こんにちは❣
今日昼食レクで煮込みハンバーグ作りをしました❣
ひき肉をコネて、卵や玉ねぎなどを入れてさらによくこねて、
形を作ってフライパンで焼いた後、ソースを作って煮込みました❣
ご利用者様から美味しいとの声を頂きました❣ご自身で作った料理が格別ですね❣
15:04:13
こんにちは❣
今日は避難訓練をしました❣
段差をきちんと下りたり、車いすの方も無理なく下りて
避難場所に行けました❣
19:21:32
こんにちは❣
今日は花束カード作りをして完成しました❣
色紙を切ったり、花を作って貼ったり、ラインテープを貼ったりと
ご利用者様にもお手伝いしていただきました❣
16:19:18
こんにちは❢
今日は昼食レクでじゃが芋ガレット風を作ったのですが、
ご利用者様の写真を取り損ねてしまいました・・・・・(TT)
材料と出来上がりの写真だけ・・・・
午後からは本日のご利用者様が書いていただいた絵を台紙にはりました❣
後日書き溜めた分も合わせて絵画展を開きます❣
後半は、小鳥用の餌置きを増設するためご利用者様に針金を曲げたりして頂きました❣
これで大きい鳥と小さな鳥が分かれて食べて貰えると、
庭がさらに賑やかになると思います❣
18:54:17
こんにちは❣
午後はおやつレクで桜餅を作りました❣
白玉粉と薄力粉を分量通りに混ぜて食紅で色を付けてピンク色の綺麗な生地が出来上がりました❣
ホットプレートで低温でじっくり生地を焼き冷めたら餡子をくるんで完成です❣
ご利用者様から美味しいのお声を頂きました❣
19:13:34
こんにちは❣
今日は寒さが厳しい日でしたので、午前中は体操して体を温めて頂きました❣
いきなりハードな体操をしても効果がないのでストレッチを取り入れて
スロー体操で体を動かしました❣
以外にお二人とも体が柔らかく筋力もそれなりにあり、1時間15分ほどきっちり
体操しました❣
19:09:51
こんにちは!
今日はひな祭り。
昼食はひな祭りランチにしました。
メニューは、押し寿司風ちらし寿司、茶わん蒸し、かぼちゃの煮物、手まり麩のお吸い物、です。
茶わん蒸し作りからスタート!シイタケ、かまぼこ、エビを切って、卵液を作りました。
器に具材を入れ、卵液を流し込んで蒸し器で蒸しました。途中で色どりの三つ葉をプラスしましたよ~。押し寿司は牛乳パックを使用。4センチの輪切りにした牛乳パックにちらし寿司を半分ほど入れてラップで軽く押さえます。桜でんぶを入れてさらにちらし寿司を入れて軽く押さえます。錦糸卵をのせて牛乳パックをゆっくり外すと、ひし形のちらし寿司の完成です。スナップエンドウ、スモークサーモンでかわいくデコレーションしました。
「かわいい~!」と出来上がりに大満足。皆さんおいしそうに召し上がっていました。
18:15:19