食事充実 レク充実 癒し系 短時間 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 大和田町

電話番号048-878-9507

〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1032-2


ブログ

最初 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 最後
2024年01月09日 今から準備開始
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。
日中、皆さんと折り紙を折っていたら
何故か「兜」がたくさん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ということで…
5月のつり飾り作り開始!

「たくさん作ろうね」
「毎日、少しづつ折ろう」
「指の運動にもなるね」

今から、折ればきっと素敵な飾りができますね。
繋げるのも、一緒にお願いします。

お裁縫苦手なやると兜が血まみれに…
ハロウィン仕様になってしまいます。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

今から、5月のつり飾りが楽しみ(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

14:15:03
>コメント(0)はこちらから

2024年01月07日 今年初の完成!
写真1
写真2


こんにちは、佐々木です。

先日のこと
「佐々木さーん、出来たよ〜」
ご利用者様から弾むような声
「えー、あの難しいの出来たんですか!」
300ピースのジクソーパズルが2つも完成。
同じような色で始める前は
「難しいから出来ないよ」と
言っていたような気が…
でも、さすがの集中力です。

完成を見れて、またまた嬉しくなりました。
「じゃあ、またやるから壊すね」
早々と袋の中に…(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)

今度やるときは、少しお手伝いしたいと思う佐々木でした。
14:36:09
>コメント(0)はこちらから

2024年01月05日 願いを込めて
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

今日は、皆さんと絵馬を書きました。
「何をお願いしようかな…」
悩んで、悩んで、書き上げていました。

皆さんの願いが叶いますように(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

佐々木の願いは…
もちろん、皆さんとまた楽しく1年間過ごせますように(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡


16:40:52
>コメント(0)はこちらから

2024年01月02日 縁起がいい(≧∇≦)b
写真1
写真2


明けましておめでとうございます。
佐々木です。

「大変だよ、早く来て!」とご利用者様の声
すっ飛んで行ったら
「桜と梅が咲いているよ」
「お正月から縁起が良いね」
「嬉しくて、縁起が良いからと呼んだのよ」
嬉しいお呼びでした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠

桜は「夫婦円満・おしどり桜」
梅は「紅白梅」

どっちも一緒に見れるなんて、本当に縁起がいい(≧∇≦)b
今年も、良いことがありそうです。

13:36:23
>コメント(0)はこちらから

2024年01月01日 初!3事業合同イベント(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
写真1
写真2
写真3


明けましておめでとうございます。
佐々木です。

2024年元旦は、記念すべき日となりました!
岩槻事業所、南桜井事業所との合同イベント。
「川越観光ツアー」

大和田町の皆様、朝からソワソワ
スタッフ、前日からソワソワ
「川越、初めてよ」
「久し振りだよ、楽しみだな」
2事業所の到着を今か今かと待ちわびていました。

全員揃ったところで川越に向かってレッツゴー!
途中、富士山が見えて
「今年初の富士山だよ」
「一段と綺麗だね」
皆さんで拝んじゃいました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

川越についたのが、ちょうどお昼
先ずはスタッフ手作り「おせち弁当」で腹ごしらえ
お弁当を開けて
「凄いね」
「栗きんとんも入ってるよ」
皆様、食でお正月を堪能されました。

腹ごしらえが終わったら…
いざ、川越観光ツアーへ
風が冷たい!
でも…皆様のパワーの方が勝ってました。
駄菓子横丁のお店をゆっくりと散策
「これ、美味しそう」
「お土産に買っていこう」
お買い物を楽しまれていました。

帰りの車内では…皆様ウトウトされてました。

帰りの送迎の時に後ろの座席から聞こえてきた声
「また、皆でお弁当食べたり出掛けたいね」
「次は、暖かいときに行きたいね」

そうですね、また3事業所合同で出掛けたいですね。
1日から、楽しい事盛り沢山だった大和田町からお伝えしました。

今年も宜しくお願い致します。





17:04:16
>コメント(0)はこちらから

2023年12月29日 一年の締めくくり!!みんなで作ろうだるまケーキ♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!最近ひそかにダイエットをはじめた元気いっぱいの加藤です!(^▽^)/

もうあとわずかで今年も終わりですね( ̄▽ ̄;)

ということで、一年の締めくくりイベント!

