食事充実 レク充実 癒し系 短時間 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 大和田町

電話番号048-878-9507

〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1032-2


ブログ

最初 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 最後
2023年09月18日 敬老会
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

今日は「敬老の日」という事で、
日頃の感謝と愛を込めて
感謝状を贈呈しました。

「何もしてないわよ」
「ありがとうね」
と涙ぐまれる方もおられ、
スタッフももらい泣きしそうでした(;_;)

これからも元気で
楽しい時間を一緒に過ごして下さいね
15:25:59
>コメント(0)はこちらから

2023年09月15日 消防講話
写真1
写真2
写真3


こんにちわ、佐々木です。

今日は、「さいたま市高齢者防火運動」の一環で
消防署の方から防災についての皆さんでお勉強しました。

パンフレットを使って、わかりやすくお話して下さいました。
「また、来年も来てほしいな」
「年に一度、再確認するのもいいね」
皆さん、勉強熱心です。
15:27:23
>コメント(0)はこちらから

2023年09月14日 沖縄フェア第二弾!
写真1
写真2


こんにちは。松本です!

本日は沖縄フェア第二弾!ということで
“タコライス“と“人参シリシリ“を作りました!

「誰か松本をお助けください!」
とご利用者様にお声掛けすると
「私、手伝うわよ」
と心強いお言葉をいただきました!!

「人参はもう少し炒めたら美味しくなるわよ」
「もう少し調味料足したほうが美味しいわよ」
またまた、ご利用者様に助けていただき
美味しそうな料理が完成しました⭐︎

‘美味しくしたかな・・・‘とドキドキしながら
皆様に召し上がっていただきました。

「美味しいよ!」
「初めて食べたけど、美味しかった!また作ってほしい!」
「うまかった!おかわりしたいな!」

沖縄料理、大好評でした⭐︎
また作りますね!
13:47:56
>コメント(0)はこちらから

2023年09月12日 テイクアウト・ピザ
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です

今日はテイクアウトの日
「ピザを食べてみたい」との声があり
ピザをテイクアウトしました。

「釜に入れました」
「あと10分で焼き上がります」
等など、今メールで連絡が来るんですね
知らなかった

そのおかげで、出来立てを食べられました(≧∀≦)

「なかなかな」
「量が多いね」
お腹いっぱいに皆さんなりました。

次回は何をテイクアウトしましょうね
13:58:28
>コメント(0)はこちらから

2023年09月07日 沖縄フェア♡
写真1
写真2


こんにちは!松本です!

本日は沖縄フェアということで
ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)と
ゴーヤチャンプルーを作りました!
人生初の沖縄料理・・・松本は緊張しておりました・・・笑
「ジューシーは初めて食べるから楽しみね」
「ゴーヤはちゃんと塩揉みするんだよ」
「上手ね!頑張って!」

皆様にお手伝いしていただき、なんとか完成しました!笑

「お疲れ様!美味しそうにできたわね!」
「盛り付け手伝うよ!」

たくさん助けていただきありがとうございました!

皆様と一緒に楽しく調理できて
「美味しかったよ」
と言っていただき、とても嬉しい気持ちでした⭐︎
また、一緒に調理しましょうね⭐︎
14:48:36
>コメント(0)はこちらから

2023年09月04日 ハワイの定番ランチ
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

今月は「沖縄vsハワイ」の南国フェア
第一弾は、ハワイの定番ランチ
「ロコモコ丼ランチ」

大和田町のシェフが朝から頑張って
1から手作りしました。
機能訓練の最中、いい香りが…

「これが、ロコモコ丼っていうの?」
「美味しいね」
「ハワイのご飯もいいものだね」
大好評でした。

ハワイチーム応援団長、佐々木
必ず勝つぞ~<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠↗
14:13:02
>コメント(0)はこちらから

2023年09月01日 避難訓練
写真1
写真2


こんにちは、佐々木です。

今日は防災の日
関東大震災から100年目

備えあれば憂いなしと言うことで
皆さんと避難訓練を行いました。

皆さん、真剣な表情で取り組まれました。
無事に避難訓練が終わり
「これで、何があっても大丈夫だね」
皆さん、安心したのか笑顔でした。

17:02:38
>コメント(0)はこちらから

最初 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 最後
このページのトップへ戻る