食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 最後
2024年03月31日 パート2  がま口財布計算レク
写真1
写真2
写真3


次は~お金の計算をしてがま口財布に正しくコインを
入れる脳トレをしましたよ。

出来るかな~~?

計算をしてくれるのはM様。
「43円と13円を足すと~」
 『えっとね、56円!』

「56円をがま口財布に貼ってね~」

こうやって、正しくコインを見つけていきます。

『50円と10円で60円だね~』

最近は滅多にお財布を持たなくなったみなさん。
小銭の計算もたまには必要ですね。
20:36:37
>コメント(0)はこちらから

2024年03月31日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が作ってくれました。

親子丼しょうが添え/胡瓜・カニカマ・ひじき入りビーンズサラダ/
南瓜甘煮枝豆餡掛け/菜の花・カニカマ・白菜の胡麻和え/
菜の花・厚揚げ・ねぎの味噌汁/白米/バナナ  でした。


「いただきま~す」と嬉しそうにパクついていたみなさんでした♡

食後は除菌清掃タイムを実施して、外出の準備となります。
20:35:46
>コメント(0)はこちらから

2024年03月31日 パート4 菜の花畑はど~~こだ♪
写真1
写真2
写真3


午後から、石心会病院の川沿いの道を歩く事にしました。

出勤前に菜の花が満開になっているのを
確認した私♡
今日は絶対に行きたいなーと思っていました。

「メダカ泳いでいないかなー」
と覗き込むみなさん。
20:35:14
>コメント(0)はこちらから

2024年03月31日 パート5 わ~~~キレイ~~~
写真1
写真2
写真3


菜の花畑が近づいてきました。

「わ~~~こんなにイッパイ~~~」
 『背丈が高いんだね~~~』

少女の様な笑顔~~~(^.^)
私達もほころんできました。
20:33:41
>コメント(0)はこちらから

2024年03月31日 パート6 いい匂いだね~~♪
写真1
写真2
写真3


畑の淵まで近づくと
「こんなに近くで見られて嬉しいよ♪」

 『イイ匂いだね~これから菜種油とるの???』

そんな風に観察したり、匂いを楽しんでいましたよ。
20:32:20
>コメント(0)はこちらから

2024年03月31日 パート7 楽しかった3月でした♪
写真1
写真2
写真3


3月も今日で終わりです。

菜の花畑にこられてとても楽しい時間でした(#^.^#)

みなさんとの時間を
いつまでも心に刻んでいきたいと思います♡♡♡

「今日も楽しかったね~~~♪」

『ありがとよ~~~』

そんな会話をしながら帰ってきましたよ。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
20:31:58
>コメント(0)はこちらから

2024年03月30日 つ・く・し を外してね。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は暖かな朝でした。
25℃まで上がるなんて、真夏日ですね。
さて、朝の会・歌では「さくら」「花」「学生時代」を歌いました。

染井吉野が一気に咲きそうじゃない??

さて~っと。
朝学習は「つ・く・しの文字を斜め線にして消してね」
という事なんですが、
別の文字も消している!
「だから~~~(◎_◎;)」(グッと我慢)

「じゃ、つ!だけ消して」と提案。
20:25:07
>コメント(0)はこちらから

最初 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 最後
このページのトップへ戻る