だんらんの家狭山です。
最近は、日が出ていると暖房いらず、
お日様のさわやかな光で暖かいですね。
さて、朝の会の歌では
「かわいいお魚屋さん」「お弁当箱」「丘を越えて」
を歌いました。
朝学習では、お花見のイラストの間違い探しを行ないました。
間違い4つに○を付けていきます。
色、形、大きさなど
何度も見比べて、全て探すことが出来ました!
17:04:38
折り紙で「カブト」や「こいのぼり」の形を作っていきます!
難しいよ~
と言いながらも、
最後まできれいに折る事が出来ました(^.^)
きれいに折れて、大満足♪
みなさまステキな笑顔を見せてくれました。
たくさん作って、お部屋に飾りましょうね(^^)/
16:50:03
昼食は須貝と小林職員で作りました。
車お麩、里芋、玉ねぎ煮物/中華野菜、ウィンナー味噌炒め/
ミックスベジタブルとスクランブルエッグ、ケチャップ添え/
マカロニ、豆、カニカマ、カリフラワーサラダ/
桜エビ、ワカメ、青ネギ味噌汁/白米/もも、バナナ
今日も声を揃えて「いただきます!」
いつも、おいしいわ♡
とみなさまにお声を頂き良かったです(^.^)
おいしそうに食べて下さるので、
作り甲斐があります♪
食後には、みんなで除菌、清掃も行ないました。
16:30:12
午後のレクは大谷職員です。
カラフルな紙コップで
そぉ~っと、タワーを作りました!
はじめは5×5で正方形を作って
その上に4×4・・・・と、どんどん小さくしていきます。
のせるのは、簡単なようで意外と繊細、
倒さぬように、、、
そして、隣りの人に負けないぞ~(^^)/
と、盛り上がりながらゲームが出来ました。
16:20:18
本日最後は、体操で身体を動かします。
大谷職員の真似をして
みんなでゆっくり身体を動かします!
音楽にも合わせていると
ついつい歌い出してしまう元気な皆さま♪
無理なく楽しく健康で!
また、きれいな桜も見に行きたいですね(^.^)
本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:06:36
本日より、管理者:須貝となります!
変わらず暖かく楽しく過ごせるよう、元気いっぱいがんばります\(^o^)/
よろしくお願い致します!
~本日の朝の会~
4月に入り今日からは、
「かわいい魚屋さん」「お弁当箱」「丘を越えて」を
今日も元気に歌いました♬
丘を越えての歌詞では、『麗らか』と、
難しい漢字もありましたね!
わかりますか??
‘‘うららか‘‘と読みます!勉強にもなりました~
15:46:11