ブログ
最初
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
最後
2024年09月05日 ほうじ茶風呂
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日と明日は季節風呂イベントです♪
今回は「ほうじ茶の湯」で~す
茶葉をそのままいれても多分、ほうじ茶がでないな…と以前の失敗から学んだので
今回は大鍋で予め ほうじ茶を煮詰めておいて
貯めた お湯に、沸かした ほうじ茶を投入するスタイルでいきました!
結果、色は、まずまず。いい感じになったんですが匂いが皆無。
利用者さまも「何にも匂わないね」って言ってました(;
ただ、色は結構でて薬湯みたいな色味になっていたので
(写真では分かりにくいです…)
「体に良さそう」と、ネットに入った ほうじ茶のパックを顔や腕、足にゴシゴシしながら
なんだかんだ楽しんで入ってくれたようです。(よかった
-
今日のレクリエーションは体操、歌、風船バレー、回想法をしました〇
歌は「ドレミの歌」をパート分けして歌ってもらったんですが、
皆の歌い方が、暗くて暗くて…笑
「楽しい歌やのに、お通夜にたいな雰囲気になってる!」と大笑い。
何回も何回も歌いなおし、最後にはそれなりに明るい歌になったと思いますw
おやつは、ドーナツでした〇
17:58:30
>コメント(0)はこちらから
2024年09月04日 無題
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
昨日に引き続き、体力測定を行いました★
今日の利用者さまも左の方が握力が強い。
どうしてでしょう?謎。
ちなみに利用者さまの握力の平均って何歳くらいなんだろう、と調べたら大体8歳くらいと出ました。
8歳くらいの握力しかないんだ、という気持ちよりも
8歳ってこんなに力強いの!?という気持ちになりました。8歳強いな。
-
今日は利用者さまも比較的少なくて、出来れば散歩にでも出たかった所ですが
まだまだ暑くて無理ですね。
来週、外出イベントがあるので熱中症も心配です。
でもせっかく行くので久しぶりの外出を楽しみましょう!
イベントに参加される利用者さまは、必ず帽子の持参をお願いします!
-
ぬ「暑さ寒さも彼岸までっていうけど、お彼岸って何日だったけ?」
利「何日も何もまだ9月でしょう」
ぬ「お彼岸って9月でしょ?」
利「10月よ!」
ぬ「10月やった?そっか。じゃあまだまだやな」
シャ「9月や!」
ぬ「9月か(笑)10月ちゃうらしいで」
利「そうよ。9月よ、何言ってんの!」
( ^ω^)…えええええええ
17:36:47
>コメント(0)はこちらから
2024年09月03日 体力測定&お願い
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日は、午後から体力測定を行いました★
3カ月前より向上、はしていないかもしれませんが
果たして維持できているのでしょうか!?
まずは握力検査!
「踏ん張りすぎてプ~(おなら)しないようにね!←」
利「笑わせたら、できひんやん!w」
殆どの利用者さまが、利き手より反対の握力の方が強い謎…
次は片足立ち!まず軽く練習してもらいました。
「こんな感じで、片足で立ってね~」
利用者さま実践。足をあげてそのまま前に着地。
「それは一歩踏みだしただけや!(笑)」
大笑い。
最後は歩行速度の測定。
いつも通り、早歩き、起立からの歩行の3つのタイムを計り、終了★
和やかな雰囲気で測定できたのでヨカッタです( ˘ω˘ )★
-
そういえば本日全く同じ柄、全く同じ綺麗さ、同じサイズの靴を履いてこられた利用者さまが!
何度かお願いしていますが、改めて、持ち物に名前の表記をお願いします!
特に靴は間違えやすいです。
利用者さま本人も「これ私の?」となったり新しく新調したものは特に「私のじゃない」ということが多々あるので名前の表記をしていただきたいです(>_<)
利用者さまの人数も増え、靴は新調されることもあるものなので
スタッフの間違え帽子の為にも、宜しくお願いします!
18:41:44
>コメント(0)はこちらから
2024年09月02日 月初恒例の京終駅へ駅ピアノ~
ど、どうも~スタッフジールです^^
さ、9月です! 台風?一過で、本日は朝から素晴らしい晴天でしたね!
今は、生駒の山の方は凄く綺麗な夕焼けが見れてます(*^^)v
このブログの読者の方で気になってる方は皆無だと思いますが…笑
私のランニングの話! さて、続いてるのでしょうか(;^_^A
はい、先々月は結構頑張って月に200km弱のラン&ウォークを行いましたが、先月一度、仕事終わって走ってると熱中症になりまして…
その後はサボりがちになり、また雨もあったりで今は週に1回程度になってしまってます(汗
12月の奈良マラソン10㎞ではありますがエントリーしてるので、またちゃんと再開しないといけないのですが、一度サボり癖が付くとあきませんね~…
さて本日の京終事業所… 満員御礼です。有難うございます。
現在は毎週月曜日と土曜日が満員になっており、(火)~(金)は1名ないし2名の空きがある状況です。
そんな本日は月初恒例の京終駅に駅ピアノ^^
毎月駅ピアノは、午後2時から3時前までピアノ演奏に合わせて童謡等をみんなで歌うんですが、本日は主催者様が張り切っておられ3時半くらいまでみんなで歌ってました^^
時間を忘れて演奏に合わせて踊ったり歌ったり…
本日も皆さん大きな声で楽しんでおられましたよ~
歌うと発散できるのか、夕方も皆さんお元気である意味やかましいくらいでした笑
今日も良い気分転換が出来たと思います(*^^)v
19:05:02
>コメント(0)はこちらから
2024年08月31日 24時間テレビ、マラソンするのかな?
