だんらんの家狭山です。
さっそく朝の会ですが「花」「さくら」「仰げば尊し」を歌いました♪
そしてラジオ体操!張りきって立ち上がって頑張るH様(*´ω`*)
朝学習は「数の数え方」を行いました(^^)/
朝から充実盛りだくさんです!
18:57:56
午前レクは「松ぼっくり」の下準備!?
冬の装飾作成に向けて先日拾った松ぼっくりのお手入れです♪
汚れを取って、水につけると小さくしぼんできます(゜.゜)
後は天日で干したらきれいに開きます~
「これは綺麗ね♡」とたくさんみてると形の違いにも気が付きました(*´ω`*)
18:53:50
昼食は須貝が作りました。
白身魚のフライ、タルタルソースがけ/人参とインゲンとしいたけと里芋の煮物/
きゅうりとカニカマとわかめの酢の物/ひじき豆/
白米/とうふとほうれん草の味噌汁/バナナヨーグルト
本日も愛情たっぷりで作っております♡
食後に除菌清掃も行いました。
18:49:58
本日のおやつは「ふかし芋」
おいもをふかして食べました(^^♪
甘くて柔らかくできました(*´▽`*)
芋を食べたら「おならがでちゃうよ~」と心配する声も?
今日だけはみんな聞こえないふりでとお約束してました(>_<)
18:41:33
体操なども行い午後レクは「振り子でポイ」を行いました!
風船にお手玉を繋げて振り子の要領で飛ばします(^_-)-☆
振り子で投げるので強い力が無くても安心♪
お手玉の位置が得点の位置です
「風船は入ってるのに~」惜しい( ゚Д゚)!!
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:33:04
だんらんの家狭山です。
最近は暖かくなり皆様の装いも変わってきてますね♪
「そのお洋服良いね♡」と互いに褒め合う日々(*´ω`*)
ファッションには敏感なオシャレなみなさまです♡
さて朝の会では「花」「さくら」「仰げば尊し」を歌いました♪
18:56:04
朝学習はレクリエーションも兼ねまして体験型!
「いろんな重さ」クイズを行ないました('ω')
それぞれチームに分かれて身近な物の重さを予想し
合計が目標の重さになる様に選んでいきます(^^♪
手の感覚を研ぎ澄ませ「どちらが重いかなぁ?」とグラム単位を見極め、
なかなか良い感覚をお持ちでした(*´ω`*)
目標にわずか1グラム差と大健闘!!!
計算、物の名前の記憶と書き取り、重さの感覚などなど
たくさん頑張りました(^^)/
18:49:21