こんにちは、佐々木です。
初めて食べる方もいた
今日のお昼は「ケンタッキー♡」
お店に買いに行ってきました!
「あら、おしゃれなお店ね」
「色々、あるのね」
お目当てのチキンを注文して
ちょっと、出来上がるまで店内で待機
「いい香り」
「早く食べたいね」
待っている間もワクワク( ꈍᴗꈍ)
事業所で待っている方も
「腹へったな~」
チキン到着にソワソワ
到着したらあったかい内に盛り付けして
「いただきます!」
初めてのケンタッキーをじっくりと味われました。
「次はいつにする?」
「クリスマスに食べたいな」
リクエストも頂きました
がってん承知之助、皆さんのリクエスト叶えちゃいますね(*˘︶˘*).。*♡
14:33:18
こんにちは、佐々木です。
本日、「出張カットネスレ」さんによる理美容がありました。
カットをされる方は、美容師さんと入念に長さを決められていました。
会話を楽しまれながらのカットとなりました。
出来上がりに満足げなお顔をされ、皆さんから
「綺麗ね」
「女優さんみたい」
「私も切ってもらいたかったわ」
との声があがりました。
また、来てもらいましょうね。
ネスレさん、今日はありがとうございました。
17:01:22
こんにちは、佐々木です。
今日のおやつは、なんと!
新作のホットケーキ。
ご利用者様と相談して
さつまいもがコロコロ入った
ホットケーキに挑戦!
まずは、サツマイモをさいの目に切って…
「大きさが揃わない!」
そんな声が聞こえてきたので定規を急いで渡したら
「いらないよ」と大爆笑されちゃいました(≧▽≦)
さいの目に切ったサツマイモをレンジでチンして柔らかくして
生地にサックリと混ぜ合わせてと
毎回緊張する焼きですが、もうお手のもの
「大丈夫かな?」と心配しつつも
あっという間に焼いてくれました。
ホックホクのさつまいもがいいアクセントの新作完成♪
今日も美味しいおやつタイムとなりました
(*˘︶˘*).。*♡
16:03:23
こんにちは、佐々木です。
今日14日は「埼玉県民の日」
県民の日にちなんでお昼は
スタッフ手作り郷土料理ランチ
☆本日のメニュー☆
・かてめし
・けんちん汁
・豚の味噌漬け
・ねぎぬた
・みそポテト
そして、ご利用者様から頂いた
・摘みたて菊の花のかき揚げ
朝から、皆さんと菊の花取り
フロア中、菊のいい香りに包まれました( ◜‿◝ )♡
「これ、さっき摘んだ菊の花だよね」
「豚の味噌漬け美味しそう」
昼食に皆さん舌鼓
その笑顔を見て台所でガッツポーズする佐々木。
また、何処かの郷土料理作っちゃいますね(*˘︶˘*).。*♡
13:28:18
こんにちは、佐々木です。
今日は、岩槻事業所の方と一緒に
氷川神社に行ってきました!
紅葉狩りの予定だったけど・・・
まだ色づいていなーい
菊花展に変更
氷川神社境内には、見事な菊がいっぱい。
「綺麗だね」
「こんな菊もあるんだね」
皆さん、じっくりと鑑賞されてました。
帰りの車内で
「また、岩槻の人と行けるかな?」
「次は、紅葉を見に行きたいね」
会話が弾む♪弾む♪
次回の外出も楽しみですね(*˘︶˘*).。*♡
16:11:23
こんにちは、佐々木です。
大和田町・園芸部、冬の花壇づくりに向かって活動開始です
冬に強いお花や野菜を買いに出かけました。
色とりどりのお花を、一つ一つじっくりと見て選ばれておられました。
どんなお庭になるか楽しみな佐々木でした(◍•ᴗ•◍)✧*。
13:08:03
こんにちは、佐々木です。
今日のお昼のメインは
行田市のグルメ「ゼリーフライ」
ゼリーといってもデザートのゼリーは入っていないからご安心(≧▽≦)
じゃがいも、人参、玉ねぎ、おからが材料で
簡単に言えば「おからコロッケ」
「ゼリーフライ」の名前の由来は、諸説あるらしいのですが
「銭布来(ぜにふらい)」の呼び方からきているそうです。
皆さん、「衣のないおからでコロッケ?」と不思議そう。
食べてみるとモチモチで不思議な食感。
「不思議な食感だけど、また食べたい!」
「おからならヘルシーだね」
行田のグルメに魅了されていました(◠‿・)—☆
13:47:05