しっとりと歌い上げる「美空ひばり」のリンゴ追分が流れる中…
17時30分から
晩飯処「黄昏屋」OPENです
東草津日和見
夕飯処黄昏屋店主
22:55:57
かつては、「日本一風船の消費量が多いデイサービス」でした。
暫くは「鳴り」を潜めた
「ふわっと風船大会」
その種目数は15種目を超えていました。
かつて「風船」はあの伝説の「転倒予防体操」にも取り入れられ、
「日本一、ガムテープの消費量が多いデイサービス」となってからは、
「風船」と「ガムテープ」のコラボで、種目数は30種目を超えました。
2025年より…3年ぶりに「ふわっと風船大会」復活です。
本日は小手調べ程度…
皆様…今後の「ふわっと風船大会」
覚悟おし!
東草津日和見
東草津レクレーション研究会 会長
昨今の物価高騰で、あの「風船」も値上がりするのではないか?と戦線恐慌としている東草津日和見軍師
22:31:04
軍師…2Fの事務室にて電卓叩いている最中…
階段の踏みしめる音…
まさか…
借金のした覚えもないのに、借金取り?
愛人もいないのに、彼女が問い詰めに…?
鬼気迫る足音にビビりながらも、階段上から覗き込むと、「MAEDA-GYM」
機能訓練の一幕です。
階段を使っての、筋力UPと心肺機能の向上。
イケメン先生は、週1回、謎の原チャリで現れて(途中セブンイレブンにて休憩を挟みつつ…)
「癒し処前田屋本舗」と「MAEDA‐GYM」を東草津で営んでおります。
お酒は強いが、嫁に弱い…
そんな先生!本日もよろしくお願いします
東草津日和見
「MAEDA-GYM」トレーナー
軍師と同じ世代の「先生」と朝までお酒を酌み交わし、潰れた方が負け!という20代のような遊びをしてみたい…と思う東草津日和見軍師
22:06:15
1月7日
3月3日
5月5日
7月7日
9月9日
五節気…
以前東草津では、この「五節気」がとても大事で…
そう…7年前の歳時記庵のスタートでした。
それから「歳時記庵」は「二十四節気」となり…
7年ぶりに「五節気」が年間通じて復活となります。
今回は「人日の節句」との事で、「人日七草」
先ずは麻由ちゃんの「七草」講義…
(笑)麻由ちゃん…どれがどれかわかりません(汗)
とりあえず七草は入っていますので…
「いただきます」
ただ…
肝心の「七草粥」が写っていません(汗)
東草津日和見
五節気歳時記庵板長
近くのスーパーで、フリーズドライの「七草」を発見し、「便利だな~」と思う反面、「情緒がないな~」と思う東草津日和見軍師
22:26:21