今日はみんなで「〇〇の花」を作りました~
え?これが?
なんて声も聞こえましたが・・・大丈夫、合ってます!
この小さいお花をたくさん連ねて・・・そう!
答えはカミングスーン!(;^_^A
どうやら、まだ、お花が足りないようです・・・
明日も引き続きよろしくお願いします♥
完成をお楽しみに☆彡
さて、今日はこの間のおやつをご紹介します(*´艸`*)
もちもちして、すっごくおいしかったのに・・・ブログにアップするの、忘れてました('◇')ゞ
スタッフO君の「初めてのミニパンケーキ」です。
おやつ作りはほとんどしたことがないとのことでしたので、柴ちゃんがしっかり味見をしておきました(*´艸`*)
うん、大丈夫♥
また食べたいなぁ~
21:27:37
三日月の形のシールを貼り合わせて、「薔薇」を描きました(*´艸`*)
中央から外側に向かって、貼っていきます。
小さいものからだんだん大きくしていくと、花びらのような立体感が出せるかもしれません♥
柄を選んで、シールを台紙からはがして、今日も頭や指先の運動に励んでいます。
来月は伊奈町のバラ公園に、みんなで行きましょうね!!
21:03:18
Sさんから、取れたてのタケノコの差し入れがありました(*´艸`*)
去年に続き、今年もおいしくいただきます♥
取れたて!とのことですから、やっぱり、お刺身ですよね!
軽くさっと塩で湯がいて、わさび醤油でいただきます。
残りは午後にゆっくりあく抜きをして、明日はタケノコご飯に致しましょう♥
みんなで、旬を味わいました(*´艸`*)
PS・Sさんのタケノコの皮むきの早いこと!真似してみたけど、普段あまりやったことがないもんですから、Sさんの慣れた手つきには完敗しました(;^_^A
13:59:35
大好評にお応えしまして「手毬作り」第二弾です!!
発泡スチロールの切り込みに合わせて、布を選び、押し込んで作ります。
今回も柄(生地)選びからスタート。
前回作ったことがある人は、大きい球体にチャレンジしてもらいました!!
「力がいるね~」と苦戦されている方もいましたが・・・
気楽にやりましょう!
切り込みにまっすぐ入れば、力はあまりかけなくても大丈夫なはず・・・
時々は手を休めて、
「あなたのきれいね~」なんて周りを見ながら、時々はおしゃべりを交えて、作りました。
帰る時間に間に合わなかった方は、後日ゆっくり仕上げていきましょう!
持ち帰ったら、ぜひ、飾ってくださいね(*´艸`*)
16:16:12
キャベツたっぷり♥
今日は「春のトマト鍋」ランチです。
〆はチーズたっぷりのトマトリゾット。
だんらんに通われている方は、トマト鍋も珍しくなくなってきましたね・・・
ネギたっぷりの鶏団子は、スタッフO君が大健闘☆彡
「料理はほとんどしません」とのコメントを頂いていましたが、できた鶏団子はふわふわ♥
美味しかったです~♥
来月は何のお鍋かな?
リクエストも受け付けています。
お気軽にお申しつけくださいね~!!!
14:08:05
今日は 皆さんで桜餅作りを行いました
上新粉 白玉粉 砂糖 ホットケーキミックス 食紅を使用して
生地を作ります
生地を混ぜたらホットプレートで焼きます
利用者様に生地作りから 生地を焼いてもらいましたが
1枚だけ大きいのを焼いていました
もしかしてこれはYさんのでしょ❓ と聞いたらただ笑うだけ
焼きあがった生地に今度は あんこを包んで 桜の花の塩漬けを載せて完成です
桜茶と一緒に頂きました
生地はモチモチとして 桜の花の塩漬けとの相性のバランスが良く
とても美味しかったです
15:24:01
本日T様のお誕生日です♪
おめでとうございます~
今年度、初回となりますので、プレゼントも新しくなりました♥
スタッフAさんの得意の折り紙で飾った素敵なカードです。
順番にお祝いさせていただきますので、皆さんも、お楽しみにしていてくださ~い(*´艸`*)
16:49:09