食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 最後
2024年03月02日 パート2 いちごのティラミス作り~♪
写真1
写真2
写真3


本日はおひな祭りの前日祭なんですよね~
野津職員がみなさんと「いちごのティラミス」を作ると言ってますー
へ~~~~。

では早速、材料はコレ!

苺を洗って~切っています。
生クリームとクリームチーズを滑らかにするとか
いつもの様に、ママ歴ウン十年の奥様方が
率先してやっております。
17:27:00
>コメント(0)はこちらから

2024年03月02日 パート3 ビスケットは・・・
写真1
写真2
写真3


生のいちごをすり潰す作業は、お試し体験のN様がやって下さっています。
手元だけなら写ってもいいわよね♡

そして~ビスケットを粉々にするのは、やっぱり男性にお任せしますよ。
ビスケットが生地になってしっとりしますので、
タルトの役目です。

いちごの香りがス――――ッとしてきました。
M様が1つ1つのグラスに注いでくれましたね。
17:25:21
>コメント(0)はこちらから

2024年03月02日 パート4 冷蔵庫へ
写真1
写真2
写真3


生クリームとクリームチーズの生地と
いちごソース、ビスケット生地が
ごちゃごちゃにならない様に
少し固めながら足していきます。

そうすると、何層にもきれいに分かれて見えますよ。
楽しみですね♪

17:24:08
>コメント(0)はこちらから

2024年03月02日 パート5  昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

卵・ねぎ・人参・アスパラ入りぎせい豆腐/
揚げ茄子・椎茸・人参・ブロッコリーの煮物/
キャベツ・ベーコン・大根・ミックスベジタブル・魚肉ソーセージのポトフ/
胡瓜・ハム・人参入りマカロニサラダ/白米/豆腐と法蓮草の味噌汁/バナナ

でした。

いつも美味しく作ってくれていますね。

そして~、除菌清掃時は全員が協力して行っています。
テーブル・椅子・杖・車いす・手摺とアルコール消毒をしておきましょう。
ついでに立っている隙を狙って?
C様に洗濯物干しを頼む職員♪
「いいわよ♬」と嫌な顏ひとつせずにやって下さいました。
助かります~~~ありがとうございました。
17:24:08
>コメント(0)はこちらから

2024年03月02日 パート6 トランプ&絵合わせゲーム
写真1
写真2
写真3


午後のひと時・・・

4人4人の2組起きていたので・・・・
トランプをする事にしました。

七並べを2組別々でやりはじめたのですが・・・・
何だか急に怒り出した!!

「ま~ま~い~から~~」ともっと別なものを提案♡♡♡
おいしい野菜や果物が描いてあって、やる気がでるかも~~\(^o^)/

神経衰弱の様に絵を合わせて
記憶の脳トレも兼ねてやってみましたよ(^_-)-☆
17:23:51
>コメント(0)はこちらから

2024年03月02日 パート7 おいしい顏ってこんな顔
写真1
写真2
写真3


午前中に作っていた”いちごティラミス”

美味しくできているじゃ~ない??
17:22:01
>コメント(0)はこちらから

2024年03月02日 パート8 明日はおひな祭りだよぉ~
写真1
写真2
写真3


おいしく召し上がって頂きました~

明日は「うれしいひなまつり」♡♡♡
一日、前日祭として楽しめてヨカッタです(^_-)-☆

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:21:38
>コメント(0)はこちらから

最初 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 最後
このページのトップへ戻る