午前レクは装飾作成「いちご」作りです!
赤い色やヘタを見て、「トマト?」との声も(>_<)
いちごだよ~( ゚Д゚)
種のつぶつぶを急いで書くと
「あぁホントだ!」と納得してくれました(*‘∀‘)
18:47:44
昼食は須貝が作りました
肉みそキャベツ炒め/高野豆腐といんげんと椎茸と人参の煮物/
きゅうりとわかめとカニカマの酢の物/ベーコンと人参とキャベツのコールスロー/
白米/えのきとたまごとねぎのスープ/白桃ヨーグルト
お食事の取り分けもお手伝いして下さっております♪
おいしそうに丁寧に盛り付けてくれました(*´▽`*)
食後に除菌清掃も行ないました
18:45:14
午後には今日こそ公園リベンジ!
「稲荷山公園」でお散歩です(^_-)-☆
地面に沢山落ちてた松ぼっくり、近くを飛ぶ飛行機、
自分達の影などなど、どんな事にも楽しそうにみんなで盛り上がります(*´▽`*)
開放的な場所で心もスッキリ♪
切り株までの歩数を予想し数えて歩きました~
「意外とこれだけでも沢山歩いてるんだね」と自信になったかな?
18:38:28
午後レク最後は「動く輪投げ」
今回輪投げで狙うは我々職員('ω')
ぐるぐる回るマトを狙って下さいね~
頭にかかるナイスショットもたくさんありました(^^♪
みなさん楽しんで投げてくれたので、
大谷職員も身体を張って頑張ってよかったとの事(*´▽`*)
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:22:26
だんらんの家狭山です。
朝から早速お料理のお手伝いも申し出てくれました♪
ありがとう~(*´ω`*)
いつもみなさま積極的になんでもやってくれて助かる~
さて朝の会では「どこかで春が」「春の小川」
「うれしいひなまつり」「朝はどこから」を歌いました♪
18:59:50
朝学習は「まちがい探し」を行ないました!
みなさま毎日学習に取りくむ姿勢が素晴らしいです(*´ω`*)
今日も解けたら「どう?見て!見て!」
と自信たっぷり(^_-)-☆
花丸取れて笑顔も最高花丸です♪
18:47:39
昼食は小林職員が作りました
チキンナゲット、カラフルソース、細切り卵のせ/パプリカ、蓮根、ハムマリネ/
桜海老餡掛け豆腐/ガンモ、人参の煮物/インゲン、えのき、青ねぎの味噌汁/
白米/バナナ、もも
ご飯の時間を何より楽しみにしてくれている方も♪
いつも作り甲斐があります(*‘∀‘)
食後に除菌清掃も行ないました
18:38:52