食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 最後
2024年04月04日 パート4 それぞれ模様を塗りました♬
写真1
写真2
写真3


午後レク、小林職員が担当しました。

本日は紙で貝殻を作ってみました!

まずは、形に切ってから
色を塗りましょ~

それぞれのステキな模様に仕上がります
完成の姿を思い浮かべて、色と模様を考えましたね!(^^)!


折り目を付けて、根元をくっつけ
まぁるく広げたら完成です!!
16:28:39
>コメント(0)はこちらから

2024年04月04日 パート5せーーの!エイエイオー(^o^)/
写真1
写真2


午後レクもう一つは、大谷が担当しました。

ストレッチ体操をゆっくり行ない
身体を動かした後は、

「棒サッカー」を行ないました。
始める前には、拳をかかげて
‘‘エイエイオー‘‘(^o^)/

気合十分で、ゲーム開始!!

時間ギリギリまで、やりましたが
終わる時には、「もう終わり~?」と残念がる声も聞こえました。

また是非やりましょ~
本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:20:37
>コメント(0)はこちらから

2024年04月03日 雨にも負けず
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

本日も、雲行きが悪しく
午後からは雨予報。。。

桜が残ってるといいですが、


さて、そんな天気でも
みなさま元気に朝の会!

「かわいい魚屋さん」「お弁当箱」
「丘を越えて」「赤い花白い花」
を歌いました♪

お弁当箱では手もつけて歌います。


朝学習では、「数を数えよう!」
春にちなんだイラストがそれぞれ何個あるかを数えます。

スラスラ解けてニッコリ笑顔(^.^)
17:51:43
>コメント(0)はこちらから

2024年04月03日 パート2 ポピーを咲かせよう♬
写真1
写真2
写真3


午前レクは野津職員が担当です。

紙でポピーを作ります(^^)/
壁に飾って、さらに春の季節を感じましょう!


お花の部分は、くるくる巻いて
立体的に咲かせます♪


午前中は沢山お花を作れたので
続きは午後に壁に貼ります~
17:45:58
>コメント(0)はこちらから

2024年04月03日 パート4 ポピーをいよいよ飾りつけ!
写真1
写真2
写真3


午前中に作ったポピーを飾り付けます♬

両面テープを使って、貼り付けます。

ちゃんと、土から生やしてね~(T_T)
高すぎると、飛んでってるポピーや、
下すぎると、土の中に埋まっちゃう!!

全部貼れたら、イイ感じ♬
外は雨でしたが、お花見気分で写真を撮りました!
17:25:35
>コメント(0)はこちらから

2024年04月03日 パート5 午後レク
写真1
写真2
写真3


午後レクは、野津職員と大谷職員が担当です。

まずは音楽体操「虫の声」
♩あれ、松虫が~ 鳴いている~
チンチロチンチロ チンチロリン♩

と、歌に合わせて踊ります
身体も温まってきた所で

さらに、ストレッチをして
柔軟、可動域も保ちましょ~


最後にペットボトルでマッサージ!(^^)!
足裏でごろごろ、足裏にはツボが沢山ありましからね~

足でペットボトルも立ててみます。
逆さに立てるのも出来ました!

全員成功したら、自然と拍手が沸き起こりました♬
気持も一つになった水曜チームでした!

本日も1日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございます。
17:02:24
>コメント(0)はこちらから

2024年04月02日 晴れやかで暖かな日です♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

最近は、日が出ていると暖房いらず、
お日様のさわやかな光で暖かいですね。


さて、朝の会の歌では
「かわいいお魚屋さん」「お弁当箱」「丘を越えて」
を歌いました。


朝学習では、お花見のイラストの間違い探しを行ないました。
間違い4つに○を付けていきます。

色、形、大きさなど
何度も見比べて、全て探すことが出来ました!
17:04:38
>コメント(0)はこちらから

最初 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 最後
このページのトップへ戻る