だんらんの家狭山です。
さっそく朝の会ですが「月」「うさぎ」「虫の声」を歌いました♪
そして本日はフラダンスの先生にお越し頂き、
「フラダンス教室」です(*´ω`*)
素敵な衣装にみなさま目を奪われます♡
18:57:47
フラダンスの歴史も教えてくださいました♪
起源は文字の代わりの表現方法だったとか( ゚Д゚)!?
そして一度は禁止をされてしまった歴史もあったようですが、
今も誰もが知るハワイの素敵な伝統文化です(*'ω'*)
まずは先生が披露してくれました♡
ゆったりと滑らかな動きと笑顔に魅せられております♪
18:52:18
次の曲は皆様で一緒に踊ります(^^)/
ハワイではとても有名な「フキラウ」という地引網の歌♪
先生もブルーの衣装にお色直し♡
みなさまも「レイ」を身にまといレッツダンス!!!
丁寧に説明して頂き
踊りもゆったりで、歌詞の意味に沿ったジェスチャーの様な動きで
とても覚えやすく、みなさまノリノリで踊れました(*´ω`*)
最後には1人1人にご挨拶をしてくださる優しい先生♡
みなさまとっても幸せな時間を過ごせました~
18:46:50
昼食は大樂職員が作りました
ふわふわ卵のオムレツ(ひき肉、玉ねぎ)/大根の煮もの(ほうれん草、しめじ、油揚げ)/
パプリカ茄子の味噌炒め(玉ねぎ)/和風サラダ(キャベツ、きゅうり、カニカマ、ハム)/
白米/味噌汁(豆腐、わかめ、油揚げ)/バナナ、ヨーグルト
フラダンスの余韻に浸りながら、
ハワイアンソングで昼食をいただきましょう♪
食後に除菌清掃も行ないました。
18:36:29
朝は時間の都合でカットした学習を、
午後に行ないました!「同じ物探し」です!
その後午後レクは「うちわ風船バレー」を行ないました!
今日も1日があっという間です~
みんなで午前中からどんなことをやったか振り返ってみましょ~
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:17:38
だんらんの家狭山です。
東京で開催された世界陸上も
9日目の本日が最終日となっておりますね(*'ω'*)
さて朝の会ですが、
まずはみなさま陸上種目何個言えるかなぁ?と聞いてみました(>_<)
そのごはいつも通り「月」「うさぎ」「案山子」とお歌を歌いました♪
18:50:00