宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 最後
2023年04月12日 お花見弁当をどうぞ
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんだんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ

本日、新百合ヶ丘ではお花見弁当を

召し上がっていただきました(*^▽^*)

メニューは

✳︎桜の炊き込みご飯

✳︎天ぷら

✳︎煮物

✳︎清美オレンジ

✳︎お吸い物

の5品。

お弁当箱の蓋を開けて皆さま歓声をあげて

いらっしゃいました(*≧∀≦*)
20:36:57
>コメント(0)はこちらから

2023年04月09日 旬のご飯
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日、新百合ヶ丘では「旬のご飯」と称して

この時期が旬の食材でお昼に召し上がって頂きました

⚪︎筍とそら豆の炊き込みご飯
⚪︎サワラの西京焼き
⚪︎アスパラ肉巻き
⚪︎長芋と梅肉のしそ巻揚げ
⚪︎ニラと卵の味噌汁
⚪︎季節の果物(いちご・オレンジ・キウイ)

皆さま笑顔で召し上がってくださいました♡
20:21:52
>コメント(0)はこちらから

2023年03月28日 新百合お寿司
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日は月に1度のお寿司の日♪

皆さま楽しみにお越し頂きましたヽ(^o^)

本日のネタは

鮪・えび・帆立・カンパチ・サーモン・真鯛

かにかま・アボカド・厚焼き玉子・いくらの10種類

【ばらちらし】で提供させていただきましたヽ(^o^)

皆さま「綺麗ね」「おいしそうだね」と笑顔で

召し上がってくださいました(*≧∀≦*)

来月の新百合お寿司もどうぞお楽しみに〜♡
18:43:02
>コメント(0)はこちらから

2023年03月21日 五重塔春祭り
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日は春分の日ですね。

近くの香林寺では五重塔春祭りが3年振りに

開催とお聞きして機能訓練を兼ねて出掛けました!

会場内は非常に賑わっておりました(*^▽^*)

枝垂れ桜も満開に咲いていてお花見も出来ました〜

出店のキッチンカーでクマちゃんカステラを買い

事業所に戻ってから皆様で召し上がって頂きました

「可愛いくて食べられないわ」と、

口々に仰っていましたが皆さま「おいしいわね」と

笑顔になっていらっしゃいました(*≧∀≦*)


17:33:04
>コメント(0)はこちらから

2023年03月20日 
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは!

だんらんのの家新百合ヶ丘のブログへようこそ。

春の温かさを感じる今日は、

皆様で折り紙を使ってタンポポ作りをしました。

新聞紙を丸めて、一度クシャクシャにした

黄色い折り紙で包んでいきます。

もう方や、同じ折り紙を細く切っていって、

凄く手の込んだ作業なのにも関わらず、

皆様とても熱心に行って下さいました。

さて、この二つを合わせて花になる訳なのですが、

それはまた後日、という事で、

たんぽぽ作りに集中した本日でした!

18:57:13
>コメント(0)はこちらから

2023年03月19日 中身色々ホットドッグ
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

昨日の雨にかわって今日は良いお天気になりました

新百合ヶ丘では、本日【ホットドッグ】を

おやつの時間に召し上がって頂きましたヽ(^o^)

中身色々ですので、

レタスにアボカド、卵にソーセージ。マヨネーズと、

トマトケチャップ味で。

そして、いちごと、キウイ、みかんは苺ジャムと、

ホイップクリームで召し上がって頂きました(*≧∀≦*)

おやつにはボリュームありすぎたかしら....と、

心配しましたが皆さま完食くださって担当職員も

驚いております(*^▽^*)

感想も、「美味しかったわよ♡」と皆さま笑顔を

見せてくださいました。

どうかご自宅でのお夕飯も

「お腹いっぱいで食べられないわ」なんて事の

無いよう美味しく召し上がって頂けます様に(^^)v
17:33:14
>コメント(0)はこちらから

2023年03月18日 ぼたもちをどうぞ!
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日は、お彼岸の入りでしたね。新百合ヶ丘では

皆さまにぼたもちをお召し上がり頂きました〜♪

先日お客様からいただいた、もち米も使わせて頂き

少し多めの水加減で炊き上げて、お作りしました。

今回は「こしあん、きな粉、鶯きな粉」の

3種類をご用意しましたヽ(^o^)

お客様の中には昼食に「ぼたもち」と、楽しみに

された方もいらっしゃいましたが

午後までお待ちいただきまして提供(*^▽^*)

皆さま満面の笑みで召し上がられました〜

感想をお聞きしますと「毎日これでもいいわ」と、

仰る方も(*≧∀≦*)

秋を待たずにまた企画しますね♡
21:12:09
>コメント(0)はこちらから

最初 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 最後
このページのトップへ戻る