昼食は西村職員が作ってくれました。
なすの味噌和え/エリンギ、カニカマ、ケチャップ入りハンバーグ/
人参、エリンギ入りツナとじゃが芋の煮物/豆腐と干し海老のトロミ煮/
レタス、ミニトマト、きゅうり入りフレッシュサラダ/
白米/法蓮草、豆腐の味噌汁/バナナのヨーグルト和え
みなさまで取ったなすは、お味噌で和えて食べました♡
なす自体の味がしっかりしておりとってもおいしい(^.^)
次の収穫も楽しみですね♪
食後に除菌清掃も行ないました。
18:34:11
本日もしっかり身体を動かしますよ~
歌に合わせて動かす、歌体操も毎日やってます!
本日は「虫の声」に合わせて、伸ばして曲げて(^^♪
大きく歌いながら、体操する元気なみなさまです♡
18:26:15
「壁面装飾の花火」もパーツが出来てきましたので、
貼り付けもしていきます~♪
すべて、鶴のおりがみの工程で出来ています!
「スゴイね~~~」と、上を見上げるみなさま(*´ω`*)
まだまだ打ち上げますよ~
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:07:37
だんらんの家狭山です。
本日雨予報だったっけーーーーー(゚д゚)!?
こんなに大雨になるとは、、、
お足元、寒さに気を付けて過ごしましょう~
さて、朝の会では
「たなばたさま」「あめふり」
「おなかがへるのうた」「お江戸日本橋」を歌いました♪
“あめふり”の歌詞の様な
ピッチピッチ、チャップチャップのような
かわいい雨だと嬉しいですね('ω')
18:59:58
朝学習は「スイカの模様書き」です!
スイカはどんな模様だったかな??書いてみましょ~
「1番おいしそうに書けたのどれかなぁ?」
とお互いのイラストを見比べるみなさま(*´ω`*)
「なんだかメロンが食べたくなってきた~」
とお茶目なS様でした♡
18:52:11
午前レクでは、「貝殻作り」をいたしました。
複雑な模様に見えて、意外と簡単なのです(*´ω`*)
ただ、作ってみると思ってたよりも
大きくできちゃいました(^^♪
こちらも壁の粗食に一部になります~
お楽しみに!
18:47:17
昼食は、小林職員が担当しました。
クリームコロッケコーン添え/人参といんげんとれんこんと椎茸とさつま揚げの煮物/
かぼちゃきんちゃく昆布豆添え/レタスとトマトときゅうりとツナのマヨサラダ/
白米/ほうれん草とコーンの味噌汁/いちごジャムヨーグルト
今日も愛情込めてあたたかな手作りご飯です♪
もりもり食べ下さいね~
食後に除菌清掃も行ないました。
18:32:08