みんなで作ろう!!だるまケーキ♪♪

「だるまケーキって!?」
「どんなケーキが食べられるのか楽しみ~♪」

まずはたっぷりのイチゴとバナナをカットしていただきます☆

「甘くていい香り♪」
「つまみ食いしてもいい?笑」

早く食べたいですよね~(^^;)

お次はスポンジケーキに生クリームをたっぷり塗っていきましょう!!

皆さんで交代で塗っていきます(*^▽^*)

「俺、左官屋みたいじゃない?」
「かっこいいよ!上手!」
「次私もやりたい」

皆さんの笑顔と明るい声が絶えません(≧▽≦)

クライマックスは最後の飾りつけ!!

イチゴをだるまの形に並べて…
生クリームでデコレーションして…

「だるまの顔どうする…?」
「誰が書く…?」
「プレッシャーだよね(^▽^;)」
「う~ん…よし、飯島スタッフに書いてもらおう!!笑」

飯島スタッフ、気合いが入ります

そして…

完成~~☆見事なだるまケーキ!!

「早く食べようよ!」
「すごい!上手にできたね!」
「みんなで作ったから楽しかった」

早速…いただきま~す(*'▽')♪

皆さんいい笑顔で召し上がって下さりました( *´艸`)

また来年もたくさんのお菓子作りやお料理・様々なイベントをお楽しみに♪

皆様今年も一年大変お世話になりました。
また来年もだんらんの家 大和田町をよろしくお願いいたします。
皆様が良い年をお迎えできますように、心よりお祈り申し上げます。

だんらんの家 大和田町 職員一同

17:43:12
>コメント(0)はこちらから

2023年12月27日 満天堂フルーツサンドで笑顔満点♡
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは!あんこは絶対つぶあん派の元気いっぱい加藤です!(^▽^)/

本日は…

「満天堂フルーツサンドを買いに行こう!!」

大和田事業所近くにあるフルーツサンドのお店

前からお店の前を通るたびに

「フルーツサンドだって!」
「食べてみたいよ」
「生クリームのボリュームすごいみたいだよ」

ご利用者様もスタッフも気になっていたお店なんです(*'▽')

ということで今日はみんなで買いに行きましょう!!

「お昼ご飯もたくさん食べたけど、早く食べたいよ」
「おやつは別腹だよね」

皆さん待ちきれない様子(^▽^;)

お店の中に入ると…

たくさんの種類のフルーツサンド♡

「どのフルーツサンドにしよう」
「いっぱいあるから迷っちゃう」

皆さんゆっくり選んで下さい…( *´艸`)

「フルーツもいいけど、クリームだけもあるんだ」
「厚みがすごいね!!」

皆さんそれぞれお好きなフルーツサンドを選びました♪

「早く戻って食べよう」
「温かい紅茶がいいな」

早速事業所へ戻ります(;^_^A

さて皆さんお待たせいたしました

「いただきま~す!」

ふわっふわの柔らかいパンに挟まれた
ボリューム感あふれる生クリームに
新鮮でジューシーなフルーツ

これは思わずスタッフもよだれが…( ̄▽ ̄;)

「また買いに行こうよ」
「こんなに生クリーム味わったのはじめて」
「今度は違うフルーツも食べてみたい!」

はい、ぜひまたみんなで買いに行きましょう(≧▽≦)♪

みなさんの笑顔が100点満点の大和田町でした♡
18:16:56
>コメント(0)はこちらから

最初 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 最後
このページのトップへ戻る