こんにちは(*´ω`*)
本日は、七五三ですね!
さて、本日は、皆様の午前中のレクリエーションのご様子をお伝えします。
塗り絵や壁画制作、パズル等…。
どのレクリエーションも細かいところまで手指を動かしていきます。
手指を動かす事で、頭のリハビリにもなりますね♪
手指のリハビリで、脳の活性化を!
本日もお越し頂き、ありがとうございました(●´ω`●)
またのお越しを、お待ちしておりますね(*´ω`*)
18:27:30
こんにちは(*^◯^*)♪
朝晩の冷え込みに季節を感じる今日この頃です(^^;;
さて本日は、食材を大切に美味しくいただく企画☆
おばんざいビッフェを賑やかに開催しました♪
昆布と削り節で出汁をとるところからこだわり、身体に優しい
味付けとたっぷりの季節の地場野菜の力で元気アップです♪
京の都を意識した甘味も味わって頂きました(^^)
出汁の効いた蓮根のすり流し汁は特に♪大好評♪
皆様、美味しく免疫アップです♪
「うまい‼︎」「ありがとう!」と素敵な笑顔をありがとうございました♪
本日もお越しいただき、ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております。
17:09:35
こんにちは。
先週は夏日もありましたが、すっかり寒くなりましたね。
ご体調はいかがでしょうか?
免疫をつけて体力をつけてウィルスに負けない身体をつくりましょう!
ということで、本日は機能訓練で身体を動かしました。
みなさま先生のお話や動作に真剣な眼差しです!!
身体を動かすことはお心のリフレッシュにもなります。
心身ともに健康に、毎日を楽しくすごしてまいりましょう(*´ω`*)
本日もありがとうございました☆
18:22:55
こんにちは(*´ω`*)
最近まで夏日だったのが、急に冬の様な気温になりましたね。
さて、本日は、毎月恒例の小僧寿しを行いました!
マグロにエビ、玉子に穴子等…。大人気のお寿司が集合です♪
それにだんらんお手製の麹味噌で作る具沢山の味噌汁が、食欲を誘います(๑>◡<๑)
まさに食欲の秋♪美味しい物を食べて体力アップですね♪
本日もお越し頂き、ありがとうございました(●´ω`●)
またのお越しを、お待ちしておりますね(*´ω`*)
14:20:29
こんにちは(*´ω`*)
今日は、酉の市と言う日だそうです♪
そこで、だんらんの家栗橋でも「縁起物の熊手作り」を作りました!
パーツ作りから本体を仕上げていき、立派な熊手が出来ました♪
ちなみに熊手は「商売繁盛をかきこむ」との事で、縁起物とされています(๑>◡<๑)
だんらん神社で、幸せをかきこみましょう(๑>◡<๑)
本日もお越し頂き、ありがとうございました(●´ω`●)
またのお越しを、お待ちしておりますね(*´ω`*)
13:43:00
こんにちは(*^◯^*)♪
ようやく11月らしい気温となりましたね!
さて本日は、壁画制作を行いました♪
まったりと談笑しながら折り紙である物を作り始めました(^^)
さてさて☆何が出来るのでしょうか?…
完成報告をお楽しみに♪
本日もお越しいただき、ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております。
17:58:25
こんにちは(*^◯^*)♪
汗ばむ陽気でしたね^^;
さて本日は、群馬名物☆おっきりこみを召し上がっていただきました♪
お野菜たっぷりの栄養食です♪小麦の生産が盛んな地域ならではのソールフード☆
レシピは、群馬出身のお客様に教えていただきました(*^◯^*)
幅広麺にお出汁がしみた懐かしいお味に「美味しいー♪」
故郷を思い出されていました♪
箸休めの二十日大根は、地域の方からの差し入れです♪
こちらも柔らかく、さっぱり美味しい一品と大好評でした(^^)
本日もお越しいただき、ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております。
17:55:50