宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 最後
2023年06月13日 
写真1


皆さまこんばんは〜

だんだんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日、新百合ヶ丘では、先日 お誕生日を

迎えられたA様のお祝いをさせて頂きました♪

お優しくて素敵な笑顔のA様、これからも

楽しくお元気にご利用頂けたら幸いです♡
20:50:31
>コメント(0)はこちらから

2023年06月10日 時の記念日 オリジナル置き時計作り
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは(*^ω^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ。

本日6月10日は『時の記念日』という事で新百合ヶ丘では

『オリジナル置き時計作り』イベントにご参加に頂きました。

クリアケースの中に時計を入れて周りを造花で

飾り付けをしていきます。

皆さま造花の配置など同席の方と相談されたり

何度も入れ直したりと苦戦されている場面もございましたが

完成するとお互いの時計を見せ合いながら

「いいのが出来たから奥さんにプレゼントしないと(*´ω`*)」

「私の寝室に飾らないとね!(*´∀`*)」

と笑顔でお話しされておりました(*≧∀≦*)

どうぞ、皆さま素敵な時間をお過ごし下さい!

17:38:26
>コメント(0)はこちらから

2023年05月20日 シーズン最終⁉︎新百合お寿司
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日、新百合ヶ丘ではシーズン最終(夏季中)

新百合お寿司を開催いたしました〜(*≧∀≦*)

お寿司には鮪のあら汁もお付けしました。

お客様は待ってましたとお喜びくださり、

笑顔いっぱいのお写真となりました〜♡


20:58:45
>コメント(0)はこちらから

2023年05月14日 母の日スペシャル&ハッピーバースデー
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日は母の日

朝の会では「今日は皆さまを私たちスタッフの

お母さんだと思って1日おもてなししますね♡」と、

お伝えしてスタートいたしました(*≧∀≦*)

お昼にはスタッフ特製唐揚げをお召し上がり頂き

細やかながらプレゼントをお渡しいたしました♪

中身については・・・いつも輝いていて頂きたい

気持ちの品です♡

そして、本日は昨日お誕生日を迎えられたA様の

お祝いもさせて頂きました〜ヽ(^o^)

皆さま、これからも素敵な笑顔で

私たちスタッフの頼れる母でいてくださいね、

よろしくお願いしますヽ(^o^)

21:54:24
>コメント(1)はこちらから

2023年05月13日 小皿料理
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日は雨で気温も低く肌寒い1日となりましたね。

新百合ヶ丘では恒例となりました「小皿料理」を

召し上がって頂きました〜ヽ(^o^)

本日のお品書きです。

*切干大根の紅白なます
*さつまいもサラダ
*切り昆布の煮物
*大根煮
*玉子焼
*茄子の味噌田楽
*焼き魚(鮭)
*鮪の竜田揚げ
*ローストポーク
*アスパラのペンネ
*漬物
*赤飯
*吸物
*ヨーグルト

全14品をお召し上がりいただきました〜(*^▽^*)

全て小皿(少量)で提供しましたが、皆さま「お腹

いっぱい」と仰ってくださり安心いたしました♪

1度に沢山の量は食べられないけれど少しずつなら

食べられる(食べてみたい)、、、。特に女性は(私は)。

また企画しますね\(^o^)/
20:21:39
>コメント(0)はこちらから

2023年05月07日 豆腐どーなっつ
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日7日は「粉もんの日」ということで、

豆腐入りのヘルシードーナツを作りました!

皆さま「美味しい」「毎日でもいいわよ」や、

「もっと持ってきてもいいよ」と、冗談混じりの

お褒めの言葉もいただきました〜(*≧∀≦*)

皆さまにお喜びいただけてスタッフも嬉しいです♪
18:37:35
>コメント(0)はこちらから

2023年05月06日 新茶をどうぞ!
写真1
写真2
写真3


皆さま、こんばんは〜(*^ω^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ。

本日は”新茶をどうぞ”のイベントという事で

おやつに新茶を召し上がって頂きました(*^▽^*)

急須に茶葉を入れ、一度湯飲みに注いで冷ましたお湯を急須に注ぎ、

少し時間を置いて蒸らした後、3回程回してから少しづつ均等に

湯飲みに注ぐととてもいい色と香りのする新茶が入りました!

甘い和菓子と一緒に頂き、皆様から

「とてもいい香りで美味しい(*≧∀≦*)」

「もう一杯いただけるかしら?(*´꒳`*)」

とあちこちからおかわり、の声が!

最後には出がらしを下さい!!との声まで上がり、

皆様じっくりと新茶を堪能して頂きました(*^▽^*)

17:19:11
>コメント(0)はこちらから

最初 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 最後
このページのトップへ戻る