桜の種類はとても多くて、覚えきれない程です。
本日の展覧会も桜がありましたね。
ここ数日の暖かさで一気に開くかと思いましたが
寒さが戻って、丁度よい開花になっていました。
理映先生が説明をして下さって、私達もお花をゆっくりと見ることが出来ましたよ。
最後には先生とパチリ☆彡
理映先生、ありがとうございました。
17:01:56
同じ館内では狭山市内で活躍されている方々の
作品が沢山飾られていました。
販売してもいいんじゃないかなーと
思う位の素晴らしい作品ですよ。
卵の殻で作ったおひな様飾りは、とても卵の殻には見えない
ひとつの世界となっていて、吸い込まれそうな小さな作品でした。
「これ、どうやって作ったんだろうね~~~」と
覗き込んでいたY様です(^.^)
ゆっくりと時間を過ごせて楽しかったですね。
今日はドライバーさん2人も一緒に来てくれて、
安全に車椅子移動が出来ましたよ~~ありがとう~♪
17:00:10
外出歩行訓練から帰ったら~あっという間に昼食です。
昼食担当は清野です~
ホワイトシチューコロッケライス/中華野菜とウインナー塩炒め/
オムポテト/マカロニハムサラダとトマト/白米/
菜の花・麩の味噌汁/リンゴとみかんのヨーグルト
でした。
ちょっと寒い時はシチューがいいよ。
除菌清掃をして、少し休みましょう。
お出かけ後は疲れるからね♡
16:59:12
だんらんの家狭山です。
何だか急に寒くなっちゃいましたね。
ど~したんでしょうか~~
そんな中、窓際は暖かいんですよ~
朝からお洗濯物畳みをして下さっている女性のみなさんです。
朝の会・歌は「うれしいひなまつり」「春の小川」「春が来た」「うさぎのダンス」を歌いました。
♪そそら そらそら うさぎのダンス
タラッタ ラッタラッタ
ラッタ ラッタ ラッタラ
あしでけりけり
ぴょっこ ぴょっこ おどる
みみにはちまき
ラッタ ラッタ ラッタラ♪
気持ちも身体も軽やかになるうさぎのダンスです~カワイイね。
17:43:31
おひな祭りも近くなり、壁面も可愛くするように雰囲気を作っています。
”た” ”の” ”し” ”い”・・・・と
一文字ずつ作っていました。
壁に貼ると・・・まだ未完成かもしれませんが、
又飾りつけを付け足していくのかな。
17:41:07