12月に入りだんだんと冷えてきましたね~。
私は寒いのが苦手です…
こんな日は、やっぱり「鍋でしょっ」(^O^)/
皆さんで手分けして野菜を切ったりして頂きましたよ。
もちろん、男性も!!生活機能訓練にもなりますからね。
皆でお鍋を囲んで食べるっていいですね♪
お一人暮らしの方も多いので、楽しんで召し上がって頂けたかなと思います。
16:56:20
二か月に一度の恒例行事となってまいりました♪
アロマを使ったハンドマッサージの日です。
先生は女性なので、施術して頂く男性のご利用者様はちょっと恥ずかしそう(#^^#)
香りとマッサージで癒されて、
先生との会話も楽しめて、
よいひと時を過ごすことができましたね♪
16:42:44
叫んでおりました(笑)
もちろん、目当ては1番早くビンゴすることと、景品です。
ですが、笑いを求めて
笑顔で声を出すためのイベントなので、本当によい景品もあれば
めちゃくちゃハズレもあります(´∀`*)ウフフ
1番にビンゴした方から、好きな番号を言って頂き、
隠された景品をお渡しします!
爆笑がおこりました!!!
陰で景品交換している方も・・・(笑)
でも、楽しく皆さんで話して笑ってやっていることなら
何でもOKです
毎回、景品を選ぶのが大変です(汗)
16:51:41
さてさて、
典型的な芸人のやることですね
もちろん正解ではなく、、、
珍解答を待っております(´∀`*)ウフフ
写真でも爆笑がおきておりますが、
いろいろな珍解答を頂きました(笑)
触っている人は真剣!
見ている人は面白くてしかたない!
※大事なことは
頭を使う事
声を出すこと
大きな声で笑う事
です!
この芸は3つの目的をすべて果たしてくれます
次回は、、、あんなものいれようかな~と薄ら笑いもでます(´∀`*)ウフフ
16:15:01
普通にお買い物へ出かけました
〇ラージュ
目的:好きなものを買ってきてください!!!
のみです(笑)
もちろん、
・品物選び
・お会計
・袋ずめ
すべて皆さんで行って頂きます。
普通にやっていたことが、だんだんやることが少なくなってしまう
いろいろ安全等の考慮でもあり必要です。
なので、あえて我々がやります。
皆さんなんでもできます!
※お菓子の買いすぎには注意ですが(汗)
話し合いながら、楽しむというより普通のことを普通に行って頂く
それもとても重要です
ひと仕事終わった後は、コーヒーとドーナツを召し上がっていただき
2時間以上の外出になりました!!!
11月4日 11月5日
またまた2日間にわたって実施
最近は連日、同じことを行いますが、曜日によってご利用される方も
違いますので、なるべく皆様に参加して頂きたく思い、
連日行っております(´∀`*)ウフフ
16:03:12
日々の取り組みを
カルタをやったり
習字をやったり
生活機能訓練をやったり
定員が10名だからこそできる、1人1人その日の役割をこなして頂きます
スタッフがすべて準備してやるわけではありません
カルタは読み上げる方も、取る方も全部やって頂きます
生活機能訓練も、洗い物から洗濯物を回したり
食事も盛り付け、片付け
おやつを作る
全部、やってもらいます!
慣れている方は食器棚の中に食器をしまったり、迷っている方がいれば
行きたいところへ案内までしてくれています
生活機能訓練とは何か
自立支援とは何か
日々、頭を悩ませておりますが、、、
普通のことを普通にやる!
ですかね~(´∀`*)ウフフ
16:25:04
外出です!
大分暑さも和らぎ、心地よくなってきたので、外出します。
〇沼公園へ散歩に出かけました
一見、地元にある公園へ出かけた感じですが、
皆さんでお話ししながら歩く
歩く時も障害物をよけながら、転ばないように慎重に
肌で風を感じて、季節感を感じる
どうしても、ご自宅にいると外には行かずお家の中で過ごすことが
多くなるので、皆でお出かけし
時には手を取り合って、助け合って。、声かけ合って
優しい方ばかりなので、スタッフも安心して動向をしております(´∀`*)ウフフ
15:54:33