食事充実 レク充実 癒し系 短時間 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 大和田町

電話番号048-878-9507

〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1032-2


ブログ

最初 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 最後
2023年11月30日 日常のひとコマ
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です

園芸部の春菊が元気に育っています。
早くお鍋に入れたいな

金柑を持ってきて下さり、ヘタと葉っぱを取りました。
「甘く煮る?」
「風邪予防にいいのよね」

日差しが暖かく、ご利用者様と日向ぼっこ
心も体もポッカポカ
16:42:15
>コメント(0)はこちらから

2023年11月28日 クリスマスパーティー☆Part.2
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

昨日のクリスマスパーティーの様子Part.2
ケアマネージャー様もご招待してのパーティーでした。

「ケアマネさんと一緒に写真が撮れて良かったわ。
あとで頂戴ね」
ツーショットをすごく喜ばれていました。

「トナカイ?なんか違うような・・・」
考えてしまい笑顔より悩み顔の方も

とにもかくにも、楽しい1日でした(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
16:37:42
>コメント(0)はこちらから

2023年11月27日 ひと足早いクリスマスパーティー
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

ひと足早い早いけど「クリスマスパーティー」開催!
昼食は、腕自慢のスタッフ手作りランチ。
「これ、全部作ったの?」
「美味しいね」
好評で、スタッフ裏でまたまたガッツポーズ!

パーティーの準備中
スィーツを用意していると皆さんの視線が!!
待ってて、急いで用意するからと大慌て

ついにパーティー開始
お好きなスィーツを選んで頂き
楽しい時間を過ごしました。

他にも素敵な写真が撮れました
ブログで紹介しますので、お楽しみに
16:30:29
>コメント(0)はこちらから

2023年11月25日 買出しにレッツゴー(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。
先日、皆さんと27日の食材の買い出しに
近くのロジャースマートに行ってきました!

店内で撮影禁止のためお買い物姿をお伝えできず残念(´・ω・`)
買い物リストを見ながら、店内をまわりました。
初めて来店される方もいて
「意外と広いのね」
「食材以外も売ってるな」
「安いわよ~」
ワイワイ楽しく買い出しをしました。

買い忘れは・・・ないです!
27日の「ひと足早い☆クリスマスパーティー」の準備はバッチリ。
当日を皆さん、お楽しみに(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
08:22:16
>コメント(0)はこちらから

2023年11月24日 埼玉銘菓
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

埼玉のお菓子といえば・・・十万石まんじゅう
だけじゃないんです!
ということで、今日は大和田町に埼玉銘菓を集めて食べ比べ♡

十万石のおまんじゅうを始め
熊谷の五家宝
春日部のしんちゃんサブレ
浦和の彩果の宝石
狭山の狭山茶らんぐ
草加のおせんべい
などなど勢揃いしました。

皆さん、どれにしようかな~と選び
狭山茶を飲みながら食べ比べ

一番人気は「おまんじゅう」でした。
意外とたくさんの銘菓があることにびっくり
まだまだ、知らない埼玉の食。
美味しいものを見つけに
出かけたくなった佐々木がお送りしました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。

15:02:15
>コメント(0)はこちらから

2023年11月23日 日常のひとコマ
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。
今日は、日常のひとこまをご紹介♪

お茶を召し上がられながら、赤ちゃんの映像を見て
「あら、笑ってるよ」
「寝返り頑張ったね」
優しく表情で、優しく語りかけてる姿に
周りの方もほのぼの(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

スタッフと公園に出かけ
一緒に童心に返ってブランコで遊んじゃいました。
帰り道に「また、乗りたい」と楽しそうにされてました。
実は…佐々木もまた乗りたいのでお付き合いお願いします(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

いつもお手伝いしてくださる方が
昼食のちらし寿司を均等に分けてくれました。
「こっちむいて」と話しかけたら
「海老さん数えてるからダメ!」
ごめんなさいm(_ _;)m
でも、みんなに同じ数海老さん分けてくれました。

大和田町の日常をまたご紹介しますね(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+


14:38:05
>コメント(0)はこちらから

2023年11月22日 盆栽美術館へレッツゴー!⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
いつも元気だねと言われる加藤ですo(≧▽≦)o

本日は北区土呂町にある「盆栽美術館」へお出かけに行きました♪

お天気にも恵まれ、陽も暖かく絶好のお出かけ日和!

「盆栽美術館はじめて!」
「ワクワクするね〜!お出かけ大好き」と、
ご利用者様も職員もウッキウキで出発((o(^∇^)o))

大和田事業所から車で約10分程の距離なのであっという間に到着!

あら。。残念〜!中は撮影禁止とのこと(−_−;)トホホ。。。

入り口で記念撮影をして、ワクワクしながら入館!

大中小様々な形の盆栽、
そして緑溢れる庭園、癒されるぅ〜〜♪♪

小ぶりなのに華麗な盆栽
大きくて存在感に圧倒される盆栽

「これはすごい言葉が出ないよ」
「家に飾りたいなぁ!」
「小さくて可愛い!こんなに小さい盆栽もあるの!?」

盆栽の魅力をたっぷり堪能しました♡

そして盆栽美術館の名物といえば、、、!!
そうです、ぼんサイダー!

これこれ!ここに来たらこれを飲まなきゃ!(((o(*゚▽゚*)o)))

「早く帰っておやつと一緒に飲みたい!」
「今日のおやつはなに?♪」

たくさん歩かれ、皆さん小腹が減ったようです(;゜0゜)

お土産もゲットしたことだし、おやつも楽しみに大和田へ帰りましょ(⌒▽⌒)⭐︎

次回のお出かけもお楽しみに!
外出先のリクエスト希望も承っております♪

だんらんの家 大和田町
管理者 加藤 愛
16:09:32
>コメント(0)はこちらから

最初 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 最後
このページのトップへ戻る