だんらんの家 狭山
04-2952-5341
2024年04月10日 パート7 はなまつり
|
![]() ![]() ![]() まだまだ写真はございます。 はなまつりの看板の前で 「ハイ!チーズ!」 たくさん写真が撮れました。 戻って来てからも、余韻に浸りまったりムード 最後に少し体操をして、本日もおしまいです。 季節が変わったら、また見に行きましょう!! 本日も1日の活動が無事に終えられホッとしています。 ありがとうございます。 15:26:13 |
2024年04月09日 本日は華道教室の日です♪
|
![]() ![]() ![]() だんらんの家狭山です。 本日は朝から大雨でした。。。 桜は散っちゃうかなぁ~ でも、今日はお花の先生が来て下さる日♪ キレイなお花が見れますよ~ 朝の会をして待ちましょう! 「かわいい魚屋さん」「お弁当箱」 「丘を越えて」「赤い花白い花」 を歌いました。 雨の音にも負けない歌いっぷり! 朝学習は「まちがい探し」 をいたしました。 16:46:26 |
2024年04月09日 パート2 理映先生が来て下さいました♬
|
![]() ![]() ![]() 大雨の中、理映先生が来て下さいました。 ありがとうございます! みなさまも、お花に興味津々、笑顔が溢れます 丁寧にお花の説明からして頂きました 本日は、「カーネーション」「ガーベラ」 「スプレー菊」「スターチス」「イタリアンルスカス」 というお花達です♬ さぁ、これからいけていきますよ~ 16:34:15 |
2024年04月09日 パート3 どこから見ても綺麗です!
|
![]() ![]() ![]() 生ける時には、茎を水に浸けて切る これぞ‘‘水切り‘‘との事! 長持ちさせる秘訣だとか(^^)/ どこからでも、綺麗に見える様に 長さや、向きを調整していきます~ 「このくらいがイイね~」と、各々 こだわりの逸品を作ってくれました(^^♪ 16:30:44 |
2024年04月09日 パート4 お花も笑顔もステキです!
|
![]() ![]() ![]() 何枚でも良い写真が撮れちゃいます~ 生のお花に触れられて良かったです(^.^) お家で飾って下さいね♪ 雨でもたくさんのお花に囲まれて 大満足のみなさまでした! 16:14:31 |
2024年04月09日 パート5 お昼の時間です!
|
![]() ![]() ![]() あっという間に、お昼になりました! 本日のメニューは、 スモークチキンのオーロラソース和え 大根のやわらか煮 人参ともやし、ツナの中華炒め 湯豆腐 味噌汁(里芋とホーレン草) ご飯 オレンジゼリー です! お花の香りに包まれながら おいしいご飯になりました(^^) 食後には、除菌清掃致しました。 スッキリ気持ちよく午後もすごしましょ~ 16:00:45 |
2024年04月09日 パート6 午後レク
|
![]() ![]() ![]() 午後レクは須貝と大谷職員で行ないました。 しっかりストレッチをした後に、 「輪っかくぐり」と「ボール渡し」をしました。 大きな輪っかに身体を通してお隣りの方へ 頭から、足から、それぞれ通していきます! 素早いY様、すすすっと、4秒くらいで抜けちゃいました! 「「すごいね~」」と一同拍手(*^^*) 続けてビニールボールを ついたり、上に投げたり、横に身体を回して隣りにパス。 自然と身体も伸ばして楽しくストレッチ! 軽い動作でも繰り返すと、身体もポカポカしてしましたね 本日の活動が無事に終えられホッとしています。 ありがとうございました。 16:00:00 |