散歩の道々で色づく柿を目にしては「干し柿にしたいわね^o^」
そんな会話を楽しんでいる折、地域の方のご厚意でたくさんの渋柿をいただきました♪
ありがとうございます‼︎
…と言うことで☆本日は、甘くて美味しい干し柿作りを行いました♪
たくさんの柿も慣れた手つきでアッと言う間に皮むきが終わり、渋抜き、干し作業。
ベランダに吊るして完了です(*^◯^*)♪
「雨にあたらないように!」「時々、揉むのも忘れずにね!」と皆様にご指導頂きました(^.^)
スタッフ一同、美味しい干し柿が出来上がるまで責任重大です(^o^)♪
本日もお越しいただき、ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております。
19:49:54
最初
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
最後