だんらんの家 狭山
04-2952-5341
2024年03月30日 パート7 美味しかったね~オレンジピール
|
![]() ![]() ![]() 何日掛かったか分からないけど、 チョコ掛けオレンジピールが出来上がりましたね。 ホワイトチョコと普通のチョコっていうのがイイでしょ♪ 写真を撮ろうとしたら、もうお皿にはなかったって感じです(#^.^#) それ位に美味しかった??のかもグフフ( *´艸`) 20:19:07 |
2024年03月30日 パート8 全体体操&棒玉入れ
|
![]() ![]() ![]() 最後は小林職員が担当してくれていましたね。 全体体操をして各部位を伸ばしておきますね。 棒を使うとググーッと伸びやすくなります。 そして~、みなさんの大好きな? ボックス目掛けて、玉をドンドン入れる競争です。 なんと!29個と28個の接戦だったね~~ 面白い接戦でした!(^^)! 一日の活動が無事に終えられホッとしています。 ありがとうございました。 20:18:19 |
2024年03月29日 胡瓜をモミモミ
|
![]() ![]() ![]() だんらんの家狭山です。 今日は朝から胡瓜をモミモミしてくれている T様を激写(^.^) 「これはキュウリだね、冷たいね♪」と 手触りで分かって頂けました。 『きゅうりをしんなりともんで貰いたいからね』 そんな風に手伝っていたTお父様でした♪ 歌をうたってから、朝学習です。 「楽器テスト」なんていいじゃない?? 19:55:11 |
2024年03月29日 パート2 見たことある?
|
![]() ![]() ![]() みなさん世代って楽器は見た事あるのでしょうかね? 「ラッパは知ってるよ~~よく鳴ってたもん」 タンバリンやトライアングル、ハーモニカもちゃんと書けていたみたいです。 トライアングルなんて小学校以来見てない! 19:54:39 |
2024年03月29日 パート3 バランスゲームの道具作り
|
![]() ![]() ![]() バランスゲームというのをする為の道具を作っています。 こうやって~新聞紙を丸めてから ビニールテープをクルクル巻いて作るのね。 19:53:44 |
2024年03月29日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
|
![]() ![]() ![]() 昼食は野津職員が担当してくれていましたね。 茄子とねぎ・竹輪の鰹節和え/ポテトノワゼット・スナップエンドウのクリームソース/ 鶏肉・竹輪・長ネギ・高野豆腐の煮物/中華野菜・春雨の白和え/ 若芽と青ネギとお麩の味噌汁/白米/みかんとパイナップル でした。 野菜を沢山摂ってくださいね~ 食後はこうやって各自協力してやってくれていましたよ。 ありがとうございます(^^♪ 19:52:32 |
2024年03月29日 パート5 武隈先生の機能訓練
|
![]() ![]() ![]() 午後からは武隈先生が来て下さいました。 みなさんが 「待っていました~~」とばかりにニコッとしています。 先生のいつもの流れを、自然に身体が憶えています。 真っ直ぐに手を上に上げて~~ 深呼吸~~から始まっていきます(^.^) 19:50:01 |