食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 最後
2024年03月24日 パート7 おいしい顏つづき~~~
写真1
写真2
写真3


「もっと食べていい??」

 『いいよ~、食べすぎたら夕食で調節してね』

「そうするー( *´艸`)」

こんな満足な笑顔を見られて、私達も幸せです♡
17:47:49
>コメント(0)はこちらから

2024年03月24日 パート8 全体体操&歌体操「北国の春」
写真1
写真2
写真3


ちょっと最後は時間が無くなってしまいました。

全体体操&歌体操をササッとして
みなさんが安全に歩ける様にしておきたいと思います。

大谷君が最後までやってくれていましたね。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:45:44
>コメント(0)はこちらから

2024年03月23日 伝承遊びクイズ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今朝は気温が低くて、寒~~ッ('ω')
またまた温かなダウンとかウォーマーを出して着込んでいます。

朝の会の前に洗濯物畳みをして下さっているみなさんです。
男性も「畳んでやろうか?」と気前よく手伝って頂きました。

さて、歌もうたったら朝学習をしよ~っと。
17:46:59
>コメント(0)はこちらから

2024年03月23日 パート2 紙で出来ている。
写真1
写真2
写真3


伝承遊びを思い出すプリンㇳでした。

丸い毬の様にみえるけど、小さな穴から口で
空気を入れて膨らまします~と説明が・・・
「ボールよね~~」
『ちがうよ、ここからフーッて膨らますのよ』
そうそう、紙風船だよ・・・・

そんな感じで、みんなで相談しながら思い出していました。
めんこ・おはじき・あやとり・たけとんぼ・たけうま・・・
色々思い出されますね。
17:45:50
>コメント(0)はこちらから

2024年03月23日 パート3 リアル桜の木の仕上げ~
写真1
写真2
写真3


壁面のリアル桜の木も今日で仕上げ作業です。

花びらから枝、木・・・と作って来ました。

天井からぶら下げたり、結構時間がかかるものです。
17:44:21
>コメント(0)はこちらから

2024年03月23日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

豚挽きミートボールとブロッコリー・人参・じゃが芋のトマト煮/
南瓜の甘煮/豆腐とはんぺん・人参・竹輪・枝豆の和風煮/
レタス・ハム・トマト・竹輪・のマヨネーズサラダ/白米/
おくらと小町麩の味噌汁/白桃 でした。

食後は協力し合って除菌清掃をしています。
「こっち拭いたわよ」
 『私はこっちね。』といつもあちこち分担してやっています。
17:43:31
>コメント(0)はこちらから

2024年03月23日 パート5 体操&リアル桜の木完成
写真1
写真2
写真3


午後はリアル桜の木の取り付け工事?に時間が掛かってしまいましたー

なんとか、ここまで仕上がったので終わりにしたいと思います。
丁度、下に座っている方達が
「桜満開よ~~いいわね~~~♬」
と喜んで下さいました~うれしいな~~~

今日はこの桜の事で一日が終わってしまいました~~(^^;

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:42:48
>コメント(0)はこちらから

最初 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 最後
このページのトップへ戻る