ブログ
最初
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
最後
2016年07月30日 『スイカ割り大会&都道府県名探し』
こんにちは!
29日はスイカ割り大会をしました。
目隠しをして新聞紙を丸めた棒でスイカを叩いたのですが、スイカ割りの雰囲気を味わっていただけたようでとても盛り上がりました。
その後は、皆さんスイカをシャキシャキと良い音を立てて召し上がられていました!
本日は都道府県名探しをしました。
内容は、お題の都道府県名を皆さんに伝えて、都道府県名に含まれる紙に書いた1文字を皆さんで探しつなぎ合わせて正式な都道府県名を作るゲームです。
チーム対抗で行ったためか、白熱したゲームとなりました。
頭の体操になったと思います。
せいちゃん
19:59:38
2016年07月25日 『流しそうめん&アクアビーズ&ビンゴゲーム大会』
こんにちは!
23日の昼食は流しそうめんでした。
なかなか流しそうめんをされる機会がなく『珍しい!!』と皆さん大好評で、普段野菜を召し上がられないご利用者様も、流れてくるキュウリやトマトをパクリ!!ビックリです!
24日はアクアビーズをしました。
ビーズで好きな動物の型を取って、その後水で固め重しをして出来上がりです。
こちらも思っていた以上に可愛らしく出来上がり、ビックリ×2です!
25日、本日はビンゴゲーム大会をしました!
今日はビンゴになった方から順番に、くじ引きのような形で本日のお菓子を決めていくことになり皆さん本気度が違いました、ビックリ×3です!またしましょう!
せいちゃん
17:49:01
2016年07月22日 『ランチョンマット』
こんにちは!
今日は女性のご利用者様が多かったので、昼食のおかずの盛り付けを手伝っていただきました!
やはり料理を作られてきた方は違います。
分量をきちんと考えて手際よく盛り付けてくださいました。
そして、今まで使っていたランチョンマットですが縁の部分がクルリンと巻いてきたので、新しいのにしました。
おしゃれなモザイク柄で食事中の雰囲気もがらりと変わった感じですね。
せいちゃん
15:48:21
2016年07月19日 『カレーライスランチ』
こんにちは。
暑い日が続きますね。
今日のだんらんの家東草津の昼食はカレーランチです!
普通のカレーと違ってシーフードカレーにしてみました。
シーフードカレーを食べて暑さを吹き飛ばせたかな?
せいちゃん
20:08:11
2016年07月18日 『手作り餃子パーティー』
こんにちは!
17日は手作りの餃子を作りました。
ご利用者様に
白菜やキャベツを切っていただいたり・・・
具を混ぜていただいたり・・・
具を皮に熱心に包んでいただいたり・・・。
ご利用者様同士協力しあう姿が微笑ましかったです。
もちろん味付けもご利用者様にしていただき、家庭的な味に仕上がりました。
皆さん美味しいと好評だったので、また手作りの餃子を作りたいと思います。
せいちゃん
17:59:25
2016年07月13日 『機能訓練&うちわ作り&野菜の収穫』
こんにちは。
今日は機能訓練と個別マッサージを受けられた後、うちわ作りを行いました。
うちわ作りは今月10日から行っています。
好きなイラストやキラキラ光る宝石のようなものをうちわの紙に貼りデコりました!
手作りのうちわはご利用者様やご家族様に好評で家に飾っていただいたり、実際使っていただいているようです。
そして今日は家庭菜園しているゴーヤとトマトも収穫しました。
美味しく実ったのか楽しみです!
せいちゃん
17:32:50
2016年07月09日 『たなばたミニコンサート』
こんにちは。
今日はたなばたミニコンサートを開催させていただきました。
ピアノの生演奏とソプラノ歌手による生歌で、迫力のある歌を聴くことができました。
みんなで歌うコーナーもあって、『たなばた』『海』を声を合わせてうたいましたが、一番盛り上がったのは滋賀県に住んでいる方なら誰でも知っている『琵琶湖就航の歌』でした!やはり地元の歌?は人気がありますね!!
ミニコンサートの最後には、私も歌いたいというご利用者様もいて歌と笑いにあふれたミニコンサートになりました。
歌の力って凄いですね!
せいちゃん
18:12:46
最初
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
最後