ブログ
最初
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
最後
2024年10月28日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^。^)
今日は朝から雨が降ってましたね。
少しひんやりとした陽気でしたが、室内で動いていると
蒸し暑さを感じました!
一枚羽織ると蒸し暑く、脱ぐと寒いといった感じですので
洋服選びに悩みますね( ´∀`)
皆様には昼食準備のお手伝いや食器拭きをして頂きました〜。
数名でのお手伝いは早く終わるので助かりますね!
午後はわずかになった装飾作りとお習字です♪
模造紙に貼る作業と壁に飾れば完成です!
習字では「希望」や「全力」「紅葉」を書いて頂きました。
先生のお手本を書く姿をみているととても素晴らしいので
周りの方は「見てたら書けないな!」と仰っている程です。
お習字の練習は見る楽しさもありますね!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:39:01
>コメント(0)はこちらから
2024年10月27日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
本日は10月12回目のイベント!!
【ほうとう】でした。山梨県の名物です。
ほうとうを薄力粉、強力粉で作りました♪
南瓜、にんじん、しいたけ、ごぼう、長ネギ、鶏肉を使用しました!
全てを切って頂き、味噌仕立てに味付けしましたが
南瓜が柔らかく煮えるのが早く、すぐに柔らかくなりました!
「溶けてなくなっちゃうから一回出そうね。」と煮崩れをふせぎました。
ほうとうの生地作りは皆さまに協力して頂いています。
ほうとうは少し太いので短めにして仕上げて下さいました(^∇^)
その他にはひじきの煮物やきんぴらを作って下さいました!
味噌仕立てのほうとうは体が温まる一品ですね♪
茶メシおにぎりも一緒に添えて頂いたので、皆様「美味しかった!お腹いっぱい!」と
大満足だったようです!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:08:00
>コメント(0)はこちらから
2024年10月26日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は10月11回目のイベント!!
《栗のチーズタルト!》でした。
焼き栗と栗の甘露煮を使ったチーズタルトです♪
タルト生地を薄力粉で作りました(^O^)
焼き栗を細かく刻んで頂き、甘露煮は半分の大きさに!
クリームチーズにグラニュー糖、薄力粉、卵、蜂蜜、生クリームを入れて
よく混ぜて頂きま〜す。細かく刻んだ栗も入れます!
押さえる人、混ぜる人、薄力粉などを入れる人!!
皆様で協力し合いお手伝いをして頂きました^_−☆
「皆んなで作るの、楽しいね♪」と喜んで作業して下さいました!
タルト生地を型に敷き詰め、フイリィングを流し入れ、
半分に切った甘露煮を均等に並べ、トッピングします。
これをオーブンで焼いたら完成です♡
栗のたっぷり入ったチーズタルト!
秋の味覚をたっぷり味わったようですね(^з^)-☆
「美味しかった〜♡」と喜んで頂きました。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:39:02
>コメント(0)はこちらから
2024年10月25日
こんばんは
本日は10月10回めのイベント
【大人様ランチ】でした(^^)
いつもよりもちょっと豪華な大人のお子様ランチです!
炊き込みご飯が食べたいというリクエストがありましたので、
本日は、洋風炊き込みご飯のパエリアを筆頭に、蟹クリームコロッケ・エビフライ・ポテトなど、
お子様ランチにも大人様ランチにも欠かせないメニューをそろえました!
せっせとパエリアの準備から始まり、次にサラダ、最後に揚げ物をしていただきました♡
前回、パエリアイベントをした際、お米が少し焦げ付き、硬くなってしまったので、
今回は同じ失敗をしないよう、蒸らし時間を5分短くしてみることにしました。
お蔭様で大成功でした(^-^)
またワンプレートに所狭しと並んだメニューの数々に、ワクワクしましたね♡
何もお願いしていなくても、皆さま手を貸してくださるので、スピードの速いこと、速いこと・・・
「もう100になるからね(笑)」
と張り切っていらっしゃるお客様は、
「遠慮なんかしないよ。見ればわかることは言われる前にやるから!」
といつものようにマイペースにコツコツと手伝ってくださいました。
皆様のおかげで、本日のイベントも大成功でした。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
16:57:15
>コメント(0)はこちらから
2024年10月24日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は昼から曇り空でしたが、午前中は晴れて暑くなりました。
10月後半ですが、冷房が必要な気温にびっくりです。
さて、シニアヨガでは皆様の動きが良く、勢いがありました。
写真は手から気(フォース)を出して押し合う様子で、先生が左の方からの力が強くて驚いているところですね!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ウソデス
健康的に体操する姿は美しいものですね!
午後には装飾作りです。
ちょっと数が欲しいモミジの葉っぱを追加で作って頂きました。
「私は何を切れば良い?(゚∀゚)」
「こっち終わったよー!٩(๑òωó๑)」
やる気溢れる皆様がとても心強かったですね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:56:34
>コメント(0)はこちらから
2024年10月23日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は毎週恒例集団体操の日です!
お散歩は、お天気により中止しました(._.)
ゆっくりゆっくり前半は頭のてっぺんからつま先までストレッチをし、
後半は風船バレー(^^)
日中日が差し、蒸し暑い時間だったので、少し汗ばみましたね。
継続は力なりです。
また来週も楽しみながら、ご参加くださいませ(*‘∀‘)
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:30:25
>コメント(0)はこちらから
2024年10月22日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、いよいよ11月に向けた装飾作りの模造紙への貼り出しに取り掛かりました!
「え?こんなの作ったっけ(_ _).。o○」
「毎月ここは手作りしてるよね!」
と室内を見渡すと、10月のハロウィンの飾りがたくさんあることに気づき、
「もう一か月経つんだね〜^_^」
と仰っていました!
本日のBGMももちろん皆様の大合唱!
YouTubeを流しながら、皆様昔の思い出話もなさっていらっしゃいました!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました^_^
17:00:00
>コメント(0)はこちらから
最初
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
最後