食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 最後
2024年04月08日 パート5 武隈先生の機能訓練です!
写真1
写真2
写真3


本日も、武隈先生に来て頂き
機能訓練も行ないました。

動作を一つ一つ、丁寧に説明して下さり
みんな揃って行えます。


普段動かさない所も
しっかり動かしていきましょう~
17:21:17
>コメント(0)はこちらから

2024年04月08日 パート6 雨が降る前に!
写真1
写真2
写真3


今日の夜も雨が降るかも・・・?
桜が散る前に見に行かなくては!!!

ということで、歩いて3分程度のところの
公園に、お散歩しに行きました

こんなに近くで、桜が見れるなんて
幸せですね~♪


「今年初めて桜を見たわ」と、T様
一緒に見れて良かったです(^.^)
17:15:04
>コメント(0)はこちらから

2024年04月08日 パート7 午後レクは、
写真1
写真2
写真3


午後レクは、「缶ボウリング」
小林職員が担当です

机の上に缶を並べて、
ビニールボールを転がします!


ストライク!!!
とは、行きませんでしたが

「倒れろ~」と力が入ります。
思わずボールを投げそうに、、!

‘‘転がして~~~~‘‘

ついつい、気合が入っちゃうみなさまでした


本日も1日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:54:13
>コメント(0)はこちらから

2024年04月07日 久しぶり快晴です♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

久しぶりに晴れ間が見えて
みなさまの笑顔が輝いております♪

日が出ると暖かいですねぇ
絶好のお花見日和です(^.^)

さて、朝の会ですが、
「かわいい魚屋さん」「お弁当箱」
「丘を越えて」「赤い花白い花」
を歌いました。
17:07:37
>コメント(0)はこちらから

2024年04月07日 パート2 長いのはど~れ?
写真1
写真2
写真3


朝学習は、
「比べてみよう」
イラストの鉛筆や、お花
長い順に選びます!


‘‘鉛筆使ってるじゃん‘‘
実際にも、やってみよう!と、

鉛筆を集めてやってみました。

絵だと分かりづらくても、
実際にやると、すんなり出来ました(^^♪
16:50:05
>コメント(0)はこちらから

2024年04月07日 パート3ガーベラ作り
写真1
写真2
写真3


午前レクは野津職員が担当しました。
フェルトを使ってガーベラを作っていきます。

フェルトを細長く切ったら
少しづつ、切れ目も入れていきます!

最後にくるくる巻いて、くっつけたら

あっという間に、お花の部分が完成\(^o^)/


「わぁ、ステキ♡」と
満足の出来栄えに、喜んで頂きました

続きは、次回パーツを増やして
飾り付けしましょうね♪
16:40:06
>コメント(0)はこちらから

2024年04月07日 パート4 あっという間にお昼の時間
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が作ってくれました

鶏肉ソテー、ほうれん草、人参、炒りたまごの4色丼/カボチャのサラダ/高野豆腐、ごぼう、人参、レンコンの根菜煮物/ナスとズッキーニの胡麻和え/ねぎ、ワカメ、豆腐の味噌汁/バナナ、オレンジゼリー


栄養バランスの摂れたお食事で
午後も元気に過ごしましょ~

食後に除菌清掃も、行ないました。
16:34:58
>コメント(0)はこちらから

最初 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 最後
このページのトップへ戻る