食事充実 レク充実 癒し系 短時間 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 大和田町

電話番号048-878-9507

〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1032-2


ブログ

最初 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 最後
2023年12月12日 大人ランチ♡
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

待ちに待った大人ランチの日!
今回は、皆さんからのリクエストが多かった手作りハンバーグがメイン!

お料理得意なご利用者さんと一緒に作りました。
玉ねぎの皮をむいて刻んでと手際の良さに見惚れて
佐々木が玉ねぎ炒める間に調理器具をパパパっと洗う姿に
またまた見惚れて
玉ねぎが炒め終わったら挽き肉に投入!
そのあとは、全部作ってくれ、盛付けまで行ってくれました
…もう本当に惚れちゃいました(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)

全員揃って「いただきます」
「ハンバーグ最高」
「ポテトサラダも美味しいよ」
調理をしてくれたご利用者様も
その声を聞いて嬉しそう。

和食も得意との事だから次は和食ランチ作りましょう。
また、教えて下さいね。  

午後の囲碁対局のご様子も一緒に
ほのぼのした良い雰囲気(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠

19:35:46
>コメント(0)はこちらから

2023年12月11日 輪投げ&魚釣り大会
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。
日に日に寒さが身にしみてきました。

身体を温めるには…動いて笑うしかない!
ということで、輪投げ大会開催!
もちろん、手加減なしのスタッフ全員参加です。

「入らないわよ〜」と言いつつも
皆さんは3本全部入れている!!
スタッフも負けてられない!と気合を入れて
「行くわよ、それ」
…は、は、入らない(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)
「こうやってやるんだよ」
ご利用者様、急遽「監督」になってアドバイス
え~と、監督ごめんなさい。
スタッフ惨敗でした。

これなら負けないと自信があるのだ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧と
魚釣りを持ってきた佐々木!
タコさん1点、お魚5点、カニさん10点と点数を決めてスタート
…その時の様子と結果は後日お届けしますね。
最後はご利用者様同士仲良くダンスしてました。

身体がすっかり暖まった大和田町からお送りしました。
16:04:47
>コメント(0)はこちらから

2023年12月08日 ポーラ・ハンドマッサージ(*´∀`*)
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

今日は皆さんにとって特別な記念日になりました。
初めての方が多かったので
「ポーラ・ハンドマッサージ記念日」

皆さん、緊張しながら到着を待っていました。
でも、マッサージが始まるとうっとり顔
緊張も一緒にほぐれたようです。

「気持ちいいね」
「なんだか眠くなってきたよ」
「見て、肌がツルツルすべすべ」
皆さん、自分を腕を見てまたまたうっとり♡

また、是非来ていただきましょうね。
13:52:07
>コメント(0)はこちらから

2023年12月06日 手作りいちごタルト&マリトッツオ♡
写真1
写真2
写真3


こんにちは!いつも元気いっぱいの加藤です!o(≧▽≦)o

本日のイベントは〜!

「手作りいちごタルト&マリトッツオ」

実はなんと。。。加藤も中村スタッフも人生初のケーキ作り(^_^;)

緊張と楽しみでドキドキでしたが、皆様のお力を借りてレッツクッキング!!

まずはマリービスケットを麺棒で叩いて砕きます。

そこに溶かしたバターを揉み込み、型へ移します。

ご利用者様達、ビスケット叩くのもモミモミするのも手際よく、
熱心に取り組んでおりました( ^ω^ )

その後、型に入れたビスケットをコップの底でギューっと押し込みます。

その間にカスタードクリームも手作りしちゃいました⭐︎

見事に美味しそうなカスタードクリームが完成!

「いちごのいい匂い」
「待ちきれない、つまみ食いしちゃおっ」

皆様待ちきれない様子。。。( ^∀^)♡

ビスケットの型にカスタードを流し込み、
カットしたいちごを盛り付け♪

「結構上手にできたんじゃない!?」
「早く食べようよ」

もう少しお待ちを。。。( ^∀^)笑

次は、マリトッツオ作り!

白いロールパンに切り込みを入れて、ホイップを注入。

ホイップを少し整えて。。。そこにもいちごを詰め込んで♪

あっという間に完成!!

「皆さんお疲れ様でした!やっと食べられますね♪」

みんなでいただきまーーす♡

「カスタードが最高」
「いちごがちょっと酸っぱいけど合う〜♡」

皆さんぺろっと召し上がられておりました(o^^o)

「うちでブルーベリー育てているから、今度ブルーベリージャム作ってみない!?」
「次はなに作ろっか!」

いちごの甘い香りと、笑顔いっぱいの大和田町でした♡
17:49:19
>コメント(0)はこちらから

2023年12月05日 長崎チャンポン(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

チャンポンといえばで長崎チャンポン!で
おなじみ「長崎チャンポン」がお昼に初登場!

皆さん、朝からワクワク、ソワソワ
「どんな味かな?」
「餃子もついてくるって、食べられるかな?」
今か今かと届くのを待っていました

到着したらお手伝いしてもらって
温かいうちに召し上がってもらいました。
「なかなかの味だね」
「こんなにあるの!あら、おいしいლ(´ڡ`ლ)」
皆さん、完食されました。
15:20:48
>コメント(0)はこちらから

2023年12月04日 お汁粉作りましょう
写真1
写真2


こんにちは、佐々木です。

今日は一段と冷え込みました。
寒いのでおやつは「お汁粉」に決定!

食べやすいようにお豆腐団子を作りました。
いつもお手伝いして下さる方が
一緒にお団子作りを手伝ってくれました。

「形が定まらない」と仰れながらも
慣れた手つきであっという間に作られました。
おかげで美味しい柔らかいお団子で
温かいお汁粉を食べてポッカポカになりました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
15:57:28
>コメント(0)はこちらから

2023年12月01日 大和田町☆卓球大会
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です

今日から12月
ますます寒くなってきました

寒い日は身体を動かして暖まろうと
卓球大会開催!

近藤統括を始めスタッフも参加
男性同士の対決は迫力もあり見ごたえがありました。
球の速いこと速いこと
ラケットさばきに見とれてしまいました(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

身体を動かしてポッカポカになった大和田町よりお送りしました。
15:47:07
>コメント(0)はこちらから

最初 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 最後
このページのトップへ戻る