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
台風は奈良に上陸することなく消えていったようですね。
ニュースでは台風を報道していましたが、奈良は静かなもんで
正直、台風がきていた実感はあまりないです(;
利用者さまの何人かはニュースを観て「どこの国?」と言っていたくらいでした(;
しばらくは雨や曇り空のようですが、酷くはならないようで よかったです。
体操とボール遊びをして、製作物を少々…ゆる~い一日でした〇
-
話は全く変わりますが、このブログを読んでいる方はリハビリパンツって履いたことありますか?
多分自分が履くってなるとめちゃくちゃ嫌だと思うんですけど、いいこともありますよ!←
冬はとにかく温かいw
あと、ぬこ が個人的に一番のメリットだと思っているのは お尻が綺麗に見えることです!
なんかお尻って痩せてくるじゃないですか?お尻が貧相に見えてくると思うんですけど
リハビリパンツくを履くと、ズボンから見えるお尻が綺麗に見えます。
デイに来る利用者さまで下着からリハパンに移行する方は何人もいましたがめちゃくちゃ抵抗感がありました。そういう時に「リハパン履いたらお尻がめちゃくちゃ綺麗に見える」というと履いてもらいやすい…かも?
家族さまで下着からリハパンに移行したいな~と思っている方はお試しあれ…。
あと、パンツのサイズですが Lサイズ~がおススメです。
リハパンって、思ってるより小さいです(個人的感想)
そして皆のお尻は、自分が思っているより大き…(ゴホッ
失礼しました←
とにかく大は小を兼ねる!です!
一回自分で履いてみるのもあり!ぬこも介護学生の時、履きました←
あの頃は辛かった~ww今はもう何とも思いませんけど←
16:17:21
>コメント(0)はこちらから
2024年08月30日 おやつはチューペット。食べにくいわ!と文句を言われる← の巻
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日のレクリエーションは風船バレー(最高で60回しか続かなかったw)
風船をどうにかこうにかカゴに入れるゲーム、
童謡を皆で歌って、トランプでババ抜きをして、
ボールを使って足でボールを隣へ回していく運動をしました!
足でボールを回していく運動が盛り上がりました~!
途中「はよ せんかい!」と、利用者さま、必死のあまり思わず口調が強くなっていましたが…w
それも含めて大笑いでした。
童謡では皆で歌った後に曲名が何だったか考えてもらったんですが
曲名がなかなか出ず…曲名が出ない割に
「作曲家はサトウハチローやったな?」と作曲家の名前は当てるので
これにも笑ってしまいましたw
なぜ、作曲家の方を知っているんだ?w
-
明日で8月が終わるので、だんらんの家の看板も本日、秋仕様になりました〇
暑くて秋になるんだ、という気がしませんが。
昨日の夜、蚊にもかまれました。7月8月には見かけなかったのですが
これから少しずつ見かけるようになる気がします…いやだな~
18:44:26
>コメント(0)はこちらから
2024年08月29日 ビンゴ大会一位景品!かにッ!
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
流石奈良。全然台風の気配なし。
利「何してるんや!のろのろと!(台風)来るならさっさと来ぃ!」
利用者さま、強気発言w
でも来たら来たで困る。
-
今日のお昼ご飯はカレー♪でも、ぬこ、カニ~♪
納涼会のビンゴ大会一位の利用者さま Uちゃんが
一位の景品カニの お供に ぬこの名前を引いてくれたので一緒に行けることに!ヤッター!
ちなみにUちゃん、今年初めの新年会でも一位のカニを当て
その時の お供も ぬこでしたw
お店の前で写真をパシャリ★
シャ「…一月の時と全く同じポーズやないか!」
だって同じ人間ですもん( ˘ω˘ )
カニ、めちゃくちゃ美味しかったです♪幸
Uちゃんのカニを必死に剥き剥き。
焼きガニも天婦羅も大変美味でした。始終「美味しいね」しか言ってないw
たっぷり堪能した締めがカニの釜めしだったんですが、
Uちゃん「お腹一杯や」と。
残すのは忍びないので「ぬこ、もらっていい?」とUちゃんの釜めしを頂きました。
( ^ω^)…釜めしに入ってたカニだけ綺麗に食べてる(笑)
お腹一杯!Uちゃん、ありがとう!
そしてシャッチョありがと~!(軽ッ!
19:05:00
>コメント(0)はこちらから
最初
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
最後